MINI
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"意見"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得こんにちは。 バッテリーはディーラーと同じ物が売ってます。 金額は驚く程違うと思いますよw でアクセルですが、その車がワイヤー式のアクセルならばアクセルワイヤーが悪いと思います。 電子アクセルならばアクセルべダルに問題が有ると思います。 どちらかわからないのでアクセルが硬いのはディーラーで見てもらってください。
4419日前view68
全般
 
質問者が納得私は車の細かいことは詳しくわかりませんが・・・ でも、やっぱり認定中古車でないと若干心配かと・・・ 以下は素人意見&個人的な体験談ですが・・・ 140万で購入して来月車検でしょ? 下手すると車検で20万とか30万とか・・・ 車検でそんなにかからなくても、7年落ちですから嘘みたいな箇所にトラブルが出て、嘘みたいな修理代が掛かったり・・・ って事がないとも限りませんものね。 2003年の車だと燃費も良くないですよね? 私も先日まで今夏車検予定の2003年のクーパーに乗ってました。 2月にチョッと調子が悪...
5080日前view125
全般
 
質問者が納得2007年式クーパーに乗っています。(新車購入) 2003年式だとチェンジ前の車だと思います。 MINI仲間による不具合情報は、チェンジ後のほうが少ないです。 私は来月車検を迎えますが、法定費用を含めて約12万(ディーラー車検で、すべて異常無しの場合)との事です。 現在は、MT車の場合エコカー減税対象のはずです。 私が購入した時は値引き一切無しの時代でしたが、今は値引きするとの情報も耳にします。 来年はマイナーチェンジするらしいですし、MINIに新シリーズが2種類加わるのも確定しています。 新車が売れ...
5081日前view32
全般
 
質問者が納得>壊れやすいという意見をよく聞きますが、乗ってみたい欲望と現実を考えて軽にしようか迷い中です。 BMW MINIは、平成19年にフルモデルチェンジをしています。 外観こそほとんど変わりませんが、エンジンが16年式のようなクライスラー製エンジンからBMW製のエンジンに変更、ATもCVTからアイシン製の6速ATに変更されるなどかなり中身が違っています。 ボディもルーフ以外は全て新設計されているようです。 なので、個人的には、BMW MINIを買うならフルモデルチェンジした平成19年以降のモデルに限ると思...
5113日前view36
全般
 
質問者が納得好みの問題だと思いますが、BMW MINI純正はPioneer Carrozzeriaです。 HDDとDVDが選択できます。 純正はオーディオ部と空調部の間に、モニタが上下できるように設置されます。 2DINで実装するのとほぼ同じ位置に設置されるので、一番見た目も綺麗で使い易いと思います。 純正が社外品よりも安く付くのであれば、その方が良いと思います。 以前からCarrozzeriaを使っているので、私のお勧めはCarrozzeriaです。 E90に乗っていますが、しょぼいi-Driveが嫌で、自分でCa...
5347日前view142
全般
 
質問者が納得ナビで鳴らすなら、カロで問題無いかと キッカーも良いと思います。
4458日前view79
全般
 
質問者が納得1.ミニ(新車、おしゃれ) 2.A4アバント(実用性、高い質感、ブランド性) 3.A5(高い質感、ブランド性、優雅なデザイン) 4.クラウン(安心感、静粛性、高い質感、) こんな感じでしょうか。
4458日前view110
全般
 
質問者が納得グレードと言ってもエンジンが二種類。 875ccのツインエアと1.2Lですね。 1.4は生産終了でツインエアと入れ替わってます。 排気量は小さいですがツインエアのほうが上級となります。 それぞれに安い方のPOPと高級仕様のラウンジがあります。 また1.2だけにMT&黒内装のスポーツが設定されてます。 またセミオープンタイプのボディを持つのが500Cですね。 これも1.2とツインエアがあります。 後は時々限定色の車が登場します。 黄色や薄緑色、ピンクやマゼンタ等々 グッチやディーゼルのブランドとコラボ...
4478日前view67
全般
 
質問者が納得私はR50のONEに乗っていましたが ドアミラーの格納が自分のと知人が同じ壊れ方をしました。 格納時の中のギア?がかけてしまったようでメーカーに聞いたらしばしばあるそうです。 後はCVTの初期はドライブに入れた時のショックが個体差でだいぶ違うようです。 私の場合は明らかにガックンと揺れましたがディーラーに見せたら治らないと言われました。 後は故障と話はそれてしまいますがMINIの醍醐味のドレスアップ(個性を出す)時にパーツの種類的に 現行の方が後々楽しめると思います。 通販サイトがたくさんありますのでそち...
4028日前view282

この製品について質問する