MINI
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"感じ"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得21年式のJCWにのっています。最近中古で購入しました。 街乗り重視との事ですが、飛ばし重視ではなくてもクーパーよりおすすめはクーパーSですね。 ただ改造をしたりして後々お金使うならJCWおすすめします。 正直、凄いです!高速で6速70キロくらいからでもちょっと踏み込めばすぐに( ゚Д゚)!ってな感じになります。 ハンドリングも面白いくらいに自分のラインを描きます! ですが、高速は乗らないってのであればJCWはオーバースペックですね。 ややこしく書いてしまいましたが、いずれにせよ、無理なく維持さ...
4331日前view183
全般
 
質問者が納得かつてトルコに「オトサン」というメーカーの「アナドール」と言う車」があった。 お父さん、侮る。(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
4682日前view73
全般
 
質問者が納得こんにちは。 バッテリーはディーラーと同じ物が売ってます。 金額は驚く程違うと思いますよw でアクセルですが、その車がワイヤー式のアクセルならばアクセルワイヤーが悪いと思います。 電子アクセルならばアクセルべダルに問題が有ると思います。 どちらかわからないのでアクセルが硬いのはディーラーで見てもらってください。
4685日前view68
全般
 
質問者が納得中村屋のECOCPUで燃費が良くなるのは本当です。 元々は片山レーシングの社員だった時代にコンピューターの制御を叩き込まれたそうです。かつての専門誌でも片山レーシングの社員として出ていたこともあります。 ですから、片山レーシングの技術にアレンジを加えたと考えた方がいいかもしれませんね。 具体的な内容は、燃費の悪化に拍車をかけている3000回転以下の補正を、車の個体差に合わせて調整し直します。ですから、俗に言う「当たりエンジン」ほど効果があります。 ロータリーエンジンは個体差が激しいことで有名ですよね...
4686日前view91
全般
 
質問者が納得まぎれも無く「外車」です。元はイギリスのメーカーだったのですが、経営不振になり、MINIというブランドをBMWが買い取って、現在はBMWがイギリスで製造しています。(念のために書くと、BMWはドイツのメーカー) 大きく分けて3つのグレードがあり、1,400ccの「ONE(ワン)」、1,600ccの「COOPER(クーパー)」、1,600ccターボの「COOPER S(クーパーS)」となります。 ボディタイプも3つあって、通常の「ハッチバック」、後席とトランクがちょっと長い「クラブマン」、それに「コンバーチブ...
5296日前view53
全般
 
質問者が納得嫌なセールスに当たってしまいましたね… 行ける範囲内に別のディーラーがあるのならそちらにしたほうがよいかもしれませんね。 オプションをつけさせてくれないなんてMINIのセールスとしては考えられませんね(MINIは色々オプションつけられるのが売りですから)。 若い女の子だからとなめられているんでしょうね… 他社のディーラーではよくある話です。 わたしも24のときに一人でディーラー行きましたが、すごく熱心にオプションの話をしてくれましたよ。 これから長い付き合いになりますし、その方を担当から外したほうが今...
4691日前view183
全般
 
質問者が納得エスカレード、ナビゲーターはどれもフルサイズSUVです。フルサイズに比べるとエクスプローラーは中型になりますかね。他のフルサイズだとシボレータホ、ハマー、GMCユーコン、シボレーサバーバンって所ですかね。でもエクスプローラーは他の車よりも壊れにくいので乗ってて安心感が有ります。フルサイズで一番おすすめはシボレータホですね!プラットホームがエスカレードと一緒なのでほぼ同じ大きさで価格がエスカレードより安く、なんといってもまだ乗ってる人がほとんどいないですね♪
4691日前view87
全般
 
質問者が納得自分も同じような理由で、マーチ(ボレロではなくラフィート)とMINIで迷いました。 そこでMINIに乗っている友達に聞いたところ、 ・維持費はかかる(ガソリンはハイオク、修理費、備品が高い等) ・故障は、そんなに心配しなくて平気だが、国産車に比べれば多い。 ・青空駐車場はNG これらは覚悟したほうがいいと言っていました。 ただ維持費に関しては、定職に就いていればなんとかなる範囲で、愛着さえあれば問題ないと言っていました。 やはり憧れに勝るものはないようです。 自分は北海道在住なので、4WDの方が心強いと...
5347日前view14
全般
 
質問者が納得輸入車に対するあこがれ。 デザインの素晴らしさ。 車作りの哲学。 運転の楽しさ。 世間体。 こんなもんでしょう(笑)
4700日前view67
全般
 
質問者が納得鍵が見当たらない時点でナシですね。 普通の車屋ではあり得ません! それだけ管理が適当な証拠です。
4701日前view86

この製品について質問する