MINI
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"車購入"16 件の検索結果
全般
 
質問者が納得korokorokoroonさん 前の回答でBAありがとうございました。 コメントを見てこちらに来ました。 中古車店で今後のサービスについてどのように聞いているかですね。「購入後の故障は自分の責任で修理するからとにかく安くして」という事なら直後でも自分で修理する事になるでしょうね。 普通でしたら、中古車店は販売後1週間位はなんだかんだ言っても面倒見てくれると思いますよ。 そうでなくとも、何かしら応じてくれるのかなと思います。 販売後の使用期間と走行距離でアフターサービスを決めているところが多いです。個人商...
5523日前view10
全般
 
質問者が納得クーパーに乗ってるものです。 ①ほとんどがシールだと思います。好みに合わなければ剥がせばいいし、 外品だと色の違うものや、デザインの違うもの、例えばチェッカーフラッグや 片側だけのストライプ等、ショップによればオーダーメイドでも施工してもらえますよ。 ②その15年式というのは、故障していたのでは??? ③これはフォグランプのこと???ポジションのこと??? どちらにしても、普通のカーショップ等で入手できると思いますが、 専門ショップだとノウハウも豊富で、商品のバリエーションも多く、 選びやすいと思いま...
5558日前view7
全般
 
質問者が納得とても申し上げにくいのですが、安心安全を求めるのなら絶対におすすめしません。何故なら、故障して当たり前でそれさえも楽しむ気があるゆとりが必要だからです。特に電気系のもろさは良く聞く所です。実際、友人の車を雨の日に何度も押しがけしました。あと、ほんとに狭く、大きな荷物などとんでもないです。最近の軽にも積載能力は負けています。でも、好調な時はものすごく自分の手足の様に反応します。ですので、あくまでも趣味の車の扱いとして生きてくる車です。最後にどうしてもと言うのであれば家に出来る限りの近い“専門店”(以外とありま...
4522日前view120
全般
 
質問者が納得フィアットと言っても色々。。。 維持費は高いですよ、パーツも車検もね 新車なら故障はあまり無いでしょうが年代物だと、恐ろしいことに タイヤ交換やプラグ、各種オイル、クーラントなど普通の消耗品はどこでも換えれます が、バッテリーはコンピューターがリセットされてしまったりするので専用の機械が必要になる場合が多いです 私は高級じゃないイタリア車に乗ってますが維持費は・・・高いですね 修理じゃなくて通常のメンテでも日本車の5割増って感じに思えます、車検も高いですし あとは日本車だとメンテフリーで乗れると思ってる...
5984日前view9
全般
 
質問者が納得そのような不安が起こらないことを望むのならMINIはオススメできません。 日本車ではマズ起こらないような故障は山のように起こります。 それをメンテナンスをする余裕や、それ自身を楽しいものだと思わない限り、買わない方が賢明でしょう。
7102日前view1
全般
 
質問者が納得ご質問者さんは、一般的にはNEW MINIと呼ばれる新型MINIを希望されてるようですが、実は今のNEW MINIは2世代めに当たります。 パッと見は区別がつきませんが。外観はライトの形とか微妙に異なります。 エンジンは初代と2代目は別物です。 中古車としてはこれらが混在してますので、まずはこの点ご注意を。 故障が多いとされるのは初代です。 グレードは他の回答者さんがおっしゃる通りです。 このグレード構成は基本的には初代、2代目変わりません。 補足を受けて NEW MINIの2代目は2007年2月〜です。...
4547日前view117
全般
 
質問者が納得購入は無理だったと思います。 しかし、近くにMNIディーラーが無い場合などに BMWディーラーでも保証や各種メンテナンスを受けられるようにしてくれる場合があります。 質問者様宅からの距離にもよりますがBMWディーラーの方が近い場合は 購入はMINIディーラーでメンテナンスは最寄りのBMWディーラーで受けたいと交渉してみる価値はあるかと思います。
4608日前view13
全般
 
質問者が納得この年式でこの走行距離、過走行ですが、一方では、毎日きちんと走ってきた車とも見てとれます。ただ、やっぱり、ここまで走っていると、これからはメンテ費用がかかることは、容易に想像できます。輸入車だし。もし、車ビギナーなら最初は走行距離の少なめで保証付き程度のよい車を探した方がいいと思います。
4636日前view105
全般
 
質問者が納得残価設定5年でMINI購入しました。 同じBMWグループで3台残価設定ローン購入していますので、ほぼ問題ないと考えています。 3台とも、追い金はほとんど発生しなかったので(0~8万円)、楽観的です。 なので質問者様の考え方でほぼよろしいかと。 前車は5年乗って、走行距離4.5万km、ドア2枚、バンパー2回、ボンネット1回、サイドステップ1回交換、後部フェンダー板金、で追い金なしです。あ、これみんな家内がぶつけたんですけどね。 ちなみに、5年後で故障・キズありでも治す必要なし、と言うかディーラーからは...
2995日前view33
全般
 
質問者が納得私でしたら(男です)BMWに乗ります…何故か…MINIのシートが身体に合わず凄く疲れるんです^^; 修理費も社外品等の安価な部品もBMWの方が多く出てるんではないでしょうか?
2982日前view27
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する