RX−7
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"整備"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得特にFDは現車をみないとなんとも言えないので、自分の体験談を書きます。 現在、4型FDを所有しているのですが、ほとんどフルノーマルで購入しました。 距離は90,000kmです。改造は自分の好みでしたかったので、あえてノーマルっぽい車両を選びました。 改造車は好きですが、前のオーナーが配線ひとつにしても適当に改造してあるのがとても嫌なので・・・。 購入価格は、45万円と4型にしては割りに安かったのですが、購入後、整備書や雑誌を参考に自分でエンジンオーバーホールしました。 ついでにサイドポートも1~...
5231日前view96
全般
 
質問者が納得クレームつけてあーじゃねーこーじゃねーやるより納得のいく整備をしてくれるカスタムショップを探すほうが良いと思います。 クレームをつける側も文句があるからクレームをつけ、カスタムショップ側もそれに従わず反発。 お互い嫌な思いをするだけです。そんな嫌な思いをして良い整備をしてもらえると思いますか? ダメだったら他を当たれば良いのです。
5890日前view35
全般
 
質問者が納得RX-7ですか!良い車にお乗りですね。 大阪ではなくて申し訳ありませんが、私が神戸でいつもお世話になっているお店です。 お店のブログを見て頂ければ分かりますが、輸入車の整備から旧車のレストアまでされていて腕は確かです。 部品の持ち込みでも対応してくれます。 http://www.auto-s-machinaga.com/profile.html 宜しかったら相談してみて下さい。
4956日前view14
全般
 
質問者が納得シルンダーヘッドを面研しているか・各パーツの組み合わせで上げてるのか・・・? 使用してるカムによっても違うので、どちらかと言うとコンプレッションゲージで測定した数値ではなく実際の圧縮比が幾らなのかが知りたいですね。 ハイオクを入れててもノッキングが出るようなら点火時期を遅らせるなどの対策の必要があります。
5136日前view1
全般
 
質問者が納得40万円で購入したとして、お金のかかる順はこんなかんじですかね。 個体差があるため何とも言えない部分もありますが、 FC3S > ハチロクトレノ > シルビアS13 > AW11 > ロードスターNA FC3S・・ロータリーで燃費が悪く、エンジンの耐久性も劣る。走り屋が乗っていて程度が悪い。金はかかるでしょう。 ハチロクトレノ・・漫画の人気で価格は高値で推移しているため、この価格では程度はかなり悪いでしょうね。車自体も古いし走り屋に酷使されてボディもガタガタでしょう。 シルビアS13・・トレノより相...
4370日前view2
全般
 
質問者が納得最終型のセブン乗りです。 熱意があれば乗ることは可能かと思いますが、それだけでは維持出来ないのが現実かと思います。 実際に試算してみましょう! 一番ネックになるのは、任意保険です。 私は23歳でで購入しましたが、保険料金だけでも月3万円は越えました。 (任意保険かけなければ良いという考えは絶対やめてくださいね、事故で怪我をさせたら賠償できずに人生が狂います) 保険はその車の事故率、年齢で料金が決まります。セブンは事故率がトップクラスで、かつ年齢が若い方だと、統計上最も事故率が高いので、保険料金は異常な値段...
4220日前view77
全般
 
質問者が納得FDの場合、クーラント量が規定以下になると、警告音が鳴ります。ですので、イグニッションをオンにした時には、既にクーラントが少ない状態となっていた事になります。 その状態で走った為、オーバーヒートした事になります。 一度オーバーヒートしたエンジンは、金属の歪みが発生する為、使い物になりません。(エンジンだけは回るかもしれませんが、本来の性能は回復しません。) 車屋に対しては、エンジンの載せ変えを要求しても良いと思います。
5805日前view6
  1. 1

この製品について質問する