アルトワークス
x
Gizport

アルトワークス ブーストの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ブースト"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得恐らく、ワンカムエンジンノーマルだと0-100タイムは11秒前後では? お金に余裕があってタイムを劇的に縮めたいのであれば、タービンとコンピューターを変えて下さい。 安くお手軽にとなると下の回答者様が言われてる軽量化か、オークション等で出回っているバネ式ブーストアップが1500で売られています。 ちなみに、自分は150psのフルチューン仕様で0-100タイムは簡易計測で7,4秒です。 タイヤ幅純正にしてシフトアップに気を配れば6秒いけるかな?って感じです。 ご参考になれば…
4581日前view136
全般
 
質問者が納得草レースのヘボメカニックです。 ↓に同じ意見です。 その状態で(同じブースト圧でも)更にパワーが欲しいなら、シングルカム用のハイカムが出ています。但し、ハイカムまで入れる場合は バルブスプリングも強化スプリングに変えた方が 安心です。 ※N-1は エンジンが全てノーマル状態の場合に 於いてパワーアップできるようにブースト圧変更や空燃比マップを変えたECUです。確か シングルカム用は なかったように思いますし、どちらにしても それ以上の性能をあなたは求めているのですから、役には立ちません。 ノーマルECUの書...
4582日前view438
全般
 
質問者が納得草レースのヘボメカニックです。 ごく短時間なら ブースト1.2くらいまでは可能ですけど、それは ともすればオーバーヒート→エンジンオシャカになります。水温計が反応した時には 既に手遅れです。 恒常的に使用するなら、1.0までですけど、安全のための余裕を考えると、現状が限界だと思いますね。 ※空燃比による燃焼温度や 圧縮した気化燃料の自然発火に関係する事ですので、そのような対策をしても、全くの見当違いになります。 更なるブーストアップには 圧縮比の低圧化と、燃料ポンプ・インジェクターの大容量化、そして 空燃...
4602日前view72
全般
 
質問者が納得大変お困りのようですね。 文面からすると燃料のようですが、確信を持つ為に外部から燃料を 与えながらクランキングしエンジンが初爆するか確認してください。 (スロットルボディーから注射器でガソリンを、またはパーツクリーナーなど) これで初爆があれば燃料決定です。 次に、ポンプのリレーにそのそも信号が来てないようですが、まずはECU メインリレーを疑ってみましょう。 IG ON でエンジンチェックランプが点灯するか、点灯しないのであれば、 メインリレーを点検してください。 エンジンチェックラ...
4640日前view293
全般
 
質問者が納得多分、ピストン製造時、機械加工でピストンの外周を削る際、その凹を作って、ピストンを芯だし固定して、外周削る。 その時に出来た凹みではないでしょうか?。
4764日前view210
全般
 
質問者が納得ご心配なさっているように、タービンのみの交換では過給が上がっても、燃料が追いつかないという可能性はあると思います。 ワークスとBターボのコンピューターの型番が同じとは思えませんが、互換性があるかも知れません。 まず、タービンを変えてみて、思うように出力が上がらないようでしたら、ワークスのコンピューターをヤフオクなどで購入して交換してみてはいかがでしょうか? コンピューターを交換する際は、コネクタの形状とピン配列が同じであることを確認したからにしてください。 クラリオンのナビ取り付けサイトに自動車メーカ...
4766日前view161
全般
 
質問者が納得残念ながらディーラーで分からないもがこの場で分かるのは0に等しいですよ。 手放したくなければ他のディーラーか個人の修理工で見てもらいましょう。
4952日前view282
全般
 
質問者が納得それは基本、ポン付けでしょ それなのに点火時期の調整って・・・・ その原因は ①点火時期がずれて変。 ②ECUの異常。 ③ECUが適合していない。 ①じゃないかな~
4972日前view76
全般
 
質問者が納得MC型ワゴンRのHT07仕様に乗るものです。 アルトワークスについては詳しくないのですが、みんからに同じ様なことをやってる人がいましたので参考になればと思います。 でも残念なことに、とある純正エキマニ流用としか書いてないので、コメントから話しかければ教えていただけると思います。 http://minkara.carview.co.jp/userid/402105/blog/15499147/
4997日前view1636
全般
 
質問者が納得こんにちは。 国産の自動車部品メーカーの製品であれば、質問者様のメーターの状態は明らか に「故障」または「不良品」です。 イグニッションONの状態でメーターの「ゼロ(原点)」が狂っているようです ね。これが変動するあたりがただの「指針ズレ」とは違うところです。 国産メーカーのメーターは電源電圧の少々のズレや、センサーの雰囲気温度が少 々変わったからといって指針が大きくずれたりはしません。経年劣化による原点 ズレやセンサー劣化による特性変化はありますが、ご質問の内容のようにふらふ らと原点が変わったりは...
5337日前view235
  1. 1

この製品について質問する