キューブ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"所"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得いつもお世話になっております。 また皆様のお力お貸しください… 質問内容は… ①どこのどこまで故障なのか? (エンジン載せかえか、既存エンジン稼働可能か) →オーバーヒート 冷却水は充 分あり。 エンジン異音はオーバヒート前はなし 暖まるまでは、走行中異音はないが 異臭発生 冷却液は透明及びグリーンの固まりが 見られる。 後日配送後確認すると緑色の液が噴出した跡あり オイル滲みが更に多く… ②1ヶ月前、更に1ヶ月前にディーラーにて エンジン周囲にオイル滲み… 走行に危険のある異常はあるか? 買い替えた方が...
3707日前view2
全般
 
質問者が納得私も自動車は長く乗るタイプの人です。 新車を購入に車検時期がくると、下取りに出してまた新車に替えます。 本人いわく、下取りが高く、おい金が少ないので金銭的にもあまり気にならないとの事。 まあ~、ユーザー本人の考え方ですね。 私の場合車は非常に好きですが、いつぽう『動けば良い』と言った考えもあります。 古い車だから悪いと言う事は無いと思います。燃費や、排ガス位かな? 新しい車も、最近のハイブリットシステム、クリーンディーゼル、水平対向エンジン、衝突防止システム、運転支援システムなどなど、新技術搭載の自...
3728日前view1
全般
 
質問者が納得考えられることは2通り。 ① パワステが壊れて、使えなくなり、警告灯が点灯した。 止めて再始動したら、使えるようになった。 不思議。 ② 何かが原因(センサーやコンピュータ)で、コンピュータがパワステの異常を検知した、危険なのでパワステの制御を止めた。 コンピュータを再起動させたら、とりあえず現状は問題ない。 パワステが効かないのは、直接的な故障と、間接的な制御があります。 それは分からないですが、1ついえることが、再起動して消えたのなら、現状問題無いということ。 どんな異常が出たのか、すべてコンピュータ...
5189日前view68
全般
 
質問者が納得町工場では直せ無いと思います。探せば直せる技量の工場も有るでしょう。セカンダリー、プライマリーセンサーとステッピングモーターの交換で直りそうですね。3速発進みたいな状態だと思いますが。
3737日前view2
全般
 
質問者が納得①中古車保証は期限が短い場合が多いので早めに聞いた方がいい。 ②キューブはリコールになった部位が以前あったので確認して下さい。 ③メーカークレームの場合もあります。 上記の修理だと無償になりますよ。
5227日前view71
全般
 
質問者が納得1番疑わしいのは、パーキングセンサーではないでしょうか? エンジンを切り、キースロットルをロック方向に引きながら、シフトノブをパーキングに入れたまま、ガチャガチャと前後に動かしてみてください。 これで解決すればパーキングセンサーです。
3760日前view1
全般
 
質問者が納得正確にはタイミングチェーンですが・・・ エンジンはCR14DE(1400cc)ですか? マーチ・キューブに同じ症状が多いみたいですよ。 持ち込みはディーラーですか?ディーラーであれば、 日産車はエンジンに10万km・登録から5年、どちらか早い方の保障を付けてます。 5年は過ぎてますが、10万km以下であること、「ベルトより早く伸びるチェーンって何なの?」 あたりを使って割引交渉するのも一手かと。ただ、ディーラーとの付き合い方 (ディーラーしか使わないor気分・金額で預け先を変える)にもよるので、一概に言え...
5241日前view65
全般
 
質問者が納得エンジンだけの乗せ換えではなく、ミッションごと一緒に乗せ換えてもらっては? そのほうが簡単に乗せ換えできますし。 もしかすると、もっと安くやってくれるかもしれません。 始めからそのつもりで10万って言っているのかもしれませんが。 良いタイミングなので、まだ乗るなら乗せ換えたほうが良いかと。
3845日前view0
全般
 
質問者が納得Z10系だと年式的に故障原因は山ほど考えられます。ここで質問しても答えは出ないでしょう。はっきりとした症状が出てるので、プロが診ればすぐに判るでしょうね。
3890日前view2
全般
 
質問者が納得リコールが出ている故障によく似ていますが、そちらは大丈夫でしょうか? エンジン制御系のリレーダイオードの不具合で「エンジン始動できない」や「走行中にエンジンが止まってしまう」のが内容ですが。 UA-BZ11の対象は平成15年11月16日~平成17年11月1日製造期間のBZ11-141666~BZ11-312231
5306日前view126

この製品について質問する