セレナ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"中古"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得Vセレにしたほうがいいですよ。あとキセノンヘッドライトは必須です。できればバックテレビも。これだけ変更していただいて同金額の見積りなら即契約すると言ってください。渋ったら別の日産で同じことを見積りを持っていって言って下さい。必ずその額までいきます。ただのハイウェイスターだったら目標値引き額は60万です。自分も9月決算のとき勢いで契約したので若干後悔してます。ポイントは競合させること。買う店は決まっていたとしても見積りを持っていったら営業マンの目が変わりますよ。店長を交えて交渉するところまでいったらベストです...
4801日前view48
全般
 
質問者が納得CVTについてのリコール改善対策済んでます? と言っても、消泡剤入りのオイルに交換されているだけですけどね。 1度、CVTオイル交換してみては? もちろん純正オイルでね。 乗せかえするなら買い替える方が良いでしょう…
3414日前view1
全般
 
質問者が納得CVTですね 日産特有のCVTF温度上昇でアウト リコールも出てました ATFでも夏場120℃超えると危険だけどね CVTFのほうが上がり易いらしい 怖いのは高速走行中セーフモードになると2速ホールドになること 急激なエンジンブレーキ掛かりますから追突されたり危険です 出来ることはCVTFの交換だけです 私はATですが別途空冷オイルクーラー増設してます お蔭で?20万㌔超えても全く快調そのもの 120℃超えることは有りません
3623日前view1
全般
 
質問者が納得2005年式のアメ車に乗っています。 自分の車は壊れた所はオーディオだけです。 コンパスは、一番古いモデルでも2006年くらいですよね? 年式が比較的新しいので、トラブルは少ないと思います。 アメ車は国産より値が下がりやすいですが、逆に考えると中古車が安いです。 燃費は下道で6キロ、高速で10キロくらいらしいです。 維持費についてはよく分かりません。 正直、経済的にキビしいなら楽しめないと思うので、購入はどうかな…と思います。 自分は 「壊れる」 「維持費が高い」 といろんな人から言われましたが...
3626日前view1
全般
 
質問者が納得3ですね。 候補の車種でもプレサージュに比べビックリするほど燃費がいいとも思えません。 ですから今の車が使用用途に外れていなければ毎月ローン組んでまで買い換える必要はないかと。 要するにお金の無駄。 ちなみに残価設定リースの場合、返却時に下手打つと追金の請求される可能性も(走行距離や修復歴で)車は取られ、金も取られる自体にも。 個人の場合、リースはメリットがほぼないのでおすすめできません。 乗り続けても4WDなら雪国での需要もあるでしょうから動く状態であればいくらかお金になるかも。 以上が今の車を乗...
4358日前view128
全般
 
質問者が納得1.①ステップワゴンの良い点 車内が広い 3列目が床下に収納出来て荷物をたくさん積める 運転席に座った感じが高過ぎず、背が高い車の運転に慣れていない人は違和感かま少ない 今なら金利が安い ②悪い点 3列目が床下に収納出来ることもあり、3列目シートはセレナの方がいいかもしれません 3列目を分割して使えない 内装があまり良くないとよく言われている 2.①セレナの良い点 シートアレンジが多い 3列目が左右分割して使える 3列目はセレナの方が乗り心地がいいかもしれません 運転席は高いが運転し...
4246日前view84
全般
 
質問者が納得シャランは対面通行道路の最小規格が4メートルしかない日本では横幅が大きすぎると思いますので、走る、曲がる、止まるの基本に忠実でかつ、安全性能が高いという選択肢でトゥーランをお勧めしておきます。 背の高いミニバンが高速道路のカーブや出口などで横転して車の中身を散乱させている現場を何度か見ましたが、トゥーランは横転しない機能も標準装備しています。 http://www.youtube.com/watch?v=_I_NJFKL48U ルノーとプジョーは分からないのですが、フォルクスワーゲンの場合は年間の維持...
4112日前view64
全般
 
質問者が納得業界のものです 三店舗経営です 昔のH11年~セレナはよく有りましたが 本当はミッションのとこについている二つのセンサーが故障が 多くそれを交換すれば直る場合が多いのですが、ミッションすべりと同じ症状なので知らないお店はミッション交換と言う方が多いです ノアとヴォクシー同じエンジンですが。前の方のオイル管理が悪いと6万㎞でもエンジン不調となります これは業界では結構有名な話ですが一般の方は知らない方がほとんどです 私はノアはやめた方が良いと思います メンテナンスをしっかりやる方ならOK何ですけどね! ...
3976日前view385
全般
 
質問者が納得燃料とエアコンは関係在りません 急いでディーラーに連絡してください
4272日前view283
全般
 
質問者が納得車の取説とは別にナビ/オーディオ用の取説が存在します。 調べてみましたがダウンロードできるサイトは見当たりませんでした。 最寄りの日産ディーラーにて取説の購入が可能だと思うので問い合わせてみてはどうでしょうか?
4702日前view618

この製品について質問する