セレナ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ハンドル"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得同じ千葉県民として意見します。 mutu さんとかぶりますが、結論から 言えば文句言わず乗る!しかありません。質問者様の文を見ると中古車 は初めて?なおかつローンを通してもらう事で精一杯、とにかく乗れれば。みたいな印象を受けました。 中古車を買う時は雨の日や、夕方は 絶対避けるべきです。お察しの通り 傷や微かな凹みなどわかりにくいからです。自分の意見を強く言える人でしたら、納車時に交渉出来たかも知れません。販売店としてみれば現 車確認の時にハンドル、肘掛けなどの指摘が無かったからこのままで良いんだなと判断し...
4485日前view43
全般
 
質問者が納得トラブルと言い難いようなトラブルですね。 エアコンの臭いは想像通りのカビです。エアコンが効くのであればクリーニング出来ます。 単に臭いを少なくするだけなら市販でそういう商品が売っています。 ドア内部に溜まっている水は、ドア下部の水抜き穴が詰まっているだけでしょう。水抜き穴を掃除すれば自分ででも出来ます。 ハンドルを切ると音がする。その車は後輪駆動ですからドライブシャフトは付いていません。4WDなら別ですけど。 ロアアームのボールジョイントのガタ、タイロッド又はエンドのガタ、単にストッパーの油切れだと想...
6053日前view75
全般
 
質問者が納得ポンプ側のコントロールバルブがあやしいと思われます。 私のJZX81でもときどきありました。始動後のオモステ。 オモステ状態は10秒とかそんかもんだったような…。 交差点で勢いよく減速後にオモステはかなりビビりました。 なかなか原因が分からず…ポンプを中古に交換して治りました。 パワステオイルは定期交換とかしないですからね。 質問者さんのは何度かオイル交換すれば治るかもです。 断言はできないですけど。 突然のオモステはヤバいです。早急に対応を。 81のですが http://www5d.biglobe....
4909日前view50
全般
 
質問者が納得現行セレナに乗っています。 最近はメーカーオプションでなくてもフロントモニターやサイドモニターの取り付けが可能なので視界の補助にはなると思います。 http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVI_AUDIO/OPTION_AUDIO/FS_VIEW/ http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVI_AUDIO/OPTION_AUDIO/SB/ ただ助手席側を傷つけるということはハンドルを早く切りすぎると思うのですが、最初は...
4475日前view61
全般
 
質問者が納得14年式だとC24型だと思いますが、SR20エンジンは基本的に頑丈なエンジンです。 この質問内容からだけではトラブル内容がさっぱり分かりませんが。。。 *エンジン故障で停止してしまうと非常に危険です。エンジン動力によって油圧を得ているパワーステアリングが効かなくなり、同じくエンジンによって作動するブレーキ倍力装置が作動しなくなるのでブレーキが効きづらくなります。 *原因が何かによりますが、重篤な問題であれば修理すべきです。もしくは乗り換えでしょう。 *電装ではなくエンジンメカニズムに問題があるのであれ...
4481日前view145
  1. 1

この製品について質問する