パオ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ト"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得東海地方では平均60万円ぐらいですね ミッション車もありますが、圧倒的にオーマが多く出回ってますね 20年前の車なので状態の良いのは少なそうですね
5317日前view55
全般
 
質問者が納得こういうと失礼なのは承知で申し訳ないけど、なんかシロー混成集団に色々言われてお悩みのようで。 クラッチが滑ってるかどうかは簡単に判ります。信号発進とかで例えば1速→2速に入れてクラッチを繋ぎアクセルを踏んだら、スピードがまだ出てないのにエンジンだけふいーんと吹け上がったりします。また駐車場とかでの点検であれば、3速でポンとクラッチを繋いじゃって発進しようとしてみてください。クラッチが正常ならここでエンスするはずですし、滑ってるならエンジンが動き続けてくれて前に進もうとします。一見正常に見えますが、滑る...
5380日前view88
全般
 
質問者が納得「全体的に問題はないと思われますが、万が一、故障した場合」 一見良く見えても、なかなか手間と費用がかかる車です。 故障:万が一?10~50に一ってところでしょうか・・。 オイル漏れや、キャブレターの不具合、ゴム類の劣化等・・・。 リビル品や、中古部品がネッで買えますし。 日産ディーラーでの純正部品も多少あります。 簡単な造りですので、修理もしやすく、 お小遣い程度で対応できる金額です。 頻繁だと、青ざめますが・・。 私は、在庫のない部品は、パオ(パイクカー)専門店に注文し、 ディーラーに配送、そこで取り...
5395日前view39
全般
 
質問者が納得個性的で面白い車ですよね。 私の友人でパオを3台乗りついだ人がいました。 (私はヨタ・セラを2台乗り継いだことがあります) あまり自信はないのですが、オルタネータは正常でしょうか? エンジンがかかった状態でバッテリーの+端子、-端子をテスタであたって電圧を測定してみてください。 エンジン始動前が12Vくらいで、エンジンがかかっていると14Vくらいになると思います。 エンジンがかかっても電圧が上がらないなら、オルタネータが壊れているかもしれません。 補足です。 エンジンが動いているときにバッテリー...
5400日前view53
全般
 
質問者が納得知識量的にド素人さんではなさそうですが、プロでもそこら辺でジャッキであげてやる作業ではありません。自分なら1万円あげるからと言われてもやりません。 もしやるなら他の方も言ってた通り、まずハブナッ外れないでしょう・・・。外しても締め付けはルクです。ナッもでかいので持ち合わせの工具は使えないと思います。古い車なのでドラシャがんばってもきついと思います。馬くらいの高さならシール真っすぐ入らずオイル漏れまたは異音がでるかも。 ATFは足すだけで大丈夫です。レベルゲージからなので入れにくいですが。結果的に駐車場...
5409日前view128
全般
 
質問者が納得エンジン自体の故障では無いと思います、Vベルが掛かってる部品 ① ダイナモ「充電器」 ② ウォーターポンプ「冷却水を循環させるポンプ」 ③ パワーステアリング、ポンプ ④ エアコン、コンプレッサー ⑤ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ベル、テンションプーリー これ等の内どれかが焼き付を起して廻らなくなり、異常な荷重がエンジンに掛かる為アイドリング等の非力な回転数ではエンスを起してしまいます、ゴムが焼けた様な臭いがするのはVベルが焼けてる臭いです、勿論煙も出ます。 早急な修理が必要ですよ。
5451日前view107
全般
 
質問者が納得まず簡単な処から… ブレーキフルード量点検。リフかジャッキでリヤアップしてマフラーハンガーとブレーキラインを点検。リヤシーとリヤランクスペースにある荷物とスペアタイヤや工具やジャッキも全て降ろして試運転。 リヤドラムブレーキ内部を疑いますが、分解になりますので割ピンやグリスや工具、経験やに自信がなければ認証工場以上の所にお願いしましょう。 恐らくブレーキシュー、リターンスプリング、シリンダーのいづれかに損傷があると考えられます。
5462日前view55
全般
 
質問者が納得購入時の、車輌コンディションが、 今後の維持費と、パオに対する愛着度合いを左右させます。 「キャブレター車」ですので、天候・気温・湿度等で、 エンジンがスムーズにかからなかったり、 アイドリングが不安定になったり、息継ぎしたり、 現在の車とは、付き合い方が若干違います。 これだけでも、愛情が冷めてしまう方もあります。 さらに、エンジンオイルが漏れていたり、 漏れ出したりする可能性は、かなり高いです。 エアコンの作動や、スペアタイヤ付近に浸水の痕跡(パオの持病)がないか アイドリングが安定しているか・・・ ...
5503日前view42
全般
 
質問者が納得100万も出せるなら立派なパオが買えますね!自分もパオ乗りですが100万出すなら遠いですけど大阪のスピードウェルで買いますね。そこいらの中古屋じゃ破格で買えても100%壊れて維持費もかさむだろうし、後からかかる修理代って気持ちのいいもんじゃないので。 最初の勢いで大枚はたいてオーダーでパオをレスアしてもらうのがベターだと思います。 自分はヤフオクで35万で買ってコツコツ直してますがそれでも不具合箇所はいっぱいあるので最初っから良い店で買えば良かったと思ってます。 7~8年と言わず10年以上乗って下さい♪
5516日前view28
全般
 
質問者が納得1例ですが カセッがありますので カセッアダプターを使用すればiPodを接続でき カセッの音量で聞くことができます
5544日前view126

この製品について質問する