ポロ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"部品"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得モーター故障でしょう! あとは、接続部分の破損。 http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC+%E3%83%9D%E3%83%AD9N&oq=&auccat=26322&slider=0&tab_ex=commerce&mode=1
3860日前view178
全般
 
質問者が納得1.5倍くらいですよ。高いのだと2倍以上しますね。VWって安物外車なイメージがありますけど、実は部品(日本での部品価格)は他外車メーカーと比べても結構高いです。 DSGだっけか、日本で60万だのらしいけど、本国での価格は新品で20万しないくらいだから・・・そんなもんです、日本での外車産業は。
3011日前view29
全般
 
質問者が納得携帯の充電器は輸入車対応してました?輸入車のシガーソケットって微妙に形状違っていたはずで、大抵シガーソケットを使う製品には「輸入車には対応しません」って書いてあると思うんですけど・・・ 修理はソケットの部分交換でしょうね。基本構造簡単な車なのでそんな大がかりにはならないと思いますよ。 ポロではないですけど、国産車のソケットに付け替えた人もいましたよ。 工賃は町工場の方が安く上がるでしょう。
4443日前view473
全般
 
質問者が納得モデルや年式等の情報が無いので判断できません。 補足見ました。 6Nポロですね。 同型式、同年式、同グレードのポロを 3年前に購入して今現在も所有しています。 車両価格に魅力を感じての購入ならやめた方が良いですよ。 輸入車には予防整備と言われる内容が有り タイミングベルトの交換奨励時期は、10年もしくは8万キロです。 サーモケースの交換奨励時期は7年です。 ATFの交換奨励時期は10年もしくは6万キロです。 最低でもこれらの内容がすでに前オーナーが実施済なら良いですが 未実施なら全て貴方持ちになります...
3768日前view266
全般
 
質問者が納得それより古い6Nポロ(11年落ち)に乗っています。 他には、窓落ちと言う現象、パワーウインドーモター故障、キーレス故障、 キーシリンダー破損、インジケーター点灯等々色々と出て来ますよ。 後は、年数的にラジエター等の水関係かな? 補足見ました。 私のポロは去年10年落ち5万キロで買いました。 今年4月に車検+タイミングベルト、ウオーターポンプなど 総額25万円かけてリフレッシュしましたので この部分のトラブルは後5年は無いかな?と思っています。 来年の12ヶ月点検でATフルード交換(メーカー奨励6万キロ)を...
4317日前view86
全般
 
質問者が納得>>・現行でも故障したときの部品代は高いでしょうか?(国産の何割増しくらい?) 他の方も言っておられる通りで1.5倍くらいですが、基本的に故障は殆どしませんから、むしろ問題にするのであれば無料保証期間を過ぎた後の日頃の整備費が1.5倍する事の方です。 具体的な数字で言うと、1年点検、車検整備費、オイル交換などの日頃の軽整備などの合計費用が国産車であれば年平均3万円前後でしょうか。これがポロだと5万円くらいになります。 その他の自動車税、車検の法定費用、任意保険料などは保険の料率にもよりますが合...
4359日前view46
全般
 
質問者が納得修理屋です 9Nに限らず、その位の年式のVWは電ファン弱いです あまり中古はオススメしませんが、予算ありますしね(;´Д`A 念のため、バッテリー上のヒューズBOXも点検しましょう ディーラー作業なら問題無いと思いますが
4415日前view101
全般
 
質問者が納得なぜ非で買うのですか?販売価格が安いからですか? でも登録費や保証料などがたかいですよね。 正規ディーラー(トヨタの販売店が経営)は、販売価格は高い感じがするかもしれませんが、 総支払額で比較するとあまり変わらないと思います。 保証料も無料だったと思いますが。 高年式ならメーカー保証も継承できるでしょう。
4958日前view61
全般
 
質問者が納得車ってのは国産車、輸入車を問わずに「当たり外れ」が有りますが、その確率は輸入車の方が遥かに高いと思います。 パサートの旧型に乗っていましたが、調子良く走ったのは5~6万kmくらいまでで、それ以降は故障が頻発して「モグラ叩き」になりました。 パワステのポンプが壊れて交換したら次はエアコンが壊れ始め、温度センサー⇒コンプレッサー⇒配管詰まり⇒温度センサー⇒ブロワー・・・と、オートエアコンの主要部分の殆どが10万kmまでに壊れました。 因みに部品代はトヨタの2倍ほどになります(車種にもよりますが、コンプレッ...
5302日前view31
全般
 
質問者が納得DUOで購入すれば全く問題ありません。DUOはトヨタが経営していますので 社員は全員トヨタのディラーの社員になります。 なので基本的には良心的です。タイミングベルトで8万?それはないです。 ボッタクリバーではないのですからありえません。どこでそんな話になるのでしょうか。 一度、フォルクスワーゲン正規ディラー(DUO)に言ってどんどん質問してみて下さい。 たとえばオイル交換がいくらだとか、車検はおおよそいくらぐらいかかるとか。 そうすれば聞いたディラーで買えば安心です。 新車でしたら3年間は保障も受けられます...
5329日前view14
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する