シボレーアストロ
x
Gizport

シボレーアストロ の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
120 - 130 件目を表示
全般
 
質問者が納得アストロはいい車ですよ。アメ車らしくシンプルで。そんなに大きくないから運転楽だし、左ハンドルは車体の大きな車は左に寄せやすいから楽ちんです。問題があるとしたら車選びです。ここで楽しいアストロライフかどん底かに分かれます。新車並行、もしくはディーラー車が絶対条件。まだアメ車に詳しくないならロワリングしてる車体もやめましょう。ろくなパーツを使ってないなら強度が無くアストロはタイヤがもげます。国産車と違い、ガソリンを空になるまで給油しないで走ると壊れたりとアメ車独特の注意は必要です。早めの点検と対策で防げます。ア...
4964日前view139
全般
 
質問者が納得板金塗装なんて手を抜けば安く上がるし、本物の職人さんが本気で直せば時間も金もかかります。 ですがどちらも間違いでも不当な金額でもありません。相場なんてあってないようなものです。 例えば全塗装だって10万円台から出来ますが、本格的にやると100万超えます。さすがに500万と言われればおかしいですが、130万程度ならちょっと高いけど不当とまでは言えない微妙な金額なんです。 つまり今回の修理も仮に板金屋とグルになって高額な請求をされても不当ギリギリのラインを攻められるとかなり高額な金額を覚悟しないといけないでしょ...
4968日前view87
全般
 
質問者が納得アストロは94年から96年に掛けて面白いモデルチェンジの仕方をしているのです。 まず95年のモデルチェンジでは外見だけが変わって新型マスク(4灯)になっています。 なので95年式だけ新型のボディに旧型の内装と機関部です。 96年には内装と機関部もモデルチェンジして新しくなっています。 しかし、これはあくまで本国仕様であって、当時正規輸入されていたアストロはライトが日本の法規に不適合だったためにカーゴタイプのライトになっていました。 97年とか98年で内装とボディが違うのは中古並行で日本で新規登録した年式だと...
4978日前view115
全般
 
質問者が納得アストロは残念ですが右ハンドルはありません。 もう生産が終わっていますし右ハンドルが欲しいなら最近のアメ車の中から選んだほうがいいかと思います。
4965日前view197
全般
 
質問者が納得陸送方法に依り、金額は、変わります。例えば、自走可能なのか・・・?積載車で運ぶのか・・・?と成ります。 また香取市から、君津市までなら、さほど遠くないですが、近くても割高に感じる事も有ります。 取り敢えず、私がお勧めする業者は、下記に成ります。最大20社から、見積もりを行い、最安値の業者を手配してくれるので、陸送業者とのタイミングが合えば、一般の方でも、だいぶ安いです。 【陸送net】 http://alynx.jp/index.htm
4968日前view35
全般
 
質問者が納得燃費が悪い、故障が多い、小回りが効かず乗り難い、狭い駐車場だとはみ出る、立体駐車場でサイズオーバーで断られる等…
5003日前view69
全般
 
質問者が納得業者ですが……参考までに。 エアコンユニットへのバキュームラインの損傷だ。部品代は1000円以下だが、アストロの場合は、交換はちょいと大変だ。 スタークラフトのような、いろんなウッドパネルがごちゃごちゃとついているモデルの場合は、結構大変だが、まぁ1日で直る。出張修理でもやれんことはない。費用的には、すんなりできれば、そのほかのエアコンの点検も含めて、1万円で全然お釣りがでる。ウッドパネルの取り外しに手間取っても、2万円もかかる修理ではない。 ただ、この手の修理で、結構ぼったくるお店はまだ多いみたいだ...
5049日前view340
全般
 
質問者が納得年式を見ただけで絶対にやめた方が良いと思います 国産車でさえ15年以上経った車はトラブルの固まりです アフターは万全とは言いますが、最高でも3ヶ月くらいの保証でないですか? それ以降に壊れた場合は全部自己負担になります 確かに修理は完璧にやってくれるかも知れませんが、部品代や工賃は必要ですから 安物買いの銭失いにならないように良く考えて下さいね
5053日前view58
全般
 
質問者が納得とりあえずアメ車関係のクラブに入会するのが一番早いかと! メンテの基礎とかパーツ入手方法とかはハンパなく情報もってますから 質問で心配されてる様な症状もショップに出さないで仲間内で修理しちゃいますよ(笑) ワイパーは高年式ではあまり心配する事は無いと思いますよ 後の2点は経年劣化で故障と言うよりも交換時期が来たと思ってもらった方がいいです 故障が多いんじゃ無くて各パーツの交換時期が日本車よりもサイクルが早いです それを納得して買われるのが良いかと思いますよ、納得できないと、只の故障の多い車ってなってしま...
5096日前view134
全般
 
質問者が納得良いんじゃないですか そのアストロはディーラー車ですか?並行車ですかぁ? ディーラー車ならまだ安心では無いでしょうか? その際、2WDをチョイスされるのでしょうか?それともAWDですか? それによって壊れる箇所も若干変わってきますよ 又、後期モデルで有ればそんなにトラブルは無いかと思います まぁ燃費は4~5って所でしょうかねぇ 4300CCで2トンオーバーの車ですからね でも国産の2トン未満の車もそれ位の燃費だと思います 良いアストロと巡り合えると良いですね
5254日前view297

この製品について質問する