MG6230
x
Gizport
 
"紙"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得wordだけなら、wordのオプションの詳細設定、印刷の通常使う用トレイも確認して下さい。 また、設定をクリアする方法もあります。 wordを起動してヘルプ(?のところ)をクリックして「wordをリセット」で検索。 ユーザー オプションとレジストリ設定 word をリセットする方法を選択。 wordを終了してから実行する。(画像下参照) なお、wordで特殊な設定をしている場合、それも全てクリアされますので、使用にはご注意下さい。何も設定していなければ問題ありません。 補足への追記 設定を変更後、...
4895日前view134
全般
 
質問者が納得プリンタの修理屋です。 おそらく、故障ではないと思います。 不明なところがあります。 お使いの用は名刺サイズ(55×91mm)でしょうか? また、お使いのソフトは何でしょうか? 名刺サイズに直接印刷するのでしたら、なぜA4の指定なのかという問題があります。 このシリーズ(2008年以降の2Way給モデル)は、正面のカセットがA4、B5の普通、それ以外は後トレイという制約があります。 ただし、A4の設定のものであっても強制的に後トレイを指定してやれば、後から給できます。 ソフトの話を出した...
5000日前view255
全般
 
質問者が納得プリンタの修理屋です。 まず、プリンタフォルダのプリンタのアイコンで右クリックしてプロパティを開きます。 下の方に「テストページの印刷」とあるはずですが、その隣に「印刷設定」があるはずです。 そこをクリックすると、見慣れた感じのプリンタドライバの画面があります。 で、「現在はプリンタ設定→ユーティリティで給場所を切り替えているのですが」と言う作業は、本来の使い方ではありません。 これは自動切換えのデフォルトの変更です。 「基本設定」のタブをクリックすると、上のほうに「用の種類」、その下に「給方法...
5049日前view139
全般
 
質問者が納得おはようございます。 Wordの複数枚印刷は、通常の印刷通り、上にあるメニューの「ファイル」から「印刷」。後は「印刷部数」を指定してあげればいいんです。 印刷→白→印刷→白→印刷となってしまうのは、私の想像ですが、 作成したものが、1ページじゃなく、なんらかの形で、2ページになっているのではないでしょうか。 Wordを立ち上げて、画面を下にスクロールしてみてください。 通常は、1ページしか表示されませんが、空白やスペースなどで何も打たさってなくても2ページ表示になっていることはあります。 スクロー...
4616日前view101
全般
 
質問者が納得プリンタの修理屋です。 「用割り当て」の内容は確認したでしょうか? 用のサイズを設定するのですけど、カセットから給できるのは、A4、A5、B5、レターサイズの普通だけです。 A4サイズであっても写真などを指定すると、強制的に後トレイから給されます。 用の設定は、プリンタ本体の設定もありますけど、こちらはプリンタ単体での操作(コピーなど)のときに有効です。 普通はプリンタドライバの設定が優先されます。 (ですから、プリンタ本体の設定は触っても意味が無いはずなのですけど・・・・) 後トレイ...
4638日前view394
全般
 
質問者が納得プリンタの修理屋です。 【1】 、【2】:少々疑問があります。テスト印字で使う程度ですが、上から下までいろんな機種を修理&テストします。 ここ10年くらいの機種で、写真の粒状感が気になる機種などありません。 たとえ、数千円の機種でも問題はありません。 当然、MG6230 もテストしておりますが、そういう感じはしませんでした。 新しい機種なので考えにくいのですけど、本体に何かトラブルが発生しているのでは? ノズルチェックパターンなどを印刷して確かめてみては? おそらくチェックされているとは思います...
4646日前view511
全般
 
質問者が納得写真印刷を滅多にやらないのならば EP-704A/MG6230 よりも。 印刷コストが安く又多機能で本体価格、純正インクカートリッジも 安い Brother MyMio DCP-J925N が良いのでは。 http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1112/27/news093.html 実売価格参考と、既に使用して居る方の評価が下記で確認可能。 http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1112/27/news093.htm...
4704日前view214
全般
 
質問者が納得プリンターのアイコンを右クリックで印刷設定。 で基本設定のタブで「色/濃度」で設定変更できます。 現状「自動」ですよね?(確認してください) メーカーに問い合わせたほうがよくないか? 買って、間がないでしょ?保障期間でしょ?
4507日前view447
全般
 
質問者が納得>印刷頻度は週に1・2回程度 いえ十分に多いと思います。(下手すると年賀状の印刷にしか使わないような人も多いので) このぐらい印刷していればインクジェットの構造上の弱点でもある目詰まりが発生しにくいので むしろ理想的なほうだと思います。 面倒なので4機種まとめて機能面で列挙すると MG6230 ・普通の自動両面に対応 ・前面給の用トレイが1段のみだが、別に後トレイがありはがき印刷の面では構造的に安定しやすい ・USBのほかに無線LAN接続にも有線LAN接続にも対応、Bluetooth対応 ・Li...
4983日前view24
全般
 
質問者が納得補足後 印刷用の設定はプリンタで行います。 クイック印刷ですとプリンタの設定画面が出ませんので、ファイル→印刷→プリンタのプロパティと進み、 基本設定で用の種類を(用パッケージに書いてあるもの)または高品位にします。 ◎線が入ること 年賀状以来プリンタを使っていないと、ヘッドのつまりが考えられます。 L版で大丈夫なのにA4版で線が入るのは、 (憶測ですが)L版(中央で印刷しますので)その範囲外のヘッドのつまりかと思われます。 クリーニングは強力クリーニングを何回かやってみてください。 また、互換イ...
4514日前view251

この製品について質問する