CX−5
x
Gizport

CX−5 ディーゼルの解決方法

 
"ディーゼル"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得どちらが良いかは質問欄に添付された説明で十分判断が出きると思いますので、回答をするまでも無いと思いますが、要は車に何を求めるかですね。 ディーゼルエンジンはスロットルバルブを持たないので、エンジンの回転数は空気量を制御するのではなく、燃調と噴射タイミングで行っている為、レスポンはガソリン車と比べて悪くなりますね。 又、 ロングストロークで高圧縮比のためエンジンの振動も多く、ピストンやコンロッドは強固で重く作られており、実用回転数も低いのですが、トルクはフラットで扱いやすく、待ち乗りや高速クルージングといった...
3200日前view5
全般
 
質問者が納得迷うも何もCX-5は発売から3年しか経過しておらず、5年後の残価がどうなるかなんて誰もわからないし、賭けでしかない 買う前から売ることを考えてなら、普通は長くても新車購入3年スパン 2年で100万円落ちているのなら、そこから3年乗れば更に100~150万円落ちる 5年も乗れば10~20万円程度にしかならない
3375日前view0
全般
 
質問者が納得プジョー208GTI。これっすね!
3589日前view0
全般
 
質問者が納得お買い得感があるのはCX5のガソリン2L、FF。いわゆるなんちゃってSUV。外からじゃあわからないからいいんじゃない。安いよ。燃費もそこそこだし。
3674日前view2
全般
 
質問者が納得CX-5はオンロード系のSUVですから20代前半女性が乗っていても良いと思います。 エクストレイルに乗る女性もいますし、チェロキーに乗る女性もいますし、乗りたい車に乗れば良いでしょう。 ただ、そういった車に乗る女性は強く見えますから、男性から声がかかりにくくなる可能性はあります(笑) その辺りは気にしないと思える気持ちの強さがあれば全く問題ないでしょう。 もうひとつ難点としては、CX-5は非常に大きい車です。 現在軽自動車に乗っているということは、長さで100cm、幅で30cmくらい広くなります。 一...
3377日前view0
全般
 
質問者が納得MC前のCX-5 25S FF Lパッケージに乗っています。 XDに試乗~商談中、急遽25S LPkgの特価条件が出たため、購入しました。 用途は普段首都圏中心ですが、月2度ほど高速をロングドライブします。 私の場合試乗車がなく20Sを試乗しての購入で不安でしたが、思った以上のパワーがあり街乗り、高速ともストレスがありません。特に長距離移動は以前の車(アテンザワゴン2000cc)より格段に楽です。目線の高さもあるでしょうが・・・ 実燃費はクルコンを使って高速だと16km位は行きます。 街乗りのみでは1
3650日前view0
全般
 
質問者が納得新車で少なくとも、5年保証が付いていること。 通常使用であれば、エンジンであっても心配ないから。 維持費のなかで、燃料費だけを検討するなら、CX-5。しかし、もうすぐフルモデルチェンジしますが。 ハリアーは意外と地味。 エクストレイルは4WDであれば、価値はある。 買った後を考えるべき。各ディーラーの担当者を確認すること。
3021日前view6
全般
 
質問者が納得こんにちは。 CX5 XD AWD のマイチェン後を購入したものです。 私の知恵袋に沢山CX5に関する回答や質問をしていますのでぜひ参考になさって下さい。 同じ様に購入時に私も悩みました。。 いったいどっちがいいのかと。。 そこで、下記回答するので確認ください。 1.なぜディーゼルorガソリンにしたのか? →ディーゼルにした理由は、燃費。燃料代。トルク。 です! 燃費は12~14とかを行ったり来たり(街乗り時) 高速を使って80キロ走行をすると、18キロまで伸びましたよ。 あとは、トルクについて...
3023日前view15
全般
 
質問者が納得私は、アテンザ セダン XDのMTに乗っています。 アテンザの場合、CX-5から少し型式が変わり、静寂性が増しているそうです。 しかし、走る歓びを感じられるようにするため、運転席の方はあえてエンジン音を感じるようになっているとか…。 反面、助手席の方が静かに感じるそうですが…友人に運転させてあげたときには、そうかな?って意識すれば分かるかどうかぐらいでした。 MTだと、そっちの方が変速タイミングが分かるので、運転し易いんですけどね☆ …ちなみに、営業さんから聞いた話しだと、アテンザを開発する際に 「国...
4066日前view144
全般
 
質問者が納得現在、45000Km走行ですが 問題無いですね。通勤片道35Kmあるので DPFの再生サイクルも長く400km位ですね。ただ吸気のマップセンサー が汚れると再生サイクルの間隔が短くなるので15000kM位で、清掃、交換 しています。
3717日前view68

この製品について質問する