Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
76
view
全般

初めての車購入について。 有識者の方からのご返答お待ちしております。...

初めての車購入について。
有識者の方からのご返答お待ちしております。 ●購入検討車
CX-5、ハリアー、エクストレイル(すべて現行車)
購入グレードは真ん中のモノ

Q1.新車と中古車どちらを買うべきか
頭金なしで購入を検討しています。
新古車が値段的に魅力的ですが、新車のように金利の安いローン、残価設定型が適用できないので月々の返済がぐっと上がるのが懸念点です。
中古車でも年式と距離をあまり走っていない車だったら、長く乗れるのでしょうか?

Q2.上記の検討車ならどれを買うのがおすすめでしょうか?
買ったら長く乗りつづけたいと考えています。
※エクストレイル試乗した感触はあまり良くなかった。
CX-5は運転している感覚は非常に良かったが、ネットで調べると3年経つとディーゼルエンジンがうるさい、壊れると書いてあったため懸念しています。
ハリアーはまだ乗っていません。

今後のことを考えるとSUVがほしいのですが、上記以外でおすすめの車があれば併せて教えてほしいです。
Yahoo!知恵袋 2862日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
新車で少なくとも、5年保証が付いていること。

通常使用であれば、エンジンであっても心配ないから。

維持費のなかで、燃料費だけを検討するなら、CX-5。しかし、もうすぐフルモデルチェンジしますが。

ハリアーは意外と地味。

エクストレイルは4WDであれば、価値はある。

買った後を考えるべき。各ディーラーの担当者を確認すること。
Yahoo!知恵袋 2862日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
1
View
質問者が納得ディーラーでも予期せぬ故障はよくあると思います、エアコンの故障などはチェックできないかもしれません。 ご不満はあるかと思いますが、しっかり直してもらうよう手間は掛かっても要求することですね。 でも、故障があったから納車前点検費用の返金はどうなのでしょうか? 無償でしっかりと直れば良しだと思いますけど。 対応云々に不満があるのであれば、相手のその旨をキチンと伝えて理不尽だと思うのであれば本社の客相に連絡しましょう。 代車は必要な分のガソリンを入れて使うという前提で、タンク空っぽで貸し出すところは多いですよ。
2787日前view1

取扱説明書・マニュアル

49694view
http://www.mazda.co.jp/.../cx-5_201212.pdf
390 ページ11.23 MB
もっと見る

関連製品のQ&A