Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
89
view
全般

マツダのCX-5のディーゼル車を購入しようか迷っています。 先日5年...

マツダのCX-5のディーゼル車を購入しようか迷っています。 先日5年乗っていた軽自動車が故障し、元々購入した時の状態が良くなかったのでせっかくだし、かっこいい4駆が欲しい!とネットで探していて、CX-5のカッコ良さに惚れました。
そこで質問なのですが、皆さん自分が好きな車に乗るのがいい!とおっしゃってたのですが、実際の所、CX-5に20代前半の女が乗るのは皆さんから見てどうなのでしょう?


それと、ガソリン車とディーゼル車ではどれくらい維持費が変わってくるのか?
CX-5に乗ってる方で年間の維持費はだいたいどれくらい?
など知りたいです
質問が多いですが、よろしくお願い致します
Yahoo!知恵袋 3514日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
CX-5はオンロード系のSUVですから20代前半女性が乗っていても良いと思います。
エクストレイルに乗る女性もいますし、チェロキーに乗る女性もいますし、乗りたい車に乗れば良いでしょう。

ただ、そういった車に乗る女性は強く見えますから、男性から声がかかりにくくなる可能性はあります(笑)
その辺りは気にしないと思える気持ちの強さがあれば全く問題ないでしょう。

もうひとつ難点としては、CX-5は非常に大きい車です。
現在軽自動車に乗っているということは、長さで100cm、幅で30cmくらい広くなります。

一度試乗してみると良いと思いますが、駐車場での取り回しや、狭い道では軽自動車と比べ物にならないくらい苦労します。
運転が苦手な人だとこすったりするので是非とも購入前に試乗して問題ないことを確認しておきましょう。




>それと、ガソリン車とディーゼル車ではどれくらい維持費が変わってくるのか?
>
維持費については車両価格の高いディーゼル車の方が任意保険の料金が高いです。
逆に、ディーゼル車の方が燃料費は安く済みます。
整備料金もディーゼル車の方が高い可能性もありますが、どちらも大差ないでしょう。


>CX-5に乗ってる方で年間の維持費はだいたいどれくらい?
>
これは年齢や走行距離によって大きく変わります。
現在軽自動車に乗っているということですが、燃料代と整備費用は軽自動車の2~3倍の金額です。
任意保険については、車両保険の金額によりますが1.5~3倍くらいの金額になると思いましょう。
Yahoo!知恵袋 3513日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
1
View
質問者が納得ディーラーでも予期せぬ故障はよくあると思います、エアコンの故障などはチェックできないかもしれません。 ご不満はあるかと思いますが、しっかり直してもらうよう手間は掛かっても要求することですね。 でも、故障があったから納車前点検費用の返金はどうなのでしょうか? 無償でしっかりと直れば良しだと思いますけど。 対応云々に不満があるのであれば、相手のその旨をキチンと伝えて理不尽だと思うのであれば本社の客相に連絡しましょう。 代車は必要な分のガソリンを入れて使うという前提で、タンク空っぽで貸し出すところは多いですよ。
3082日前view1

取扱説明書・マニュアル

53767view
http://www.mazda.co.jp/.../cx-5_201212.pdf
390 ページ11.23 MB
もっと見る

関連製品のQ&A