ストリーム
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"夫"12 件の検索結果
全般
 
質問者が納得タイヤ的には問題ないかと思います。 私のは他車ですが205/50-17ですが最初から7インチ幅です。 でも足回りの干渉とかハミ出し具合はどうなのか現物見ないとわかりません。
4829日前view47
全般
 
質問者が納得無鉛とだけの表記ならレギュラーですね。 グレー地に白文字で『無鉛ガソリン』というシールが貼ってあるのなら間違いなくレギュラーです。 ハイオク仕様ならオレンジ地に白文字で『無鉛プレミアム』もしくは『ハイオク仕様』のシールが貼ってあります。
4830日前view26
全般
 
質問者が納得運行管理者の仕事をしています。 しっかり整備してある車で、4000km程度の連続走行は、余程の事がない限り問題ありません。 オイル交換も、スタート時に交換しておけばターボ車や余程の高回転車でなければ大丈です。 出発地と青森の到着地点が明確ではありませんが、九州自動車道の八代ICから東北自動車道青森ICまでで片道2000kmギリギリです。 全線高速の走りやすいルートですので、休憩や食事、給油、宿泊等で、実際にはもっと走行距離は伸びます。 問題になるのがドライバーの負担です。 車の中で睡眠を取りながら、交代で...
4838日前view47
全般
 
質問者が納得私の車もRN‐3型のストリームです。 即決してもいいと思いますよ。私も現行型よりもこちらのほうが好きだったので、購入しました。 オートテラスならアフターも安心だと思いますのでよい買い物かと思います。私てきには、50万以内をめざしますが。 金額的にむりならば、エアフィルターやエアコンフィルターの交換もお願いしてみてはどうでしょう。 記録簿に交換履歴がなくても現物のよごれみればわかりますし、なによりオイル関係も新品にしたらこちらも新品交換でスタートしたほうが気持ちよいかと。金額的にも、各2.000円前後です。...
4895日前view30
全般
 
質問者が納得いなかのくるまやです。 昨年11月に購入した時点の支払い総額に4か月分の23年度自動車税が 計上されていたはずです。(手元に明細書があれば確認してみましょう) 1700ccストリームだと、4ヶ月分で13100円だったはずです。 それで23年度の税処理は完了しているわけで、今月1日に新たに 課税された24年度分は、1年分まるまる前金課税されますので、 その額は39500円になります。 (万一年度途中で廃車などの場合は、月割り計算にて還付があります) 近いうちに、お手元に税納付書が送られてきますので、そこ...
4683日前view78
全般
 
質問者が納得ホンダは元々二輪車メーカーですので多種生産はふつうです。 特別、方針が変化したのでも舵を切ったのでもありません。 ただし創業者が健在であったころとはまったく変化しました。 その変化とは「利益至上主義」になった点です。 創業者が健在であった当時は「一台でもそのクルマを乗ってくれているお客さんが いるうちはそのお客さんが困らないように」補給部品は必ず作りました。 変化後はクルマメーカーでは補給部品は最も早く廃盤になるメーカーになりました。 補給部品などもうからないからです。 ホンダは利益以外に興味を持たないメー...
3647日前view4
全般
 
質問者が納得そこまで渋滞しないでそこそこ流れるなら燃費は10km/l程度だと思います。 最悪でも8km/lくらいだと思います。 一日約20km X 20日 = 一か月400km なので、ガソリン150円で考えると、6000円程度。休みの日に出かけても月に1万くらいでしょう。 あと、忘れているかもしれませんが、維持費はほかにもかかりますよ。 税金(年1回)、車検(2年に1回)、タイヤ交換(5万km毎には交換)、10万kmも近いのでベルト交換(1~2万円)、その他修理があればその都度。 税金が4万、車検が10...
4701日前view30
全般
 
質問者が納得旦那さんが「会社の義理でどうしても買ってくれ、そうでなきゃ婦の危機だ」くらいの事を言っていれば、考えなければ為らないと思いますけど‥経済的な問題が無ければ、好きな車を買えば良いと思います。自分は長年トヨタ関係の開発部門に勤務していましたけど、プライベートはずっとホンダです。
4558日前view73
全般
 
質問者が納得ホンダに限らず他メーカーもニーズに合いそうな車がありますので、いろんなディーラーに足を運んだ方がいいです。ホンダに決めるにせよ、相見積とっているのが相手に伝われば、絶対に自社で買ってもらおうと頑張りますから。 車種は、その時に対応してもらった営業マンに伝えれば見繕ってくれると思いますよ。 サービス内容は店舗によって異なります。 それもあって、いろいろ見た方がいいのです。 ①交渉ですが、まずはこんな車が欲しいんだけどホンダのフリードみたいなのを探していると言えば、対抗馬を用意してくれるでしょう。いろんなメ...
4745日前view26
全般
 
質問者が納得私もストリームRSZ2000に乗ってますがいい車ですよ!速いしブレーキもキュッて止まるしハンドリングは最強です。しかし先日、友達のゴルフ1400ccに乗りましたが出だしのスピードはゴルフが確実に速かったですしなんか超ー車内が静かでビックリでした。レベルが高すぎです。ショックを受けました。ハンドリングはストリームの方が上かな(笑)
4761日前view24
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する