フィット
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ヴィッツ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得大人4人でフル乗車となると、クルマの車重差よりもエンジンパワーが必要なので1500ccをラインナップするフィットがよろしいのでは? 私は1000ccのヴィッツと1500ccのフィットで同じ条件で走る機会がありますが、1500のフィットはちょっと価格が高いですがバイパス~高速を利用するなら価格以上の価値があります。加速だけではなくシートやステアリング、足回りを含めた安心感がちがいます。 その他レンタカーなどで色々乗りましたが、1300以内で良いと思うのは現行デミオ、現行フィット、2代目スイフト(私が乗ったのは...
4603日前view8
全般
 
質問者が納得日産のジュークがいいんじゃない! あの上から目線てきなエクステリアがあなたのキャリアを醸し出せます! ボデーカラーはブラックで内張りはレッドで決まりです! 4駆+ターボもデビュー予定だが雪国じゃなければ2駆(FF)で十分だな。
5093日前view8
全般
 
質問者が納得元ホンダの整備士です。残念ながら旧フィットは欠陥車です。不具合をここに書きたいですが、とてもかききれません。先日のプリウスのリコールが話題になりましたが、あんなもん優しいもんです。もし買うのであれば新型フィットの前に出た最終型をかってください。絶対に初期型は買わないでください。それと塗装がかなり粗悪なのでこまめに洗車やワックスをしてください。すぐ色あせしてしまいます。あとなるべくディーラーで車検を受け、保証の延長プランに入って下さい。入って絶対に損はありません。
5203日前view8
全般
 
質問者が納得クルマはカッコイイのが一番です。デミオは如何ですか? 最近のマツダ車は驚くほど質感が高いです。それに軽くて燃費も良いです。クルマとしての完成度は高く、まるで自分の手足のように動きます。 是非ディーラーへお見えになり試乗してみてください。
5358日前view13
全般
 
質問者が納得私は結果的に②の新車に買換えるが良いと思います。 今のところ補助金は予算が無くなり次第、終わってしまう政策です。 実は私もヴィッツの新車を購入し納車待ちの状態です。 フィットに7年ほど乗りましたが今年の10月に車検が来るのと、 おっしゃる通り、補助金(私の場合は10万円ですが)と減税が決め手となりました。 私の場合はエンジンの調子が悪いというのもありましたが、車検で10数万円払ってまた2年乗るなら 買い換えて10万円もらったほうが得だと思いました。(新車なら初車検は3年後ですし) 私が買ったヴィッ...
5482日前view13
全般
 
質問者が納得質問者様が一ヶ月にどれ位の距離を走られるか分かりませんが、月1000キロ走行すると仮定して2年間では車検代とガソリン代で合計94万円かかります。(燃費6、レギュラーガソリン160円/Lで計算) 月2000キロでは158万円になります。 つまり、月1000キロなら諸経費込み100万、月2000キロなら同様に160万の車に乗り換えても維持費は変わりませんし、新車から2年落ちなら査定もでますから、実際にはもう少し高いクルマでもいいかもしれません。 あとは、質問者様が候補にあげられたクルマで走りや内装の質感に満...
5732日前view5
全般
 
質問者が納得私はホンダのディーラーで営業マンをしてるので、営業マンの視点からアドバイスいたします。 まず営業マンはお客さんの身なりを見て、買う気がある方かない方かを見ます。見かけだけではお客さんの全部はわからないので、車検が近いか?とか今何に乗ってますか?とか色々情報収集します。 その辺は素直に正直に答えていただければその方に合った車種や見積もりを提案していく。というのが基本です。 いい営業マンかどうかは接し方で嫌に感じたら他の店に行けばいいだけですから、信頼できそうな営業マンをまず見つけて相談してもらえば値段も頑...
5179日前view2
全般
 
質問者が納得以前、’03モデルのWタイプ1300ccに乗ってました。 確かに室内の居住性(特に後部座席の足元などのゆとり)はかなり ゆったりありました。ただ、それだけでほかにいいところはありません でした。 自分の乗った客観的な意見ですので、参考にするだけにしてくださいね。 ①右左折する時に左右の三角窓が邪魔。視界を確保するために 設けられてるはずなのに・・・。 ②センタータンクレイアウトであるがゆえに、ガソリンタンクで ガソリンがちゃぽちゃぽいう音が聞こえうるさかった。 ③CVTのまわりがわるい。反応が悪い...
5286日前view2
全般
 
質問者が納得正直、見るべき所を見れて、ある程度のメンテナンスを自分で出来る人向けですね。 素人が下手に保証なしに飛び付くと、下手したら買ってすぐにお金がかかる(修理)事になるかも知れません。 先の回答にもありますように、GD系は何かと不具合(とくに初期型)がありました。 トランク内に水がタマって水浸しなんて例は本当に多いんです。 あとミッションのジャダー。もしも買うのであれば、試乗させてもらって不具合がないか確認して下さい。勿論トランクのカバー下もチェックしましょう。
4448日前view10
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する