アウトバック
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ご意見"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得2本でしょうね。 後輪は2本新品交換とか。 そんで壊れるならスバル4WDはもうダメだ。通常走行でも前輪後輪で減り方に差があって当然。イチイチ壊れていたら大変だ。 私なら1本交換も平気ですが、何時までたっても揃わなくて、そのうち4本全て別名柄になりかねない。それはあまりにもカッコ悪いから……。
5573日前view102
全般
 
質問者が納得アメリカではスバルのレガシィツーリングワゴンは売っておらず、レガシィセダンとアウトバックのみです。アウトバックは安全性、燃費、操縦安定性を含めアメリカで非常に人気が高いです。また、最低地上高の高いステーションワゴンはアウトバックがハシリであり、アウディオールロードクワトロ、ボルボクロスカントリーといった数々のフォロワーを生んだことで有名です。スバルは真面目にモノ作りしているメーカーですので、楽しいカーライフが送れると思いますよ。
4525日前view200
全般
 
質問者が納得EXの問題点はシートが汚れるのではないかという一点だけですか? だったらオプションのオールウェザーシートカバーうや、社外品のシートカバーを掛ければいいのではないかと思いますが。 作業着の汚れが移ったり、子供さんが汚したとしても防水加工されているので取り外して洗えば綺麗になりますよ もしくは通常の2.5iを買って、社外品のエアロを組むという手もあります。 どちらにしても、腰の事を考えるならSパッケージはやめたほうがいいと思います。
4526日前view115
全般
 
質問者が納得レガシィワゴンユーザーです。 アウトバックは乗り心地もよく長距離でもラクなので、 レガシィワゴンより上の車と思われた方がいいでしょう。 http://www.carview.co.jp/road_impression/article/subaru_legacy_outback/945/4/ ヨーロッパ仕様ではアウトバックで240km/h巡航していますので、 日本の交通モード100km/hはかなり低めです。 http://www.youtube.com/watch?v=spTSelB-KiQ スバルの広報...
4550日前view46
全般
 
質問者が納得ランクル100を手放してBMW X3(28i)を購入しました。 収納力&広さからすれば、断然ランクルが良いんですが、 コーナリングや走行性能、キー動作からすればBMWが勝ります。 X3は、メインキーが二つあり、それぞれに記憶メモリー?があるんです。 例えば、座席ボジションです。 解錠したキーによって、設定位置を覚えていますし、オーディオなどの短縮キーも記憶しています。 あとは、空調が運転席と助手席で別々に作動する事が良いところかな。 主人が言うには、X3は50対50の重量バランスが良いとか言ってました。...
4563日前view57
全般
 
質問者が納得両方乗ってました。 絶対的な加速を求めるならまずGTでしょう。 実燃費も3.0Rの方が良いというのはあり得ないです。(GTで常にブン回すのは無しで。。。) 維持費もGTでしょう。(3.0Rはエンジンオイル量多いし、税金も。) 3.0Rは低速トルク予想以上に無いです。これは水平対向の欠点なので。 2500rpmも回ればGTの方が力ありますが、それ以下の回転領域では たしかに3.0Rの方が加速するかもしれません。 フロントヘビーの件は少し感じるくらいですが、タイトコーナーの連続だと「あー」って感じです。 ...
4698日前view44
全般
 
質問者が納得お子さんの都合も考慮すると、ミニバンが無難でしょうね。 排気量は3000cc以上なら、スムーズな走りです。 トヨタのミニバンで、トーションビームという足回りでも、人気があって売れてます。 トーションビームによる不具合や故障は、まだ聞いた事がありません。 こだわらないなら、エスティマが良さそうに思いました。 こだわるなら、他のメーカーの車にするのが、精神衛生に良いでしょうね。
4923日前view24
  1. 1

この製品について質問する