レガシィ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"原因"20 件の検索結果
全般
 
質問者が納得セルは回るんですよね?ではバッテリではないです。 ハイオク指定でレギュラー入れてもエンジンかからなくなることはまずないので違うでしょう。2.0Rなら0.5病は除外ですね。 プラグは純正は10万キロ無交換タイプなのでそこまで走ってなければ不具合は考えにくいですが火は飛んでますか? 燃料は回ってますか?燃料フィルター詰まりまれに起こります。 セルモーターのクラッチは噛んでますか?空回りっぽい音でしたらセルモータのクラッチかも。 脅かすわけではないですが、バルブ周りの圧縮不良のときも、セルが空回りして...
4450日前view243
全般
 
質問者が納得まずは点検で、気になるポイントとしてはブロオフ。 開放率ですが、アクセルを抜くとすぐにリリーフされる様な状態なら調整ネジを締め付け容易にリリーフさせない様にすること。 ブロオフの大気開放はブローバイガスの排出と言う点ではダメですし、リリーフ圧が低過ぎリリーフ音を楽しむ仕様は二次空気を吸い込みやすくさせるのもあれば過給圧が高い時にリリーフしてしまったりブーストレスポンスが悪くもなるため、出来る限り調整ネジを締め付け開き難くして使用するのが正しい使い方です。 あとはアプライドモデルが気になりますが、A~C型な...
4469日前view265
全般
 
質問者が納得レガシィに6台乗っています。 中古ですよね。 いろいろ考えられます。 基本的にセンターからの反応が、神経質でシャープなクルマです。 高速道路で法定速度でエアコン調製とかでも以前のレガシィより余裕が無い車です。 まずタイヤですね。 ポテンザ等スポーツ系のタイヤですとワダチに反応しやすくなります。 その上インチアップやタイヤサイズを変えていると更に出やすくなります。 ノーマルサイズでしたらピレリ等に変えるとワダチを気にならなくなりますね。 アライメントも考えられます。 何か踏んだとか事故車等でも酷くなり...
4480日前view69
全般
 
質問者が納得前期型と後期型では診断モードへの入り方が違っていたと思うので、ご確認ください。 また、ILL6が表示されるのはイルミネーションスイッチの不良ですので今回の事例とは関係ないと思います。
3038日前view16
全般
 
質問者が納得以前スバル車(インプレッサ)に乗っていました。 自分の車も音がしていましたよ、しかも純正エアークリーナーを外しパワーフィルターに交換すると音が大きくなったので、おそらくインテークの吸気音かターボの回転音がインテーク側のパイプに反響して音が鳴っているのだと予想しました。 おそらく上りだとターボが平地より回るからではないでしょうか?全然問題ないと思いますよ。
3058日前view3
全般
 
質問者が納得普通ガソリンスタンドなんぞにタイミングベルトの交換を依頼したりするか? それがあんたの非常に大きな過失と言えば言えなくもない、と思ってる閲覧者が大半だろ。 大体「高速道路上での故障」の原因がまだ何も分かってないうちになんで「ガソリンスタンドに過失がある」と言わんばかりの質問をしてるのか。 「2、廃車の場合は相手負担で新車レガシィかレヴォークが欲しい」 なんだこれ?バカも休み休みに言え。 まぁ欲しいのであれば勝手に買えばいいだけだが。 故障の原因が「ガソリンスタンドの行ったタイミンクベルトの不適切な交換...
3221日前view0
全般
 
質問者が納得確証がないなら、中古パーツでいいんじゃない?10年落ちのレガシーのECUなんかいくらでも出て来るでしょ。
3916日前view154
全般
 
質問者が納得ご報告ありがとうございます。 これからの参考にしたいと思います。
2839日前view8
全般
 
質問者が納得以前、ステーションタイプのレガシィ GT Bに乗っていました。 買ったばかりの時はターボなのに え??と思いました。 ブローオフ、エアクリ、いろいろやりましたが、コンピューター制御のため簡単じゃないみたいです。 タービンとコンピューター 20万くらいで十分いい車になりましたよ。
4953日前view75
全般
 
質問者が納得ECU書き換えしましたか?最大ブーストはECUで管理されてます、ブーコンにキャンセル機能が付いてますか? ノーマルは、低速トルクがなくシーケンシャルの谷間のブーストの落ち込み(0,5に下がる)が気になりますが、 谷間は、機械的な症状なので、ロムチューンでも多少は、改良できる場合もありますが、 常時ツインのエキマニに変えない限り、他社ロムでも谷間の問題は解決できません また、ノーマルの燃料マップ・点火マップは、良く出来ている為 下手なプログラムは、パワーダウンになります。 KSROMに交換すれば、低...
5122日前view160
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する