Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
258
view
全般

近々に車を買い替えようと計画立てています。色々考えた結果、 プジョー...

近々に車を買い替えようと計画立てています。色々考えた結果、
プジョー406スポーツ・プジョー605・シトロエンC5(現行モデル)の
3台が最終的に候補として残りました。全て『中古』の仏車4ドアセダンです。 そこで質問何ですが、それぞれの車体の特徴や長所短所を
教えて頂けないでしょうか??(調べましたが更に知りたいのです。)
そして皆さんならどれに乗ろうと思いますか??

私自身はそれぞれの車体に関して、

406…一番現実的。乗り易そうなサイズ。
状態が良好な中古がまだ存在する。
605…一番デザインが好き。乗りたい。
しかし中古となるとタマ数も少なく
状態が芳しくない車体も多い。
輸入も考えたが非現実的。
C5 …一番興味有り。ハイドロや如何に。
新車がまだ生産中なので
中古も基本的にキレイ。

こんな考え方をしています!
Yahoo!知恵袋 4469日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
C5 1.6を使っています。
補足で「ターボ付き」を気になさっているようですので一言
冷静に、理屈で考えれば1.6Lであのボディを不満無く動かすのは
無理があると感じますよね。
そこでターボによる過給が行われるのですが、過去一般的なターボ車は
走り出して、ある一定の回転数のところまでエンジン回転が到達すると
ドッカーンとターボが効くものでしたし、今のところほとんどの方が
ターボ付きはそんなもん!と感じていらっしゃるようです。
よって、使いにくくてしょうがないシロモノに違いないと早合点してしまいます。

ところが欧州の最新ダウンサイジングエンジンと言うのはほとんど
ターボによる過給が前提になって省燃費を実現させているのですが、
ターボの効き始めをアイドリングからほんの一寸のところに設定してあり、
現実問題としてターボラグを感じることは有りません!
したがって出足から、力強い加速をします。
高速走行であまり大声で話すべきではない速度でも、したたかに走っていきます。
また、停車する場合、走ってきていきなり止めても、必要があればエンジン冷却水を
タービン冷却用水路へ電動で循環するようになっており、
焼きつきなど心配することもありません!

過去の例から考えて、2.5L程度の出力があっても、自動車税は2000CC車と同じです。
Wikによると、本国でもガソリンは1.6Lに絞られているようです。
技術は進歩して行くものですから、よほどこだわりが無ければ、
最新のモデルをお勧めします。

そう、いい忘れましたが、ATはトヨタ系のアイシン(どうやら海外工場製)で
2.0LのAL4に比べて故障に対する安心感が高くなって居ますし、
シフトタイミングも自然な感じになっています。
また、ハイドロ車はDS以来のと言う定冠詞がつく場合も見えますが、
C5は、より実際的なCXの末裔と考えた方がしっくりくると思います。
(よりDS的なのはC6のほうです)
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
111
Views
質問者が納得後期モデルで406スポーツというMT仕様が導入されてましたよ?
5140日前view111
全般
66
Views
質問者が納得凄いかどうかは別として国産ではトップレベルの性能です。 コストパフォーマンスで言えば世界でもトップレベルです。 しかし映画のように300km/hで走ってるのを確認して追いかけて追いつけるかと言われたら エボでもインプでも、はたまた現行のGT-RでもレクサスLF-Aでも追いつけません。
3920日前view66
全般
90
Views
質問者が納得走るルートによります。 峠(下り)オンリーなら藤原拓海、高速道路ばかりならマーティン、峠も高速もまんべんなくならダニエルです。
4378日前view90
全般
91
Views
質問者が納得206辺りまではよかったけど 207辺りからは妙だよね。 初対面はナマズかねって感じ…(笑) まあルノーも先代メガーヌとか結構アグレッシブ系だったから 多分流行でしょう。 流石にやり過ぎたのかマイナーで若干落ち着きましたけど… 欧州車も流行がコンサバ系に移行しているので 208は結構地味ですね。 ルノーも地味になりつつあるし、全体の流行りみたいですね。
4401日前view91
全般
78
Views
質問者が納得C5 1.6を使っています。 補足で「ターボ付き」を気になさっているようですので一言 冷静に、理屈で考えれば1.6Lであのボディを不満無く動かすのは 無理があると感じますよね。 そこでターボによる過給が行われるのですが、過去一般的なターボ車は 走り出して、ある一定の回転数のところまでエンジン回転が到達すると ドッカーンとターボが効くものでしたし、今のところほとんどの方が ターボ付きはそんなもん!と感じていらっしゃるようです。 よって、使いにくくてしょうがないシロモノに違いないと早合点してしまいます。 とこ...
4469日前view78

取扱説明書・マニュアル

1136view
http://www.leclubpeugeot.jp/.../406_0111.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A