Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
52
view
全般

日産リーフ ①リーフに乗っていられる方は感想を聞かせて下さい。 ②電...

日産リーフ ①リーフに乗っていられる方は感想を聞かせて下さい。
②電気自動車のスタンドは今から段々、増えていくと思いますか?
Yahoo!知恵袋 4511日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
リーフに乗り始めてもう直ぐ3ヶ月です。
良い点は、一般に言われているように、静かで加速が良く、ハンドリングも良い、更に維持費も安い(約1400円/月(約1000Km走行)程度)、加えて安全性能も極めて高いという点はです。
この点は、購入を検討されてのご質問だと思いますが、購入されても後悔される事はないと思います。
多分、質問者様も気にされているのは、一回の充電での航続距離が短いという点だと思います。
確かにこれまでのガソリン車やディーゼル車と比べると短いですが一日に100Km以上も走る事は稀ですし、毎日自宅で充電できるので全く不便を感じません。
なので、最近は満充電で何キロ走ったなどと気する事もなくなりました。
長距離を走る際も、目的地付近に急速充電器があれば問題ありません。片道200Km程度でも途中に往復一回ずつ休憩中に急速充電をすれば良いのです。
ご質問にもありますが、今後急速充電できる場所はどんどん増えていくと思われます(注)。この点私は全く心配しておりません。
それより、私も含めリーフ乗りの皆さんが心配しているのは、毎日電池残量も気にせず充電をして本当に日産の言う通りの劣化(5年80%10年70%)で済むのかという点です。
携帯電話の様に2~3年で駄目にならないかという事です。日産は、5年、または10万キロどちらか早い方までを保証していますが、その後劣化が急激に進んで乗れなくなるのが怖いのです。
まだ実績が無い未経験ゾーンなので、だれもわからないのです。私は日産を信じ購入しましたが、日産もせめてアメリカ並(8年/16万キロ)の保障をしてくれるとありがたいのですが。。。。
そうすれば、皆さんも安心され、購入価格はまだ少し高いですが維持費で相殺できますので販売も大幅に増えると思います。

注:日産は2012年3月までに急速充電ができる販売店を200箇所から400箇所に増やし、関連企業と協力し2015年までに5000基を設置する計画と発表しております。
更に国も、当初の2020年までに急速充電器5000基の計画を前倒しする方針だそうです。
また、今年(2012年)トヨタやホンダもEVを出すと言っておりますので、トヨタ,ホンダの販売会社にはある程度設置されるでしょう。

参考になれば!
Yahoo!知恵袋 4504日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
9
Views
質問者が納得なんか、自動車公正取引協議会の話を自分だけに都合の良いように解釈していませんか?ほんとにそんなこと言うかな?フル装備と言っていたらキーが二個あって当然と言うのも意味が分かりませんし、販売店がスペアキーを用意するものというのも、そんな決まりはありません。 そもそも「自動車公正取引協議会」なんてのは中古車業者の組合みたいなもので、そこに加盟してない中古車屋には何の影響力もありません。それに、言ってることも加盟している中古車屋にしか通用しないことです。ダブル請求云々も、違法ではなくて自動車公正取引協議会のルー...
2846日前view9
全般
8
Views
質問者が納得回答になっていないかも知れませんが。 今、リーフと軽とアウトランダーPHEVを持っています。 アウトランダーPHEVを買い増しするときに、一番候補に選んでいたのはディーゼルターボ車でした。それ以前にも持っていたのですが、手放していたので。 候補はベンツC220Dワゴンか、アテンザワゴンディーゼルターボ車でした。 リーフは冬期にはバッテリーの効率が落ちますね。旧型ですから春秋は電費は一般道主体で8キロ/KWです。 冬期は7キロ/KWくらいです。 高速道路は6キロ/KW程度になります。 最新型はヒーター効...
2989日前view8
全般
13
Views
質問者が納得どの様な使い方されていたのか分かりませんが、もし夏場高速道路を急速充電繰り返しながらガンガン走ったりしていたら、バッテリークーラーの無いリーフではバッテリーは激しく劣化します(取説にも、高速走行直後の急速充電は避ける旨が書いてありますよね?)。 あとたとえ普通充電でも、常に100%充電での保管もバッテリーは劣化します…急速での「おかわり充電」など論外。 私はアウトランダーPHEVとリーフ初期型持ってますが、リーフはMAX70~80%自宅普通充電のみの利用でかれこれ5年20000キロ、まだセグ欠けしてません...
3146日前view13
全般
19
Views
質問者が納得メールですからアンドロイドでも何でも関係ありませんよ わたしのスマホもアンドロイドですがきちんと届きます。 CARWINGS(EV)からのEmailアドレス の欄に登録されていますか? そこに登録されているメールアドレスに間違いないですか?
3145日前view19
全般
17
Views
質問者が納得タイマーオフのスイッチ1回押すだけです。 充電ポートを開けるスイッチの右側2個目。 時計の絵にOFFと描かれているスイッチです。 イオンの充電器の前に行ってパワーオフし充電ポートを開けるスイッチを1回、タイマーオフのスイッチ1回押せば良いだけですよ
3242日前view17

取扱説明書・マニュアル

2865view
http://www.nissan.co.jp/.../manual_t00um3nc4a-all.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A