Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
536
view
全般

ハイゼットバンのヒーターがきかない!! 平成14年式、ダイハツ ハイ...

ハイゼットバンのヒーターがきかない!! 平成14年式、ダイハツ ハイゼット
型式:TE-S200V
車台番号:S200V-0092301
型式指定番号:11220
類別区分番号:0036
原動機の型式:EF

私は自動車整備士です。
上記のクルマのヒーターが暖かくなりません。
お客さんの話だと、温度調節レバーが固く、動かなくなってしまい、強引に動かしたら、「バキッ」といってレバーが動くようになったそうです。
しかし、温度調節はきかなくなってしまいました。
ヒーターコアの部分を点検してみましたが、温度調節レバーから伸びているワイヤーに白い小さな部品がヒーターコア本体に接続されていて、レバーを左右に動かすと、ワイヤーも白い小さな部品も通常に作動しています。
多分、ヒーターコア本体の中身に繋がっている何かの部品が折れたか不具合が生じ、暖かくならなくなてしまったのだと思います。
ちなみにボンネットを開け、ヒーターホースを触ると、INもOUTも暖かいです。
従って、ヒーターコアの目詰まりも視野には入れています。
部品商からイラストをもらいましたが、いまいちよくわかりません。
また、部品商に聞くと、このクルマはヒーターコックを使ってないとの事でした。
お客さんには、ヒーターコア本体をバラしてみないとわからないし、点検には時間がかかると告げると、とりあえず今日のところは帰るとの事で、明日改めて来る事になっています。
このクルマで、上記のような経験のある方がいらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか?
明日お客さんが来てバラしてみればわかると思いますが、経験者様のご意見を参考にしたく、質問をさせて頂きました。
宜しくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 5315日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ほんとに整備し????不安だな????

ヒーターコックが無い場合、ダンパーで切り替えてる、ダンパーの切り替えができない・・・・

温度調節用ダンパーが破損している(バキの時に)

ダンパーのみの部品は無いと思いますよ・・・・ヒーターユニット交換でしょうね・・・・
Yahoo!知恵袋 5315日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
784
Views
質問者が納得GD,LE,TE-S200Vは同じ車で合わせるべきですね。これはよく故障する為、私の所にも数個在庫はあります。トラックとバンでもカプラ-は同じで直結では問題無く作動するんだが、カプラ-の横にある行と戻りですかね?そこの所の太さが違いました。合わせてみた型がGD-S200V(11年式)とTE-S210P(16年式)だったので年式の差かもしれませんが・・・・。あと初期の型と15年以降では若干ではありますが、ポンプの形が古いのに比べ、新しいのはスマ-トになってるようにも感じます。 あと他の車種ではまず合わないです...
4122日前view784
全般
260
Views
質問者が納得NHDT-W59はナビゲーションのため写真のように14個コネクター類があるはずです。 この中でハイゼットから来ているオーディオ用コネクターは2か所のみにつなげます。 番号は②が10pで③がリア用なので2番のみになるかと思います(6pがあれば③にも配線する)。 後ナビを作動させるのに必要になってくるのは⑧番にGPS用アンテナ、⑪番の車速&パーキング線が必要になってくると思います。 TVはこの機種はワンセグなので①番がワンセグのアンテナとなります。 幅が入るか不安ですが…(この機種ワイドのため標準より5ミリで...
4450日前view260
全般
363
Views
質問者が納得確か無理です。触媒側が接続できません。
4496日前view363
全般
294
Views
質問者が納得私もyoshikazu99992さんに賛成ですね、距離から考えてクラッチケーブルが切れかかってるんじゃないですかね。 ケーブルがほつれて伸びてるのじゃないかな。とりあえずクラッチケーブル交換をお進めします。 追記 まずクラッチケーブル交換を先にやってみましょう。部品ケーブル4000円位、工賃3000円位かな。 金額は確信もてませんが、まず信頼出来る工場、ディーラーにみてもらう方がいいと思います。
4651日前view294
全般
362
Views
質問者が納得Tベルト仕様車です。 交換料は整備工場で違いますが、 1.2~1.5万円位。 ベルト以外にこの時交換した方が 良い関連部品もあります。 タイミング・ベルト=5,000円 ベルト・テンショナー=5,000円 オイルシール類=1,000円 補機ベルト=3,000円 ウォーター・ポンプ=7,000円 くらい。部品工賃合わせ 36,000円±アバウトです。
4698日前view362

取扱説明書・マニュアル

46269view
http://www.daihatsu.co.jp/.../hijet_truck_1211.pdf
244 ページ7.11 MB
もっと見る

関連製品のQ&A