Gizport
5 回答
0
Share (facebook)
382
view
全般

コンデジ並みのコンパクトさで一眼レフのような画質の写真が撮りたいと思...

コンデジ並みのコンパクトさで一眼レフのような画質の写真が撮りたいと思い、
ミラーレス購入を考えています。 価格.comや知恵袋を拝見したり実物を触ってみたりした結果、
オリンパスのE-PL5とE-PM2を候補に考えているのですが、
PL5がPM2に比べて 液晶が動く・モードダイヤルが付いている というだけで
あとは全く同じと考えて正しいでしょうか?
それでしたらお値段の安さと手に収まる感じがPM2の方が良かったので
そちらにしようと思っています。

また旅行やちょっとしたお出掛けでの持ち歩きを主な使い方としたい為、
やはりレンズが薄いものの方がいいなーと思い、
パンケーキレンズとやらも欲しいなと思っています。
こちらもネットで調べてLUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020 が
どうやらいいらしいということで狙っています。
カメラに詳しい方々が口を揃えてオススメしているというだけで
こちらを選んだだけなのですが、ド素人の私がこちらをE-PM2に装着、
旅行に出かけてほぼオートのままパシャパシャと撮っても人物と風景が綺麗に写り、
またちょっとボケさせたりといった“いい感じ”の写真が撮れるでしょうか?
パンケーキレンズがズームは出来ないということは学習しております(笑)、
そちらも踏まえて旅行での持ち歩きにこの使い方は向いているでしょうか?

そもそも、レンズキットで付いてくるM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6ⅡR と
このパンケーキレンズでは薄さ・ズームが出来るか否か以外の写り方の特徴には
どんな差があるんでしょうか?


またここに挙げたカメラ・レンズ以外にも私に向いていそうなものが
ありましたら教えて下さい。

質問が多すぎて申し訳ないです、
もちろんカメラを買う以上は少しずつ勉強していきたいと思っていますが、
何分まだ右も左もわかっておりませんのでどうかご教授お願いします。
Yahoo!知恵袋 4100日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
コンデジ並みのボディーにコンデジ並みの性能だと私は考えています。
カメラというモノを簡単に考えると、画像素子とレンズです。
画像素子の大きさがコンデジと大差ないか、あるいは高級コンデジには負けている。
また、AFの方式もコンデジと同じ。
強い光源や、暗い場所には弱い。
ボケについてはWikipediaでも読んで下さい。
一眼に比べるとボカシにくいことが分かると思います。
スキルがある人が手にすれば、それなりのモノが撮れると思いますが、初心者がそれなりのモノを撮るには難しい代物だと思います。
Yahoo!知恵袋 4098日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (4)
1
20mmF1.7、17mmF2.8(パンケーキレンズ)を比較するとパナの20㎜の方が絞りが明るくてぼかしやすいです。
17mmの2.8の方は20mmと比較するとボカシ具合が甘いです。

ただ、E-PM2はコンデジ並にコンパクトな感じとなっているので、20mmのレンズを取り付けた場合にやけにレンズが大きく感じやすいかと思います。

カメラとのバランスを考えると純正のレンズの方が外観的なバランスはピカイチだと思いますよ。


あと、液晶モニターの固定と可動の点で、可動する場合は高い位置でも低い位置でもモニターを動かすと確認しやすいので、いろんな高さでの撮影もお考えでしたらE-PL5やE-PL3あたりも検討なさった方が良いかもしれません。

ちなみに、屋外での撮影では液晶モニターが暗くて確認しづらいので、E-PM2のようにモニター上でしかモード変換できないようだと使いづらいと感じる場面が多いかもしれません。


写真は、
奥の黒いカメラがE-PL2にパナの20mmF1.7を取り付け。(E-PL2は古い機種なので、中古の方が探しやすいでしょう)
手前のシルバーのカメラがE-PL5に17mmF1.8を取り付けてます。
標準ズームや45mmF1.8のレンズはこのレンズよりも口径が小さいので、もう少し細身な感じになるでしょう。
Yahoo!知恵袋 4099日前
シェア
 
コメントする
 
1
良い判断だと思います。だけど、ズームも必要な場面がありますよ。それにボディ単独のほうがキットより高い。逆転現象があります。

20mmF1.7は良いレンズです。最短も短い。ちょっと広めの標準レンズです。APS一眼レフに、ここまで明るくて、ここまで寄れる標準レンズはありません。

単にボケれば良いなら、45mmF1.8ですが、ポートレイトや猫を撮らないなら、使う場面が少ないです。キヤノンの50mmF1.8を買った初心者がシグマの30mmF1.4に買い換え、あるいは追加購入するのと同じ理由です。

ただし、パナソニックのレンズは、パナソニックのボディで使うと、色収差もカメラ内補正できます。ライトルームのような汎用ソフトでも消せますが、その手間が省けます。
Yahoo!知恵袋 4099日前
シェア
 
コメントする
 
1
ピントの浅い写真ならオリンパスの45mmF1.8のほうがよいのでは?常用レンズとしては画角が狭くて使いにくいかもしれませんが、20mmでは広角系なんで近寄らないと背景ボケしません。
Yahoo!知恵袋 4100日前
シェア
 
コメントする
 
1
最低でもAFに対応していますので、自動でピント合わせは可能です。
被写体をアップで撮りたいときは近づけばいいですが、撮影可能な距離には限界があり、近づきすぎるとピントが合いません。

背景のボケ具合は、コンパクト機に比べれば大きいですが、下記のページの作例で納得がいくかはあなたの判断によります。
http://saya.s145.xrea.com/archives/2009/09/_lumix_g_20mmf1.html

それらを踏まえた上で、実際に不便にならないかをシミュレーションしてみましょう。自分の用途に適しているか否かは一概には決まりません。
Yahoo!知恵袋 4100日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
171
Views
質問者が納得11-22㎜は常用レンズとして使っていました。多くの人には広角として半端らしく、後から12-60㎜なども出たのでどちらかと言うと不人気でしたが、高い描写性能、ズーム範囲が私には絶妙に会いました。12-60㎜も持っているのですが、描写は比較になりませんでした。フォーサーズでは50㎜F2マクロと並ぶ名玉だと思います。 E-PL5と使うとアダプターを含め、少々ヘッドヘビーで使いにくい面もあるかもしれません。 12㎜F2も非常に良い描写性能を持っていると思います。この画角のレンズとしては他と比較しても優れている...
3658日前view171
全般
161
Views
質問者が納得撮影モードはiAutoでしょうか。? 私は初めて使用した時に、iAutoで撮影したら、青空が単色で塗りつぶされてガッカリしたことがあります。 現在はAモードで、さらにメニューからピクチャーモードをNaturalにしたら、自然な濃淡が付いた青空が撮れるようになりました。 フラッシュについては、私はなるべく使わないように、明るいレンズと高感度の組合せで対応していますが、それでもシャッタースピードが足りない時は、仕方なく使っています。
3949日前view161
全般
135
Views
質問者が納得フォルダが表示されて、画像が表示できれば、表示した画像の画面を長押しでコピーメニューが表示されませんか? iPOD Touchでは、コピーメニュー出ますよ。
3955日前view135
全般
149
Views
質問者が納得ご家庭で無線LAN(Wi-Fi)使用中は、すぐ切り替わるので、速やかにWEBブラウザやアプリで画像を表示してください。
3955日前view149
全般
145
Views
質問者が納得こちらの口コミに参考になりそうなスレッドがありました。 この機種には色温度のマニュアル調節があるようですので、 撮影される時にこれを変更して試写してみるといいかもしれません。 数値を小さくして行くと青っぽく(冷調)、 数値を大きくすると赤っぽく(温調) http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002791/SortID=16118376/ 視覚的に説明されているサイト http://komin2.world.coocan.jp/retouch/digi_color.htm ハ...
3953日前view145

取扱説明書・マニュアル

47787view
https://support.olympus.co.jp/.../man_epl5.pdf
132 ページ3.74 MB
もっと見る

関連製品のQ&A