Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
2139
view
全般

スバルのフォレスター(SH-5A)に乗っています。 昨年エアコンが効...

スバルのフォレスター(SH-5A)に乗っています。
昨年エアコンが効かなくなり、ディーラーで修理を依頼すると、コンプレッサーの交換とのことで6万円弱ほどの修理代がかかりました。
そして今年の夏。修理から1年もたっ てないのに、昨年同様エアコンの効きがすこぶる悪くなりました。
前回同様の原因なら、再び高額な修理費が発生するのでしょうか?
それとも交換部品自体にも保証期間があり、無償で修理してもらえるのでしょうか?

前者の場合、毎度毎度すなおに払うのもアホらしいので、故障したまましばらく我慢し、次回車検時に保証延長プランに入ってから、修理を依頼しようかとも考えています。

お詳しい方、ご回答お願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4211日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
たしかスバルでも修理保障は1年間とかありますよね。
今年の夏は暑くエアコンの効きが悪くなっています。
よく知っている人は
エアコン添加剤を入れて乗っていますよ。
調子の悪いエアコンも治る場合があります。
スバルの純正も性能がいまいちですがありますよ。

価格は3000円台です。

NUTEC エアコン性能向上添加剤 NC-200 Comp BOOST
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=WkMybF0TtH0

フリクションオフを劇的に低減する
エアコンコンプレッサーオイル添加剤

エアコンプレッサーオイル添加剤
AC性能向上添加剤 R134a専用
冷媒にR134aを使用している
すべての国産車・輸入車・チューニング車

NUTEC コンプブースト NC-200

エアコンのコンプレッサーの内部潤滑およびシステムの機密性を高めてガス漏れをふせぐために使用しているコンプレッサーオイル用の添加剤です。

コンプブーストの添加によってエアコンによるフリクションロスが劇的に低減します。

エアコン・コンプレッサーのフリクションロス(損失馬力)の低減はエンジンの性能向上やチューニングに比べてその進歩は少なく、ましてフリクションの低減はあきらめに近いものがあります。

そのフリクションロスの低減に最新のテクノロジーとエンジニアリングで真剣に取り組んだ製品です。

冷媒が「R12」を使用していた時代は、冷媒自体が塩素系で潤滑性能に優れ、コンプレッサーオイル自体にはあまり大きな負担を担わされておらず、鉱物油や部分化学合成が使われていました。

しかし「R12」には環境問題やエアコンシステム内部の腐食や摩擦などの問題が多く、「R134a」に取って代わることになりました。

「R134a」は非塩素系で環境やシステムの腐食問題にやさしく、より安全な冷媒ですが自己潤滑性にとぼしく、ここにきてようやくコンプレッサーオイルの重要度が増してきました。

NC-200 コンプブーストは耐熱や耐久性、油膜保持が良好である100%エステルの化学合成油に、ニューテックのノウハウを注入した特殊添加剤を配合することによって、エアコンシステム内部のフリクションを劇的に低減するとともに気密性を高め、今までにはない程のシステムの高効率化を実現しています。

これによりコンプレッサーの回転が軽くなり、エアコンON/OFF時のショックや走行中のパワーロスが激減。

また、冷媒の流れを含め、スムースに各部が作動するために燃費の向上や騒音も低減し、エアコン自体の耐久性が向上します。

もちろん塩素系素材は一切使用していないので内部金属面、ガスケット、シール類への攻撃性はなく、継続的に減摩作用・高気密性を保ちます。

小・中排気量車や欧米車などは特に効果が実感しやすく、ACの常時作動が気にならなくなるでしょう。

チューニング車などのエンジンパワーとコンプレッサーのフリクションでエアコンコンプレッサーが焼き付きやすい車両や電磁クラッチが破損しやすい車両などにも効果的です。

施工自体は通常のエアコンオイルの注入と変わらず低圧側からの注入で済み、専用の充填機が必要ないのも特徴です。
http://nutec.jp/lineup/comp-boost/nc200.html
Yahoo!知恵袋 4210日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
2119
Views
質問者が納得来月発売予定の「フォレスター」にデビューと同時に2ℓディーゼルが設定されることは無いようです。 欧州モデルはあるそうです。 クリーンディーゼルの補助金は2月で終了します。わかりませんね。 http://www.carview.co.jp/news/2/174664/
4227日前view2119
全般
7
Views
質問者が納得今までマイナス端子なんか外して作業したことはありませんし不具合も起きていません。 当然ですが、それなりの準備を手順で作業しているからですけどね。 もしショートさせば近年のスバル車は簡単に統合ユニットが破損し部品代+イモビ再設定が必要となり8万円ほど掛かります。 ちなみに初期設定は取説にちゃんと書いてあります。
2782日前view7
全般
8
Views
質問者が納得ご質問ありがとうございます。 ■Q1 室内空間とシフトノブの質感について 元々スバルは技術屋さんらしく、外装や内装の質感やセンスが他社と比較して上回ることは少ないです。それに加えてベースグレードに近づくほど、コスト削減のために内装の質感が低下していきます。ハンドルやシフトノブは特に格差が表れるパーツでもあります。アメ車や日本車は、上級グレード程エンジンパワーあり、装備や内装もグレードアップします。グレードが下がるとその逆ですよね。一方、欧州車はエンジンパワーが低くても充実した装備や内装が選べるケースも多...
2822日前view8
全般
15
Views
質問者が納得二世代前と言うことなのでSG系でしょうか。 自分も乗っていますが、特に故障という故障はしていません。 整備士ですが、他メーカーと比べて故障は少ない気がします。 もちろん壊れやすいところはありますし、整備しにくい部分もあります。 ですが総合的に考えれば壊れにくいかなとは思います。 「程度の良い」というのは前オーナーの車両の使い方やメンテナンス、実際の車両の状態を見て判断します。 距離が乗ってても前オーナーが、きちっと直していれば程度が良い車になりますし、逆に距離が乗ってなくてもほとんどメンテナンスして...
2880日前view15

取扱説明書・マニュアル

4788view
http://www.subaru.jp/.../all.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A