Gizport
4 回答
0
Share (facebook)
23
view
全般

メルセデスベンツcクラスステーションワゴン2010年型前後のオーナー...

メルセデスベンツcクラスステーションワゴン2010年型前後のオーナー様に質問いたします。【その他のメルセデスベンツオーナー様でも構いません。】 ありがちな質問を多くある中で、くどい質問させて頂く事をお許し下さい。



今度メルセデスベンツc200CGIエフィシェンシーワゴン【ターボ車】2010年型7万キロ1800ccを中古で購入予定です!!


今回人生初の車を購入したいと思いかなり慎重に車を選んでおります。


1、今回の条件のベンツは140万ほどしますが、妥当な値段ですか??


2、こちらのcクラスステーションワゴンの乗り心地はいかがですか??


3、故障が一番気になるところですが、7万キロ2010年型の車はどれぐらいで不具合が出てくるものですか??【実際の体験談だととても参考になります。】



以上3つのことが気になります。

長年メルセデスベンツオーナー様の意見などあるととても嬉しいです。

よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 3209日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
W204ステーションWですか?
値段的にはそうでもないが、問題は走行距離、メンテ歴。
Cクラスは重量も軽く、カンカン飛ばす車でもないので、そんなに傷んではいない中古も多い。
ATはOIL交換を30000km毎にしていればいOK。
このクラスは出来れば4~5万km以下にしておきたい。
それはこの距離を過ぎてくると、必然的に交換部品が多く出てくる。

簡単に考えてみれば、7万kmでそれなりにメンテをかけていれば、未だ乗れる。
でも、もうそこそこ掛かる費用が見えてきたから、売却になった・・
売主側から視ればこれ道理だろう!?

認定中古車以外なら、まずボンネット内を良くみてベルト、パッキン類、パワステ、他をよーく診て、整備記録を確認しないと、買った後でまぁ交換部品費用がドンとくる。

とにかくBENZは年式ではなく、メンテがどうされているかで値段が違う。
Yahoo!知恵袋 3207日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (3)
1
2010年式w204、アバンギャルドAMGスポパケに乗っています。
CGIは中期と呼ばれ、前期とは見た目以上に変更が入っています。
Cクラス良い車ですよ、お勧めします。

1、程度とグレードによります。
妥当な価格帯にはあるでしょう。

2、乗り心地は好みですが、私は満足しています。

3、5万キロ未満なので参考程度にしてください。
故障と呼べるものは未経験です。

ちなみに、もし余裕があるならスポパケをお勧めします。
スポーツモードが入り、満足度が違ってきます。
後期も良いと思いますが、こればかりは個人の主観や好みで違ってきますからね。
楽しいカーライフを!
Yahoo!知恵袋 3209日前
シェア
 
コメントする
 
1
Cクラスの乗り心地は国産車では比較するものが無いほど良いですよ。
故障も国産車以上にありません。

ただ中古車は一点物です。
ましてや認定中古車ではないものなんて怖くて買えませんね。
銭失いに成らない様に注意してください。
Yahoo!知恵袋 3209日前
シェア
 
コメントする
 
1
Yahoo!知恵袋 3209日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
19
Views
質問者が納得W205にOBD接続するとエンジンチェックランプがついたり、 レーダーセーフティの誤作動が出るのでやめたほうがいいです。 全国でも多数事例がありディーラーでも把握しています。
3485日前view19
全般
22
Views
質問者が納得プレセーフは、衝突等で乗員が危険な状態を検知して、 シートベルトの巻上げやシートの位置、ドアガラスを閉めて、 乗員を守るための安全装置になりますが、 センサー等の不具合により、故障メッセージが出ていますから、 現在は装置が機能しない状態ですね。 近々点検されるようですから、事故等に注意して運転してください。
3500日前view22
全般
21
Views
質問者が納得メルセデスベンツの車名は分かりにくいですよね。 よって、今年から車名を分かりやすく改定していたりします。 http://carview.yahoo.co.jp/news/market/20141112-10213834-carview/ セダンは分かりやすいです。 上から「S→E→C→B→A」の順です。B=Aとも言えますが。 で、CLというのは、元はSクラスのクーペを指していました。 クーペは、セダンよりもパーソナリティーが高く、上級とされています。 アルファベット1文字はすべて4ドアセダンでしたが、 ...
3616日前view21
全般
19
Views
質問者が納得その車はW202と言われる型で、CクラスはW201から始まっており、現在はW205になっています。 その型が特別故障しないという事ではなく、前オーナーが整備費を惜しまず、予防整備をキッチリ(ヤナセにお任せなど)して大事に乗っていたという事が窺えます。従って今後の状態については次のオーナーがこれを続けるか否かで変わってくると思います。 流石に最近はW202を見掛ける事が少なくなってきました。私はW203に乗っていてDIYで大事にしていますが、たまにW202を見掛けると、よほど大事に乗っているんだなと感心し...
3726日前view19
全般
18
Views
質問者が納得C200 CGI ブルーエフィシェンシーは、2010年2月から2011年4月まで、販売していたモデルです。 毎年小変更を行っていますので、単純に中期とは言えませんが、2011年5月の変更では、インテリアの大幅変更にとどまらず、エクステリアにまで手が付けられましたから、これを後期と考えれば、 中期に一時期に販売されたモデル。という事に成りますね。 ヤナセの担当の営業さんは、2009年モデルに乗っていますが、全くトラブルは、無いそうですよ。
3841日前view18

取扱説明書・マニュアル

7762view
http://www.mercedes-benz-service.jp/.../CC_MBJCSD32780-121100800B.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A