Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
166
view
全般

中古の911ターボかGT3の購入を検討中です。 今まで乗ってきたセダ...

中古の911ターボかGT3の購入を検討中です。
今まで乗ってきたセダンのベンツEクラスから2ドアのスポーツカーに乗り換える予定です。 今まで候補にあったのは、GT-R、ディアブロ、F355、SL63AMGと上に書いてあるポルシェです。
自分は、平日も毎日ではないですが週4,5日乗ってあとは近所の買い物などは小さい車を使うつもりです。
ちなみに、平日は会社から家まで往復で100キロくらい主に高速を使います。
上記の中から絞って911にしようと思います。
自分は買って3年くらいで手放すのではなく10年は乗るつもりです。
08年以降の走行距離が少ない、いい状態のをほしいので約1400万円前後のを狙っています。
しかし自分はポルシェに乗るようなお金持ちではなく現在32歳のサラリーマン独身で手取りは毎年400万円です。
故障したら100万吹っ飛ぶなど聞いたのですが年収800万円の自分で維持できるかわかりません。
サーキットに行ったりはしません。
1年間に25000キロくらい走行した場合、消耗品で維持費が高くなるでしょうか?
燃費はリッター8くらいは高速ならいくので大丈夫ですが、ブレーキはどうでしょうか?
ポルシェのブレーキは世界一って聞いた事があるのですがその分交換するときは余裕で100万円を超えるらしいのですが、普通に街乗りに使っている分には5年、10万キロはもちますか?
一番ほしいのは997のGT2なのですがそれは無謀でしょうか?
ご自身、または友達がこのような車に乗っていて何か知っていることがありましたら教えてください。
皆さんのご意見お待ちしております。
Yahoo!知恵袋 4418日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
まずサーキットを走らない方にはGT3は不要です。うるさいし足は堅いし公道では良いことはありません。車高も随分低いです。普通に足代わりに使うなら 素カレラかカレラ4で十分だと思います。

>GT-R、ディアブロ、F355、SL63AMG
高速で通勤に使うなら、F355は無いですね。壊れます。もはや旧車カテゴリーの車ですよ?GT-Rは新車を買われるのでしょうか?初期のGT-Rは非常によく壊れますから、余りお勧めしません。ディアブロなどもありえないような・・・・。このクラスのV12車両を持っている人で通勤で使っている人は、知っている人の中には居ないな~~。F50とか458チャレンジ(これはV8だけど)、599とか持っている人も週末だけで普段乗っているのは4気筒-8気筒の車です。

年収800万で貯金400万でしょ?まあ独身貴族だから、そういう買物ができるように感じるのでしょうね。今後の事を考えて貯金しておいたほうが良いと思いますが・・・・。将来的に、起業、独立、新築される予定は無いのでしょうか?

>普通に街乗りに使っている分には5年、10万キロはもちますか?
持ちます。持ちますけど、色々交換が必要です。30万、50万単位の補修が度々発生します。それらのメンテナンスをすることで10万キロ持つといえるでしょうね。水冷になって随分壊れなくなりましたが、それでもハイパワー国産車と同じ程度~やや控えめくらいには壊れます。そのときの部品の値段が馬鹿みたいに高いのが難点です。しょうもない部品が「日本に在庫がない」という理由で随分時間が掛かることもあります。例えばスペアキー1本が6万円ほどしますし、エアコンの簡単な修理で40万します。点火系などは国産乗用車でも消耗品で5万キロを超えてくると劣化してきます。気付かずに乗っている人が多いだけの話です。

>余裕で100万円を超えるらしいのですが
カーボンブレーキオプションですか?あんなのはサーキットを走る人でも滅多に装着していません。町乗りでは全く必要ないですよ。カーボンブレーキ自体はベンツにもフェラーリにもありますし、ポルシェがブレーキを作っている訳ではありません。ブレンボが各社に納入しているわけですから。911がRRだからブレーキが良いのだという人も居ますが、ブレーキだけ比較しても911よりミドシップのケイマンの方が上です。

普通の考えると、通勤に使えるのはSL63AMGか 素ポルチェ あるいはカレラ4 くらいでしょう。SL63AMGにしても500馬力前後の車ですから、普通に考えると不要な馬力です。日本にはアウトバーンがありませんし・・・。日本の高速道路で競争しても、余程好条件じゃないと300馬力クラスの車と差が付きません。

>一番ほしいのは997のGT2
うーん・・・なにが必要か~ですよね。ワイドフェンダーならカレラ4と共通ですし、公道だとパワーは不要だし(サーキットではGT3の方が速いし)。特にターボカーの場合、長く乗るときに不利になりやすいですけどね。どうしても高熱になる部分が増えますから排気系の金属部品の劣化(エキマニのクラック)やエンジンルームのゴム製品ハーネス類の劣化が自然吸気モデルと比較してひどくなります。
Yahoo!知恵袋 4416日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
0
View
質問者が納得今の水平対向はそんなにオイルは食いません。壊れるの定義にもよりますが、構造上オイルがシールから漏れることはあっても7キロでダメになる事はありません。中古車市場チェックしてもらえば分かりますが10キロオーバーのスバル車は沢山あります。これらが全てシリンダ交換してるとは思えませんよね? 水平対向はシール部がオイルに浸かっるため構造漏れ易いです。ただ車検毎にロッカーカバーのシールを交換したのは初期のEJで今は改良されてます。 長く乗りたいならスバルでしょね。
2935日前view0
全般
13
Views
質問者が納得●高回転対応 6000rpm程度であれば,問題ありません。もともと高回転エンジンでは,エンジンと空調用コンプレッサのプーリー比を下げており,エンジン回転数より低い回転数でコンプレッサを稼働するのが一般的です。このため問題ないはずです。なお耐久試験では,もっと高回転で断続ON-OFF試験をやっていますので,この回転数くらいでは問題ありません。 ●クラッチ制御 エンジンの回転数からコンプレッサ回転数は推定できますので(プーリー比から),コンプレッサが既定の高回転以上になると,自動的にクラッチをOFF(切断)し...
3054日前view13

取扱説明書・マニュアル

3455view
http://files.porsche.com/.../Porsche-Download.pdf?pool=japan&type=download&id=p...
もっと見る

関連製品のQ&A