Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
72
view
全般

現在車の購入を考えています。幾つか候補は絞っているのですが、今一つ決...

現在車の購入を考えています。幾つか候補は絞っているのですが、今一つ決めあぐねています。車好きな方、お詳しい方に助言を頂ければ嬉しいです。 ●嗜好はコンパクトでよく作り込んであるスポーティモデルが好み。ターボでも可だがNAなら尚よし。ヨーロピアン(特にドイツ)ホットハッチ、コンパクトスポーツクーペ(セダン)などがツボです。仕事での使用とワインディングが主な用途になります。


◎ハッチバック
・VW ゴルフGTI
「丁寧に作り込まれている小さい車」の筆頭か。質実剛健。

・VW ゴルフR
同上。四輪駆動。

・BMW ミニクーパーS
お洒落ホットハッチ。飽きない、中も外もデザインがイイ。何歳で乗っていても似合う。

・BMW ミニJCW
同上


◎クーペ

・BMW M3
最強高級車。文武両道。エグゾーストノートがいい。内装がいい。ハイパワーNAエンジンがいい。

・Audi RS5
最強高級車その二。質実剛健。ハイパワーNA、クアトロシステムで硬派な印象。


◎スーパースポーツ
・ポルシェ 911ターボ
スーパーカーと常に比較される実力を持ちながら4シーターを貫くスーパー実用車。スポーツカーといえども社会の一員。後部座席を設けられるRRレイアウトを貫き、早さの追求と共に一般のユーザーにも使いやすいようにしてくれている配慮、企業姿勢がうれしい。ニュルブルクリンク、アウトバーンの王様。

・ランボルギーニ ガヤルド
スーパーカー。誰が見てもスーパー。アウディ要素強いので信頼できる気がする。速い。かっこいい。しかし2シーター。更に駐車場を選ぶのと、ご近所の目が…。



以上が候補ですが、ほかにも「こんなのがあるよ」というご提案は歓迎いたします。列挙してみると価格帯に開きがありますが、ポルシェ911ターボで予算いっぱいです。ガヤルドは中古になると思います。

宜しくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4190日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
C63AMGはお忘れではありませんか?
質実剛健さはRS5より経営者というイメージに合ってると思います。

でもワインディングはちと辛いか。。。
Yahoo!知恵袋 4184日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
0
View
質問者が納得今の水平対向はそんなにオイルは食いません。壊れるの定義にもよりますが、構造上オイルがシールから漏れることはあっても7キロでダメになる事はありません。中古車市場チェックしてもらえば分かりますが10キロオーバーのスバル車は沢山あります。これらが全てシリンダ交換してるとは思えませんよね? 水平対向はシール部がオイルに浸かっるため構造漏れ易いです。ただ車検毎にロッカーカバーのシールを交換したのは初期のEJで今は改良されてます。 長く乗りたいならスバルでしょね。
2782日前view0
全般
13
Views
質問者が納得●高回転対応 6000rpm程度であれば,問題ありません。もともと高回転エンジンでは,エンジンと空調用コンプレッサのプーリー比を下げており,エンジン回転数より低い回転数でコンプレッサを稼働するのが一般的です。このため問題ないはずです。なお耐久試験では,もっと高回転で断続ON-OFF試験をやっていますので,この回転数くらいでは問題ありません。 ●クラッチ制御 エンジンの回転数からコンプレッサ回転数は推定できますので(プーリー比から),コンプレッサが既定の高回転以上になると,自動的にクラッチをOFF(切断)し...
2901日前view13

取扱説明書・マニュアル

3421view
http://files.porsche.com/.../Porsche-Download.pdf?pool=japan&type=download&id=p...
もっと見る

関連製品のQ&A