Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
268
view
全般

ニコン お薦めのCCD機について 現在D7000の他にニコンCCD機...

ニコン お薦めのCCD機について 現在D7000の他にニコンCCD機の名機でありますD200を使用しております。昔の機種ですので
扱いも難しく全体的に暗い感じで写ったりと失敗はしますが、時にCOMSセンサーのD7000よりも
ハッとする良い写真が撮れたりします。

このD200へはシグマ24f1.8、30f1.4、50f1.4 といったレンズを主に使っています。D200のAFポイント
は11点ですが、私の腕の問題かもしれませんが、使いものに出来ているのは中央部分のポイントのみ
の感じです。また50f1.4を使用した方が、フォーカス等上手く撮影出来、レンズにより結果に違いが
出ております(?)。

しかしD200は大きく重たく、気軽にポートレートスナップ用途として持ち歩くには難が出ており、上記小型
単焦点レンズ(50mmは別として、、、)を装着して気軽に持ち運べる小型のCCD機を検討しております。

具体的にいうとD40、D3000です。D40は歴代のCCD機の中でも発色の評判が高く、また高感度耐性
がCCD機の中でもよいので屋内シーンでの撮影に期待していますが、AF性能に不安が残ります。
D3000は最後のCCD機であり、AFや露出性能が他のCCD機よりも優れておると思われる点に期待
が持てますが、その分古き良きCCD機の描写が薄れてしまっているのではないかと勝手に思い込んで
います。

これらを追加してもD200とはなんら変わりなく、単に重さ大きさだけを気にするのであれば、D200を
使い続けますが、小型サイズのCCD機にサイズ以上に導入メリットがあるとすれば検討致したく
ご意見頂戴できますと幸いです。
Yahoo!知恵袋 4370日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私は現在でもD40(2台)を愛用しています。
そのほかに、ダイナミックレンジと発色に優れたS5Proと高感度と連写機能に優れたD3を併用しています。

D40は未だに根強いファンが多いことからも、独特の発色やコンパクトさ、軽さなど軽快感に優れた機種だと思います。

私も同じD200ボディのS5ProよりD40を普段使うことが多いです。
高感度や連写が必要なときだけD3を使っています。

D40の発色はニコンの他のデジタル一眼レフ機とも異なる発色です。
但し、ダイナミックレンジは狭い部類に入ります。
また最近の機種に比べれば高感度性能も見劣りします。

D40のキットレンズのDX18-55mmF3.5-5.6GIIも色乗りがよく、比較的解像度の高い写りをします。
値段を考えれば、コストパフォーマンスは非常に優れていると思います。
ほかに標準ズームはS5ProにはDX17-55mmF2.8G、D3には24-70mmF2.8Gを普段使っていますが、これらのレンズをD40で使うことはほとんどありません。
それだけDX18-55mmF3.5-5.6GIIを気に入っています。

D40には最近50mmF1.8Gの組み合わせが気に入っています。
そのほかにDX-Fisheye10.5mmF2.8GやDX35mmF1.8G、85mmF1.4Dなど多くの単焦点レンズも使います。
見た目一番お気に入りの単焦点の組み合わせがシルバーのD40にシルバーのAi45mmF2.8Pだったりします。

私のD40は最初シルバーを買ったのですが、それまで私の持っているカメラが黒ばかりだったので、軽快感のあるシルバーが非常に気に入りました。
後に追加したD40はブラックですけど、どちらかというとシルバーに愛着があります。

ちなみに後から買ったD40はキタムラのネット中古で注文して1年ほど前に購入しました。
レリーズ回数たった24回という極上品でした。値段はレンズキットで23,800円ぐらいでした。

ご参考までに私がキットレンズで撮った画像が下記にございますので、よろしければご笑覧ください。
■DX18-55mmF3.5-5.6GII
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/DX18-55mm/catalog.html

■DX55-200mmF4-5.6G
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/DX55-200mm/catalog.html

ここにはD40と50mmF1.8Gの画像を上げておきます。
Yahoo!知恵袋 4370日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
101
Views
質問者が納得estr140さんの回答が的を射ていると思います。今、ご使用のズームレンズを50mm付近に固定してしばらく撮影し、物足りなければ単焦点の50mmを購入すれば良いのではないでしょうか?他の回答者の言っている「単焦点は相当カメラに慣れてから考えて下さい。」と言うのはまともな講師や師匠に師事した者なら考えられない回答ですね。普通、初めて撮影のチャンスを与えられた時に28mmや50mmの単焦点レンズ1本のみを装着したカメラを手渡され「これで何でも撮って来い。」と言われる筈です。(詳しい理由は写真撮影技術の解説書でも...
4919日前view101
全般
103
Views
質問者が納得シグマのレンズは比較的多く使ってます。 数年前までは再調整が必要なレンズはメーカー純正より多めでしたが最近は問題無しのものばかり。 新しいモデル(外装がツルツルになったもの)は再調整に送った事は無いですね。 シグマの現行105mmマクロは新しい3つのライン分けになる前の製品ですが品質はその前のモデルより良くなってますよ。 (2代前の手振れ補正無し105mmマクロも使ってるので実際の比較です) 古い手振れ補正無しなら買わない方が良いです。 描写力が全く違って古い方は解像感は有りますがボケの癖が強く2線ボ...
3705日前view103
全般
119
Views
質問者が納得きついミックス光源下で、屋外の太陽光下のような発色は不可能です。 私も体育館での撮影はそれなりにやっていますが、添付の写真の色味で十分がんばっている方です。 あえて言えば、シャッター速度が速いことによるフリッカの影響が出てますね。背景(床面)の色味・明るさが一定でないのが証拠です。 そもそも体育館では「オレンジの放電灯」「白の放電灯」「自然光」という全く色味の全く違う光源が混じっている訳ですから、すべての光源に対して適切な色を出すのが不可能なのは分かると思います。 また、光源には演色性(色再現性)という...
3728日前view119
全般
112
Views
質問者が納得電源の入ったスピードライトを 装着していませんか? または内蔵ストロボのポップアップ カメラが ストロボ連動で シンクロスピード X250が X接点でのシンクロ最高シャッタースピードが 1/250sであるの表記です。 ストロボ連動しようとしているのをカメラが感知して シャッター羽の影が出てしまうのを防止機能が働いているのかと。 ストロボの電源をオフにするか 内蔵ストロボのポップアップ を収納解除すれば 元に戻りませんか?
3832日前view112
全般
84
Views
質問者が納得V2とD3300で比べたら、D3300をおすすめしますね。 撮像素子の大きさが大きいということは、レンズも大きいということで、綺麗で鮮明な画像が得られ易いということになります。まあ、大きく引き伸ばししないなら、それほどの差は出ないかもしれませんが、お子さんの成長につれて、貴方の腕も上がっていくと思いますし、運動会など写すようになると望遠ズームなども使うようになると思います。 v2では商品の選択も限られてしましますが、一眼レフD3300の交換レンズでしたら、種類も豊富で目的にあったものが見つけられるでしょ...
3827日前view84

取扱説明書・マニュアル

18345view
http://www.nikon-image.com/.../D7000_NT(10)02.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A