DG-NS202Aの取扱説明書・マニュアル [全94ページ 8.37MB]
3TR005100CZB_DG-NS202A.pdf
gizport - 2013-08-18
http://ssbu-t.psn-web.net/.../3TR005100CZB_DG-NS202A.pdf - 8.37MB
- キャッシュ
31772view
94page / 8.37MB
56設定PCから設定メニューを表示して設定する(つづき)アラーム出力端子に関する設定を行う[アラーム]アラーム設定ページの[アラーム]タブをクリックします。(設定メニューの表示・操作:22ページ)ここでは、アラーム出力端子に関する設定を行います。「アラーム設定」の「端子アラーム2」を「アラーム出力」に設定している場合にのみアラーム出力端子の設定を行うことができます。アラーム動作、アラーム連動動作、アラーム画像に関する設定については、52、53、55ページをお読みください。■アラーム出力端子設定[アラーム出力連動設定]アラームを検出したときに、アラーム出力端子にアラーム信号を出力するかどうかをON/OFFで設定します。お買い上げ時の設定:OFF[アラーム出力端子]アラームを検出したときのアラーム出力端子の動作を、ラッチ/パルスのどちらかに設定します。ラッチ :アラームを検出したとき、 [アラーム発生通知]ボタンをクリックするまで、アラーム出力時の端子が「アラーム出力」で設定した状態になります。パルス :アラームを検出したとき、 「アラーム出力時間」で設定した時間、アラーム出力時の端子が「アラーム出力」で設定した状態になります。お買い上げ時の設定:ラッチ[アラーム出力]アラーム出力端子からアラームを出力するときの出力状態をOPEN/CLOSEで設定します。OPEN :アラーム出力時の端子をOPEN状態にします(通常はCLOSE)。CLOSE :アラーム出力時の端子をCLOSE状態にします(通常はOPEN)。お買い上げ時の設定:OPEN✐メモ✐¡「OPEN」に設定すると、本機の電源を入れたときなどに、約20秒間アラームが出力されます。[アラーム出力時間]「アラーム出力端子」で「パルス」を選択した場合に、アラーム出力端子からアラームを出力する時間を設定します。設定可能範囲:1~120秒お買い上げ時の設定:1秒■AUX名称ライブ画ページの「AUX」、「OPEN」、「CLOSE」の名称を変更できます。[AUX(10文字まで)]ライブ画ページの「AUX」の名称を入力します。[OPEN(5文字まで)]ライブ画ページの[AUX]ボタンの「OPEN」の名称を入力します。[CLOSE(5文字まで)]ライブ画ページの[AUX]ボタンの「CLOSE」の名称を入力します。✐メモ✐¡iモード端末では、変更した名称は反映されません。
参考になったと評価
22人が参考になったと評価しています。