TF-FV7000の取扱説明書・マニュアル [全154ページ 28.32MB]
FRA1398A.pdf
http://pioneer-pcc.jp/.../FRA1398A.pdf - 28.32MB
- キャッシュ
54207view
154page / 28.32MB
故障かな?と思ったら症 状 原因と処置電話に出ると時々切れたり、つながらないことがある● ナンバー・ディスプレイをご利用の場合、電話機のナンバー・ディ呼出音が1∼2回鳴って切れる● 電話回線が原因の場合もありますので、NTTの故障受付(局番なしの電話をかけスプレイの設定を確認し、解除されている場合は「ON」に設定してください。(63ページ)ナンバー・ディスプレイの回線で電話機の設定を「OFF」にしていると、かかってきた電話にでたとき「ジャー」という音が聞こえ、電話が切れてしまう場合があります。電話をかけてきた相手には、「ツー、ツー・・」という話中音が聞こえ、電話がつながらない状態になります。INSナンバー・ディスプレイをご利用で電話機の設定を「OFF」にしていると、外から自宅に電話をかけたとき「…おかけになった電話番号には、お客様と通信できる機器が接続されていないか、または故障中と思われます。」とガイダンスが流れます。113番)、またはご利用の直収電話事業者にお問い合わせください。● 同じ回線で使用しているファクシミリ、モデム、ガス自動検針器、その他の通信機器が影響している場合があります。通信機器を外して症状がなくなる場合、原因と思われる通信機器のメーカーにお問い合わせください。● NTTの転送サービスをご利用の場合、ナンバー・ディスプレイの設定を「OFF」(解除)にしてください。(63ページ) 転送サービスとナンバー・ディスプレイの併用はできません。くわしくは、NTT窓口(お客様サービス116番)へお問い合わせください。たり、受けた呼出音が鳴らないり● 電話回線が原因の場合もありますので、NTTの故障受付(局番なしの113番)、またはご利用の直収電話事業者にお問い合わせください。● ファクシミリやISDN/ADSL機器などに接続している場合、それでらの機器の設定や動作が原因で呼出音が鳴らないことがあります。くわしくは原因と思われる機器のメーカーまたはご利用サービスの会社にご相談ください。● 親機の液晶画面にガードの表示(ガード:非通知、公衆電話、表示圏外、特定番号、限定着信)があるときは、原因となる不要なガードを解除してください。● 消音を設定した親機や受話子機・子機の呼出音は鳴りません。(夜間呼出音量を消音に設定している場合も同様です。)消音を解除してください。(94・96ページ)● 受話子機の位置を確認してください。 親機に受話子機があるときは、受話子機の呼出音は鳴りません。きない︵つづき︶呼出音の鳴り出しが遅い呼出音の鳴り方が変わった● TAに接続して、ナンバー・ディスプレイをご利用のとき、TAと電話機との通信の相互作用で多少遅くなる場合があります。● 夜間呼出音量を設定(96ページ)していると、設定時刻になると呼出音の音量が変わります。● ナンバー・ディスプレイの回線では電話機のナンバー・ディスプレイの設定を「ON」にしてください。(63ページ)「OFF」のときは、呼出音が最初短く鳴り、約5秒くらいで通常の呼出音に変わります。● 鳴り分けが設定されている相手と、そうでない相手では、呼出音の鳴り方が異なります。鳴り分けが不要な場合は解除してください。(67ページ)と困きっはた142
参考になったと評価
61人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品