D-BW1005Kの取扱説明書・マニュアル [全151ページ 43.13MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					manual.pdf?no=76773&fw=1&pid=12765
					
					
					
					http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=76773&fw=1&pid=12765 - 43.13MB 
 - キャッシュ
						47441view
					
					151page / 43.13MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	66ページ録画についての補足説明・つづき停電があったときは全般●	 停電から復帰すると、自動的に電源が入ってシステム設定を行います。	 (システム設定中は、本体表示部に“WAIT”が表示されます。)●	 停電によって録画が中断したときは、内部メールでお知らせします。	p.114	録画の種類別では録画中に停電したとき●	 録画は停電したところで終了します。●	 システム設定後は、電源が切れます。録画予約の録画開始前に停電したとき●	 停電復帰後に、時計が自動修正されるまたは合わせ直すと予約内容が復活します。	準備編	p.44	●	 地上アナログ放送の予約内容は、復活できないことがあります。録画予約の録画実行中や、ワンタッチタイマー録画中に	停電したとき●	 録画は停電したところで中断します。●	 録画終了時刻(時間)前に復帰したときは、システム設定後に録画終了時刻(時間)まで録画されます。●	 録画終了時刻後に復帰したときは、録画は停電したところで終了し、システム設定後に電源が切れます。ディスク別ではHDD●	 停電前後のタイトルは分割されて再生ナビ画面に登録されます。●	 停電直前の10分程度が録画されないことがあります。●	 停電発生のタイミングによっては、停電前に録画された内容が削除されることがあります。●	 停電発生の状況によっては、初期化が必要となることがあります。BD-RE/BD-R●	 停電前に録画された録画内容は再生ナビ画面に登録されないため、再生することができません。また、録画された分だけディスクの残量時間が減ります。●	 停電復帰後にディスクの認識に時間がかかる場合(タイトル数が多い場合など)は、HDDに代理録画されることがあります。HDDに代理録画された場合は、HDDの	再生ナビ画面に登録されます。●	 停電発生の状況によっては、そのディスクが使用できなくなることがあります。メモE4P20JD_S_Book.indb   66 2010/02/03   9:37:20
 
	
		
			参考になったと評価
   18人が参考になったと評価しています。
18人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									775 view