D-BW1005Kの取扱説明書・マニュアル [全151ページ 43.13MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					manual.pdf?no=76773&fw=1&pid=12765
					
					
					
					http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=76773&fw=1&pid=12765 - 43.13MB 
 - キャッシュ
						47441view
					
					151page / 43.13MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	82ページビデオテープを見る(再生)ビデオテープの再生のしかた 1 ●	 本機の 電源 を入れる、 テレビの電源 を入れる●	 テレビの入力切換で、テレビの入力を本機が接続されている入力に切り換	える 2 	 ビデオテープを入れる●	 本体表示部に“ ”が表示されます。●	 本機の電源が入のときに、レンタルビデオテープなどのツメの折れたビデオテープを入れた場合は、自動的にビデオテープの再生が始まります。 3 	 操作先をVTRに切り換える  	●	 押すたびに、SDとVTRが交互に切り換わります。●	 HDD、BD/DVDに録画中は、切り換えできません。 4 	 再生を始める  	●	 日本語と英語が混ざって聞こえるときは、聞きたい音声に切り換えてください。		p.84	 5 	 再生を停止するときは  	●	 再生が停止します。	●	 再生中、早送り中にビデオテープが終わりになると、自動的に再生が終了し、ビデオテープが巻き戻されます。 6 	 再生が終わってビデオテープを取り出すときは 早送り/巻戻しをする停止中、操作先がVTRになっているときに、 、	●	 	を押すと早送り/巻戻しが終了し、停止します。	●	 	を押すと再生が始まります。	●	停止中に操作する場合は、先に操作先をVTRに切り換えておいてください。	 (このページの手順	3	を参照)大切な録画を誤って消さないようにするときは録画済みのビデオテープにダビングなどでもう一度録画すると、前の録画内容が消えて新しい内容が録画されます。ビデオテープのツメを折っておくと、新しく録画ができないようになります。 ツメ		 録画できないようにするには	 	 ツメは、残らないように折ってください。折り残しがあると、録画されてしまうことがあります。 セロハンテープ	 	 ツメの折れたビデオテープに再び録画できるようにするには	 	 ツメを折った部分に、セロハンテープを二重に貼り、めくれないようにしてください。	 	 (本機ではダビングでだけ録画可能です。)E4P20JD_S_Book.indb   82 2010/02/03   9:37:49
 
	
		
			参考になったと評価
   18人が参考になったと評価しています。
18人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									775 view