CF-U1の取扱説明書・マニュアル [全104ページ 3.65MB]
u1mk1-rm-pcj0247d_xp-xp-J.pdf
gizport - 2013-08-16
http://pc-dl.panasonic.co.jp/.../u1mk1-rm-pcj0247d_xp-xp-J.pdf - 3.65MB
- キャッシュ
17031view
104page / 3.65MB
101困ったときは(詳細編)PC 情報ビューアーを使うと、パソコンの使用状態を確認することができます。 BIOSのバージョンやインストールされているアプリケーションソフトやドライバーの名称などが確認でき、お問い合わせ時にも役立ちます。お知らせ本機では、フラッシュメモリーなどの管理情報がフラッシュメモリー内に定期的に記録されます。 記録されるデータ量は、1回あたり最大1024バイトです。 これらの情報は、万が一、フラッシュメモリーが故障したときの原因を推定するためにのみ使用するもので、 本情報をネットワーク経由で外部に発信したり、目的以外に使用したりすることはありません。 この機能を無効にするには、PC 情報ビューアーの[ハードディスク使用状況]の[管理情報の履歴を自動的に記録する機能を無効にする] のチェックボックスにチェックマークを付けて[OK]をクリックしてください。コンピューターの管理者の権限でログオンしないと、一部「未検出」と表示される情報があります。実行中は、PC情報ビューアーの画面は、常に手前に表示されます。ネットワーク環境によっては、PC情報ビューアーが起動するのに時間がかかる場合があります。1 [スタート] - [すべてのプログラム] - [Panasonic] - [PC情報ビューアー] - [PC情報ビューアー]をクリックする。2 項目をクリックして、その項目の詳細情報を表示する。情報をテキストファイルで保存する1 保存したい情報を表示する。2 [保存]をクリックする。3 ファイル保存する範囲を選択し、[OK]をクリックする。4 情報を保存するフォルダーを選択し、ファイル名を入力して[保存]をクリックする。[管理情報の履歴を自動的に記録する機能を無効にする]になっていない場合は、記録済みの履歴も保存されます。画面のコピーを画像ファイルで保存する1 保存したい画面を表示する。2 Ctrl + Alt + Fn + K (F7)*8を押す。パソコンの使用状態を確認する
参考になったと評価
4人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
1047 view
16635 view
92 view
276 view
358 view
もっと見る