CF-U1の取扱説明書・マニュアル [全104ページ 3.65MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					u1mk1-rm-pcj0247d_xp-xp-J.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-16
					http://pc-dl.panasonic.co.jp/.../u1mk1-rm-pcj0247d_xp-xp-J.pdf - 3.65MB 
 - キャッシュ
						19883view
					
					104page / 3.65MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	17画面ズーム機能Hotkey設定キーの組み合わせ操作でズームの設定ができます。A画面右下のタスクトレイの  をクリックして、ズームメニューを表示させる。B[設定]をクリックする。Cエディットボックス(A)をクリックして、好みのキーを押す。組み合わせることのできるキーは、 (Windows)、Ctrl 、  (Shift)*2のいずれかです。* (Windows)と組み合わせる場合は、[Windows Key +]にチェックマークを付け、エディットボックスをクリックしてから好みのキー(Zなど)を押してください。 ただし、  (Windows)と以下のキーは組み合わせることができません。 B, C, D, E, F, L, M , P, R, U, Ctrl +F and   (Shift)+  M .*2* Ctrl  または (Shift)*2と組み合わせる場合は、エディットボックスをクリックした後、組み合わせるキー(Ctrl  +  Zなど)を同時に押してください。*組み合わせることのできるキーは3つまでです。*各項目の説明 [マウスカーソル連動でのズーム領域移動 On]:カーソル連動モードをオンにします。 [マウスカーソル連動でのズーム領域移動 Off]:カーソル連動モードをオフにします。 [ズーム表示の常時最前面機能 On] :常時最前面機能をオンにします。  [ズーム表示の常時最前面機能 Off]:常時最前面機能をオフにします。D[OK]をクリックする。*2テンキーモデルの場合は、USBキーボードを使用してください。ズーム描画更新間隔遅延モード通常はチェックマークを付けておいてください。ズーム状態のままで長時間操作しないでいると、画面の更新は0.1秒間隔から1秒間隔に変わります。0.1秒間隔を維持したいときは、チェックマークを外してください。その場合、ズーム中に休止状態にはなりません。A 
 
	
		
			参考になったと評価
   4人が参考になったと評価しています。
4人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									1099 view
								 
		
								
									 
									20694 view
								 
		
								
									 
									93 view
								 
		
								
									 
									312 view
								 
		
								
									 
									388 view
								 
		
		
		
				 
				
				
				
		もっと見る