CF-U1の取扱説明書・マニュアル [全104ページ 3.65MB]
u1mk1-rm-pcj0247d_xp-xp-J.pdf
gizport - 2013-08-16
http://pc-dl.panasonic.co.jp/.../u1mk1-rm-pcj0247d_xp-xp-J.pdf - 3.65MB
- キャッシュ
17031view
104page / 3.65MB
21スタンバイ・休止状態機能長時間スタンバイ状態にしておく場合は、AC アダプターを接続してください。 AC アダプターを接続できない場合は、スタンバイ状態ではなく休止状態にしてください。スタンバイまたは休止状態を繰り返すと、パソコンが正常に動作しなくなる場合があります。 パソコンの動作を安定させるため、定期的に(1 週間に1 回程度)スタンバイまたは休止状態機能を使わずに Windows を再起動してください。大切なデータは保存してください。リムーバブルディスクやネットワークドライブから開いたファイルは閉じてください。休止状態に入るまでに 1 ~ 2 分かかる場合があります。 画面が暗くなりますが、いずれのキーにも触れないでください。リジュームの際は、セットアップユーティリティで設定したパスワードは要求されません。 スタンバイまたは休止状態のときのセキュリティには、Windows のパスワードをお使いください。 A[スタート] - [コントロールパネル] - [ユーザーアカウント]をクリックして、アカウントを選ぶ。B[パスワードを作成する]をクリックし、パスワードを設定する。C[スタート] - [コントロールパネル] - [パフォーマンスとメンテナンス] - [電源オプション] - [詳細設定]をクリックし、[スタンバイから回復するときにパスワードの入力を求める]にチェックマークを付ける。下記の場合は、スタンバイ・休止状態に入らないでください。実行中のファイルやデータが壊れたり、スタンバイ・休止状態が働かなくなったり、パソコンおよび周辺機器が正常に動作しなくなることがあります。*フラッシュメモリードライブ状態表示ランプ とSD メモリーカード状態表示ランプの点灯中*オーディオファイルの録音・再生中や、MPEG ファイルなどの動画の再生中*通信ソフトウェアやネットワーク機能を使用しているとき*周辺機器の使用中 (周辺機器が正常に動かなくなったときは、パソコンを再起動してください。)使用上のお願い
参考になったと評価
4人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
1047 view
16635 view
92 view
276 view
358 view
もっと見る