HDR-HC7
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"テープ"13 件の検索結果
全般
 
質問者が納得HDR-HC7は、HDV方式のハイビジョン(HD)映像です。 最近のカメラは、ほとんどがAVCHDとよばれるHD映像になります。 (あなたが言うUSB転送のものです) HDV・AVCHDの比較では解像度が若干違いますが、それは無視できるレベルです。 それよりも、HDVとAVCHDでは、編集に必要とするPCのスペックやソフトの質が違ってきます。 HDVは1394を必要としますが、その編集処理はAVCHDに比較すると軽いのです。 つまりPCのスペックは高いものを要求しない、そこそこのPCで編集可能です。 ソフ...
4931日前view70
全般
 
質問者が納得ビデオカメラの件ですが、普通にカードリーダーでメモリーカードを読み込ませれば出来ると思いますよ・・・? そのビデオカメラはメモリースティックですよね。
4931日前view66
全般
 
質問者が納得解決法 1. クリーニングテープをかける。(ヘッドの汚れを取る) 2. minDVDを一度早送りで巻き戻してみる。(テープの伸縮もつれが考えられる)2度3度繰り返す。 異常でだめなら故障です。 追記:一度伸びたテープは戻すことができませんので、あきらめるしかないですね。
4937日前view154
全般
 
質問者が納得>当方の機種(B-①)でも「無劣化のダビング」は可能でしょうか? 取り込む信号がDV規格かHDV規格かによって異なります。 DV規格の場合は、レコーダーのHDDに無劣化では取り込めません。 唯一、DV規格を無劣化取込みなレコーダーはこれだけだと思います。 http://www.jvc-victor.co.jp/pro/provideo/sr-dvm700/feature01.html ただし、HDDには無劣化で取り込めますが、DVDへは劣化を伴います。 DV規格を無劣化で保存したいなら PCを使って...
4957日前view75
全般
 
質問者が納得ワイコンはどっちにあった方が便利か? ★何倍のワイコンかわかりませんが『引き』です。 寄りのアップは顔が変形するので、寄りはマスターレンズのままの方が良いと思います。 遊ぶならワイコンのアップも可です。 バッテリー6個、テープはSP?LP? ★バッテリーの種類は?NP-FP71が6個?NP-FP91が6個? いずれにしてもタイミング見計らって早めに交換して、外したバッテリーは すぐに充電を始めて下さい。 録画モードは画質及び編集を考えると当然SPです。 2台をどの様に使うか記載されていま...
5019日前view75
全般
 
質問者が納得テープ式HDVカメラのメリットとして、DVを含む過去素材との互換性やライブラリーの構築性、信頼性。絶対的にはPCでの編集時、プレビュー時に比較的ハードウェアに負荷をかけないHDVコーデックの採用などが挙げられると思います。(個人的にはメモリーカメラでHDVコーデックを採用して欲しいと思いますが、、、) また業務用では圧倒的にテープ式が採用されていますので、民生用からは機種が少なくなっても、フォーマット自体が無くなる事はなさそうです。なんにせよテープ式には一日の長で安心感が違いますね。 さて、HC-1はHD...
5379日前view83
全般
 
質問者が納得編集ソフトを選べば、何も選択肢の狭いDVテープ機種を購入する事もありません。 EDIUS neo2 Boosterを使ってみて下さい。AVCHDファイルを直接扱える様になりました。直接AVCHDファイルを快適に編集できるソフトとしては唯一のものだと思います。Core2 Duo以上のCPUであればほぼストレス無く編集できます。それでも重いと感じる場合はコンバーターを使って一旦HQAVIに変換してやれば相当パフォーマンスの低いCPUでも編集が可能です。 ネットブックのAtom270を使用したAspire On...
5457日前view38
全般
 
質問者が納得まず、従来画質SDでのDVフォーマットで、まともな編集ソフトで編集したのであれば、DVテープに書き戻したとしても、それほどの劣化はありません。 (厳密には、カット編集以外は、編集によって若干劣化しますが、普通の人が見てもわかりません) 次に問題のハイビジョンHDの場合です。 結論から先に言うと、今のHDの記録方法では、編集後の映像は、相当劣化してしまいます。 これは、HD映像が高度に圧縮されているために避けられません。 ただ、HDV(テープ式のHD)の元の圧縮ファイルに手を加えずに、単なるカット編集のみを...
5630日前view21
全般
 
質問者が納得ひょっとして、HDDが「FAT32」という規格でフォーマットされていて、1ファイルとして扱える上限の4GBで読み込みストップしているんじゃないでしょうか? DVテープは60分で約13GBですから、20分で4GB前後になるはず。 私もビデオ映像専用に外付けHDDを買いましたが、買った状態ではFAT32でした。 これをNTFSでフォーマットすると、4GBの制限がなくなります。(古いパソコンではNTFSが使えないため、FAT32状態で売られている模様) http://support.microsoft.com/...
5853日前view27
全般
 
質問者が納得ハイビジョンの規格はAVCHD方式といってハイビジョンなんですが特殊な圧縮をしてデータを少なくしています。 テープに記録しているハイビジョンとも方式が違うんですよ、実は。余り差は無いと思いますがテープの記録の方が 画質は良いといわれていますね、でも時代がディスクやHDDを望んでいる時なので開発されましたみたいですね。 どうしてもハイビジョンのディスクを作りたいなら、専用のPCソフトを使う手があると思います。でもPCのスペックは それなりに必要になるのと、操作的な面がちょっといろいろあるので難しいかもしれませ...
5865日前view26
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する