MINI
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"車検"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得私は車の細かいことは詳しくわかりませんが・・・ でも、やっぱり認定中古車でないと若干心配かと・・・ 以下は素人意見&個人的な体験談ですが・・・ 140万で購入して来月車検でしょ? 下手すると車検で20万とか30万とか・・・ 車検でそんなにかからなくても、7年落ちですから嘘みたいな箇所にトラブルが出て、嘘みたいな修理代が掛かったり・・・ って事がないとも限りませんものね。 2003年の車だと燃費も良くないですよね? 私も先日まで今夏車検予定の2003年のクーパーに乗ってました。 2月にチョッと調子が悪...
5083日前view125
全般
 
質問者が納得2007年式クーパーに乗っています。(新車購入) 2003年式だとチェンジ前の車だと思います。 MINI仲間による不具合情報は、チェンジ後のほうが少ないです。 私は来月車検を迎えますが、法定費用を含めて約12万(ディーラー車検で、すべて異常無しの場合)との事です。 現在は、MT車の場合エコカー減税対象のはずです。 私が購入した時は値引き一切無しの時代でしたが、今は値引きするとの情報も耳にします。 来年はマイナーチェンジするらしいですし、MINIに新シリーズが2種類加わるのも確定しています。 新車が売れ...
5084日前view32
全般
 
質問者が納得29歳 女性です。 タイプはR56 2011年式 ハンドルやシートをベージュ色の革張りにしたり、フォグをつけたりしたので400万円程だったと思います。 個人的にはウインドウの開閉がちょっと不便だな~って感じています^^; お洒落でかわいくて、随所に遊び心がちりばめられた車です♪
4434日前view86
全般
 
質問者が納得鍵が見当たらない時点でナシですね。 普通の車屋ではあり得ません! それだけ管理が適当な証拠です。
4438日前view86
全般
 
質問者が納得ミニクーパーSに乗っていたことがあります。 バンパーの未塗装部分に傷をつけられて交換しましたが、 え、これだけで!?という部分で12万円掛かりました。 あと細かい不具合が多いので気になさる方にはおすすめできません。 スイスポの設計ミスが許せるのであればスイスポが良いと思います。 なんせMINIは使いづらかったです。
4446日前view140
全般
 
質問者が納得スイスポに乗っています。 6年間新車から乗っているのですが一回も故障に見舞われた事がなく快調です。 維持費もかかっていないので助かっています。 前モデルなら中古で100万円以下であるのではないでしょうか。
4061日前view901
全般
 
質問者が納得本体以外の値引きならそれなりに応じてくれます 新車購入時には、希望ナンバー代行手数料、オプション品取付工賃などの諸経費は引いてくれました 中古車購入時には、期限が迫っていた車検費用を込みにしてもらいました (逆に言えば、本体の値引きは一切ナシです) 車検が迫っているとのことなので、在庫車からの選択になるかと思います。 どノーマルな在庫車でも、6万+10万円相当のオプションをつければ結構個性的な車に仕上がります mini以外の車が選択肢にあるなら焦らず考えた方が良いですが、 miniが本命ならば今はお買...
4467日前view80
全般
 
質問者が納得当たりはずれもあることは大前提として・・・ 2002~2007年(欧州では2001~2006年)の型は、故障がそれなりに多くて有名なんです。特に良く聞くのがパワステ・パワーウィンドウ。同年代のVWなどと比較してもやや多い。ですから、あまり乗らずに手放された個体も多いらしい。 安価で販売してくれる・・・のは、中古車販売店? それともお知り合いの方でしょうか? 知り合いなら、これまでの故障履歴・部品交換した箇所を詳しく聞いておくべきです。また、なぜ手放そうとするのかも。細かい個人の事情はともかく、「故障が多く...
4469日前view101
全般
 
質問者が納得AE86→96ミニクーパーのインジェクションに乗り換えた者です。 けっこういますよ、走り屋さんとかドリ系からローバーのほうのミニ に乗り換える人は(自分も含めて) やっぱり乗ってみての楽しめるかどうかがすべてです。硬くストロ ークの短い、ひょこひょこした足回りと、ノンパワステでダイレクト なハンドリングを「最低の乗り心地」と思うか「ノーマルなのにチュ ーニングカーのようだ」と気に入るかです。見た目はかわいいのに 乗り味はハードですから、いじっていけばなおのこと。 92キャブクーいいですね。キャブクーの最...
4481日前view78

この製品について質問する