ノア
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"セレナ"14 件の検索結果
全般
 
質問者が納得H20式セレナ・ハイウェイスター2WDに乗ってます。昨今のガソリン高から現行エルグランド・ライダーS・4WDから乗り換えました。 さすがに室内はやや狭くなりましたが、ミニバンの中で一番スタイルもよく、また多彩なシートアレンジ等でエルグランドよりトータルバランスが優れた車です。燃費もこなれてくると街中でも10km/L以上、長距離では一般道でも13~14km/Lは走ります。また社外パーツもいっぱい出回っており、自分で車を仕上げる楽しさもあります。私は社外アイボリー色本皮シートカバー+ウッドパネルで格安でエルグラ...
5696日前view13
全般
 
質問者が納得業界の者です ノア・ボクシーは同じエンジンを使用しており このエンジンはトヨタにしては珍しい失敗作、 早いものでは6万kmから音が出始める場合もあり エンジン故障の確率も高いです セレナは電気系統が少し弱いですが そんなに気にする事はないです ステップワゴンは内装は安く見えます ですがエンジンも調子良いし トータルで見ると故障は少ないです もし中古車の購入でしたら、同じコンディションの車は無いので 良く確認してください。
4735日前view38
全般
 
質問者が納得残価設定型だと値引きは渋い傾向です。 あと、たいていは設定残価以下になるようですので、正直言ってお勧めしません。 ノアはモデル末期で来年は新型が出るような噂ですね。 私の義父がちょうど今月契約しましたけど、値引きは結構できるようですよ。義父の契約内容を見ましたが、ナビ等のオプション分が値引きされてほぼ車体価格のみの金額になってました。 それを買い得とみるか、すぐ型落ちになるから損とみるかはあなた次第かと。 ちなみに私は今年の春にセレナを買いましたが、300では収まりませんでした。 今なら買い得なハイウェ...
4803日前view70
全般
 
質問者が納得セレナと悩みつつ、ノアSIを契約した者です。 ①視界の広さ ノアとセレナ、試乗した結果、セレナの方が視界が広いと感じました。 ②運転のしやすさ 私的には、ノアのほうが良かったです。うちの奥さん的には、視界の広さからか、セレナは運転しやすいと言ってました。フィーリングの違いでしょうか。 ③乗り心地 試乗したノア(SI)、セレナ(ハイウェイスター)とも乗り心地よかったです。ただグレードによってシート生地が違う点は注意して下さい。広さ的には両車両とも十分と思います。 ④値引き ノアSIで契約しま...
4739日前view75
全般
 
質問者が納得私は新車派ですが、お得な買い方となると中古だと思います。 故障は確かに気になります、ただ最近の車で10年10万キロ位までは何十万もかかる修理は発生しないと思いますよ。 ま、当たり外れ若しくは前オーナーのメンテ状況にもよるので絶対ではないですが。 100万程度の中古で5年、250万の新車を5年乗り下取りが60万だとしたら、新車から5年で190万も掛かるんですよ! タイヤ替えて、消耗品と多少の修理が発生したとしても、90万は掛からないでしょう。 程度の良い中古が買えれば費用はかなり抑えられると思います。 新...
4743日前view56
全般
 
質問者が納得ホンダは2~3年は良いけど、飽きを感じるのが早い。またエンジンが7万キロくらいで一気に悪くなるというのは昔からの言い伝えです。今でもそうなのかな? 長く乗るなら、トヨタのノアか日産セレナでしょう。 共に選んで間違いが無い商品です。上級感をお求めならノア・リーズナブルさを求めるならセレナで間違いないですよ。
5354日前view29
全般
 
質問者が納得ナビはポイントにしないほうがいいですよ、古いので地図が最新じゃないと思いますし、あと数年で新しい地図の販売も終了してしまうと思います。 贅沢を言わなければ3~4万の国産ポータブルナビの方が優秀です ※都内で使うにはちょっとあれですが、郊外で利用するなら持ち運びもできて逆に便利です。 どちらもミッションはCVTですよね、それなら燃費の差はほとんどないと思いますがセレナのほうが新しいエンジンなのでやや有利かも。 乗り心地は好みで分かれる所だと思いますが、ノアよりもセレナの方がメリハリがある感じで、ノアの方が柔...
4745日前view102
全般
 
質問者が納得こんにちは。 僕はマイナー前のノアを乗っていますが、先日カローラに行った時に、セールス専用のマイナー後のカタログをみせてもらったんですが、基本はマイナー前のグレードは継承されるようですね。 それと、各グレード共にエンジンはバルブマチックで、パドルシフトなども標準装備、内装も若干マイナー前よりはゴージャスになるので、マイナー前よりは若干ですが、車両価格が上がるとの事でした。(十万円位???) マイナー後は値引きも渋いはずなので、その点も検討の一部に入れた方が良いですよ。 しかし、記者発表は今月27日な...
5424日前view26
全般
 
質問者が納得セレナいいですよ。多くの人から支持されていて、このクラスの販売台数は常にトップです。多彩なシートアレンジや走行性能などライバル車より優れている点がたくさんあります。 でも340万は高すぎです。これってかなりのオプションを付けていて、値引きなしの見積もりですよね。オプションは本当に必要なものだけに絞って、値引きを目いっぱい引き出せば300万以内にはおさまると思います。 値引き目標はここを参考にしてみてください。 http://nama.moo.jp/008/nissan.html 決算期に値引きが緩んでく...
4747日前view29
全般
 
質問者が納得セレナはパドルシフト付いてないですね・・・ NOAHのSiとVOXYのZSだけはパドルシフト付いてますが、他のグレード(NOAHならSやX)にはパドルシフト付いてません<(_ _)> 多分、パドルもシフトダウンのみしか使わなくなると友人が言っておりました^^; 最初の頃は、楽しくてシフトアップもパドルでしてたそうですが、最近は、シフトアップが面倒らしく、シフトダウンがDレンジのまま出来るのでそれを利用しておるようです<(_ _)> まあ、CVTでシフトダウンしても、然程エン...
5679日前view21
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する