デルタ
x
Gizport

デルタ の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
59 件の検索結果
全般
 
質問者が納得放送内でも取り上げれていましたが、コルサ9はクイックトレーディングという日本国内の専門ショップが独自に改装したモデルで、通常のメーカー純正特別仕様車とは異なります。 その為ボディカラーも標準色が基本であり、質問にある黄色(ジアラという限定モデル)はコルサ9発売後のモデルですので、おそらく存在しないかと思います。
3090日前view17
全般
 
質問者が納得デルタはいいクルマですよ。 しかし、フランス車と一緒で故障した事を自慢して部品が手に入るまで気長に待つ位の余裕を持って乗らないと大変ですよ。 知人は、合うたびにニコニコ故障自慢してきます。 (それも所有する楽しみだとか・・・)
3528日前view26
全般
 
質問者が納得Collectione EVO IIを所有していました。 壊れやすいかと聞かれたら、別に所有していたテーマほどではないが328より多いとお答えします。 イタリア車の比較相手はイタリア車でなければなりません。 部品の供給がなく、ブッシュ等のゴム類、ショック、マフラーはワンオフで作成していました。 これらは競技用部品(たとえばピロボール)を使用すればそれほど時間はかからないのですが、逆にオリジナルに近い部品(ゴム類)で作製するとなると恐ろしいほどの時間と手間がかかります。 LSDのOHはほぼ不可能です。 ター...
4158日前view167
全般
 
質問者が納得エヴォ1乗りですが、カバー外してノロジーつけて5年以上たちますが、全然平気ですよ。 カバー無いほうが排熱性も良いと思います 一応画像付けときました、ヘッドカバー汚いのは、デルタ定番ということでww
4649日前view201
全般
 
質問者が納得pana26inさん、 良いですねぇw で、質問は?
4659日前view136
全般
 
質問者が納得kame_no_kamikitiさんのお答え通り、画像のモデルは1994年に220台限定で発売された「ジアッラ」と呼ばれるモデルです。ジアッラはイタリア語で「黄色」を表す言葉で日本でも正規ディーラーが輸入していました。 デルタのバリエーションの違いですが、HFインテグラーレ(8V)とHFインテグラーレ16Vの場合、ボンネットで判断できます。ボンネットに膨らみがなく排熱ダクトが縦網になっているのがHFインテグラーレ(8V)でボンネットが膨らみ排熱ダクトが横網になっているのがHFインテグラーレ16Vです。上記の...
4693日前view171
全般
 
質問者が納得エンジンかかれば普通ですか? 追記 一瞬インジェクタークターかなと思いましたが違うようですね 何だろー・・・・
4745日前view269
全般
 
質問者が納得デルタインディグラーレは日本勢の追い上げで非常に苦戦したのは事実です。 セリカGT-FOREの猛追により元々は4ドアのファミリカーだったデルタは空力面で非常に不利になりあのウイングを立てたスタイルで無理矢理リアを沈めないと空力を最初から考えたセリカには太刀打ちできなかったようです。 当時のラリーはGrAですから市販車の外観を大きく変える事は許されていませんでした、ですから空力デバイスは最初から付いているものを使用しないとダメな訳です。 あのウィング寝かすこともできますが....カクカクのデルタでは寝かした状...
4750日前view225
全般
 
質問者が納得ポンプリレーの異常が原因と思われます。 直配線で、ポンプが動けば益々リレーが怪しいです(動かない場合ひっぱたいて見ては・・・動きますよ)。 ポンプリレーの場所は、evo2ですとワイパーモーター付近の灰色のリレー、wリレーの為容易に交換は出来ません。 ポンプへの電圧安定も含め別系統で配線しましょう。 最悪はecu基盤の劣化による、ハンダ浮き等があります。
4760日前view123
全般
 
質問者が納得見辛いですけどありますよ。メアドもらえれば送ります
4791日前view85

この製品について質問する