シビック
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"購入"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得元シビック乗りです。 私はB18C積み替え、EKのキャリパー月のEG6に乗っていました。 シビック乗りの方は基本外観はあまり気にしません… 古いので、クリア飛んでる、雨漏れする、傷がある、凹みがあるは当たり前だと思っています。 ゴム系のシールは交換しといた方が良いで。ブレーキ、クラッチのマスターシリンダー等… VTECは10万キロ超えると、良く走るなんて表現するほど、10万キロ超えはあたりまえで、超えてないから程度が良いとは限りません。 試乗でしっかりVTEC入れて、ミッション、クラッチに異常が無い...
4509日前view74
全般
 
質問者が納得>4駆だけどNAでATって邪道ですか? 正道ですw 一部のスバオタはインプレッサはWRCで戦う為に生れてきたとか勘違いしていますが、レガシィのプラットフォームを使って、安く早くをモットーにした車で、スバルのカローラという存在なので選択に間違いはないです。 ただ、旧型より格段に良くなっていますが、インプレッサの1.5Lは走らないです。 FFのATに乗った事がありますが、ここ一発の加速や勾配区間は苦手な感じですね。 といっても普通に使うには十分ですが。 燃費は前に乗っていたレガシィの2.0i(BL5E/M...
5193日前view17
全般
 
質問者が納得比較対象となっている車種が、もうめちゃくちゃですねw 音が最重要ということであれば、普通はNAばかりになるはずなんですがね。 車に関してはホントの素人さんという前提でお話すると、音の気持ちよさとMTということであれば、ホンダのV-TECがよろしいのでは? ただ、DC2とEG6は同じプラットフォーム車で、あまり強いボディではありませんので、状態の良いものを探すのは困難です。 何もわからない人がが買おうとすれば、ゴミ寸前の車体を掴まされるのがオチじゃないかと心配します。 FCですが、質問者さんではロータリ...
4841日前view22
全般
 
質問者が納得条件6から4人以上乗せて長距離走ると想定します するとクーペは壊滅 残るのはスポーツセダン系ですね 条件1からランエボ外します、ⅡもⅢも古いですし それ以降も電子制御系の故障がおっかない 条件3からB4外します 4WDで燃費は期待できないし、水平対抗エンジンでは工賃が高くなる傾向ありますから EK9、アルテッツァ、ツアラーVから選択ですね EK9はエアコン気にしないかなら居住性はどうでもいいのかと思いますが ごつごつ感と後ろのなんか視界せめーよ、酔いそうだよ! の声を無視できるなら他の条件からは割といい...
4850日前view5
全般
 
質問者が納得当方もセカンドカーで古い車乗っていましたが JAFに加入していると もしものトラブルレッカー移動して貰えます 故障した時の事を考えておけば 帰りは電車でも良いですね 私は2回御世話になりました けん引のロープ車載しておくと、地方の方はけん引してくれますよ 農家の庭に故障して1週間駐車させて貰った事もあります 充電系統が故障したらGSでバッテリーを購入してしまいます 早朝高速で自走して帰った事もありますね 困った時は冷静に考えれば、何とかなります 携帯電話の充電残量は注意ですね、
5416日前view16
全般
 
質問者が納得地図ROMが読めなくなったのは年式から考えて故障ではなくピックアップの「寿命」でしょう。 VXD-022Miは2001年~2002年に販売されたGathers初の2DINサイズDVDナビで、35万円を超える高価格でありながら非常によく売れたモデルです。ただしこの時代のピックアップはもともと今のように解像度が良くなく、レンズ自体が曇ったり表面にキズが付いたりして読み取り能力が落ち、新しいバージョンの地図ROM(古いROMよりもデータ密度が高い)が読めなくなるケースがよくあります。もし手元にバージョンの低い(...
5507日前view863
全般
 
質問者が納得インテの修復歴有りがどの程度か把握しておきたいですね。 リアなら特に問題なし、フロントはコアサポート交換、インナー歪み程度なら まあ問題ないかと。メンバー交換、ステップ修正などは要試乗です。 上記がクリアならせっかくだしインテにしときましょうよ。 ベルトだけ交換したらあとはケミカル類のメンテだけで15万キロくらいは 大丈夫でしょ。 あとVTIが維持費安いっておっしゃってるけど、2リッター以下ならあまり かわらないと思うけどなあ。保険は別として年間2~3万くらいでは? たったそれだけの金額の差でも車自...
5861日前view32
全般
 
質問者が納得5年も経てば、どこかおかしいところは出てきますが、一般的に言われるハズレを引いてしまったようですね。 私は、さらに5年前の型のシビックに乗ってますが、目立った故障はありません。 修理に無料か有料かはわからないですが、とりあえずホンダに苦情をいうところまでは無料ですので、言ってみてはどうでしょうか。
7034日前view7

この製品について質問する