シビック
x
Gizport

シビック の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得そりゃ…、売れないからですよね? ハリアーやシエンタみたいに打ちきりが決まってたって売れるならば、打ちきり中止して売り続けるでしょ?
4878日前view71
全般
 
質問者が納得感動を与えてくれる車を、たくさんこの世に出してきたからです。 S14、FD3S、R33、何かを、サーキットで追い回す、DC2R。 当時は、FD3Sで追い回されてましたけど。 で、最近までは、EG6でR33、34、RX-8、FD3S何かを サーキットで追い回してました。 それで、自分にとっての原点は、今から15年位前に、 FD3Sで湾岸を走行中に、全損の事故を起こし、 全治6週間の怪我をしました。内容からも変わるように、 かなり事してました。 それで、退院して少し立ってから、先輩が車を無くして、 落込んでいた...
4871日前view47
全般
 
質問者が納得グランツーリスモかなんかで実車を批評して欲しくないですね。 おおまかな挙動は似通ってはいますがサウンドなんて目茶苦茶でっせ。(苦笑) V型エンジンがもっさりで直列がレスポンスが良いというのもよくわからん。 ちょっとだけ補足:SOHCとDOHCでSOHCの方がレスポンスが良いのはよくわかります。 V型と直列の場合はV型の方がショートストロークの分高出力・高回転寄りで気筒数が増えるほどその傾向です。 振動は直列の方が少ないですがその差はわずかなので現状直列の多気筒(6以上)はあまりメリットないです。 BMWは...
4875日前view24
全般
 
質問者が納得japan_snake_revengeは、ホンダが嫌いです。
4891日前view19
全般
 
質問者が納得2です。 無理なく無駄なくがベストだと思います。 なかなか踏み込めない気持ちはよく分かりますが、私なら2を選択します。
4879日前view19
全般
 
質問者が納得国産限定でなければゴルフはどうでしょうか?どうしても4WDというなら、ゴルフRというモデルもありますが予算オーバー。先代R32は3.2リッターなのでボツ。というわけでFFですがGTIをオススメします。2BOXですが室内の広さやラゲッジ容量も十分にあります。 2リッターターボで200馬力程度ですが数値以上の走りをします。是非試乗してみてください。DSGはシフトチェンジの楽しさもあり、燃費もMT車同等(街乗りでもリッター10キロ前後は走るかと)だし、FFでESP(横滑り防止装置)があるのでスタッドレスを履かせ...
4881日前view17
全般
 
質問者が納得シビック、軽い方が絶対に楽しい。
4896日前view60
全般
 
質問者が納得そんなものハナから 携帯の電池と同じに決まってるじゃん プリウスだって同じだよ 鉛電池は2年で容量が半分になる ニッケル水素なら少しマシ リチウムイオンならもう少しマシ
4888日前view16
全般
 
質問者が納得フェンダー持って、おもいっきり引っ張ればオッケー♪ ビス止めブリスター付けて3ナンバーにしたらいいと思うよ! そんな事より、3連撃できるようになりましたか??
4899日前view13
全般
 
質問者が納得パワー感ではターボにまけますが、ターボとは違うエンジンの伸びがあります。回せば回すほどパワーが付いてくる感じですね。 ワインディングがメインならターボカーよりアクセルに対してNAの方が瞬時に回転が付いてくるので、面白いと思います。 湾岸等を走るより峠の方がキャラクターにあってます。
4897日前view11

この製品について質問する