ストリーム
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"子供"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得10万kmをどのようにすごしてきたかによるでしょう。 新車購入か低走行購入でディーラー、整備工場で24点しつつ車検、走行も遠乗りでつかっていればあまり痛みません。 しかしいかんせん10万kmをこえればそれなりにヤレがきます。 整備すればいくらでももちますが以後の整備代、故障のリスクが発生します。車検とってそのあとにデカイ故障がでたらがっかりです。一番おそろしいのはオートマ。こればっかりは安い中古車一台買える値段。エアコン関係も必ず死にますので10万は超えます。それがいつ来るか・・それだけです。 ご予算がか...
4573日前view27
全般
 
質問者が納得運行管理者の仕事をしています。 しっかり整備してある車で、4000km程度の連続走行は、余程の事がない限り問題ありません。 オイル交換も、スタート時に交換しておけばターボ車や余程の高回転車でなければ大丈夫です。 出発地と青森の到着地点が明確ではありませんが、九州自動車道の八代ICから東北自動車道青森ICまでで片道2000kmギリギリです。 全線高速の走りやすいルートですので、休憩や食事、給油、宿泊等で、実際にはもっと走行距離は伸びます。 問題になるのがドライバーの負担です。 車の中で睡眠を取りながら、交代で...
4574日前view47
全般
 
質問者が納得私も同じ事で迷いました。(笑) ディーラーで家族全員乗って両方試乗しましたが、フリードはなしでした。内は家族四人ですがホンダの人合わせて5にん乗ったときの出だしと坂道は結構苦しかったな、しかしストリームの2000ccCVTは出だしも坂道も余裕でしたし走り出したら勝手にカギのロックも勝手に閉まるし、尚且つオートライトだし車内も静かでした。ソッコー購入しました(笑)しかし、その上の上はオデッセイでしたよ。あれは別格です。金があればオデッセイ買いたかったな…(泣)
4577日前view32
全般
 
質問者が納得家族構成、用途、使用予定年数から mekadogtypeさん も書かれているとおり HVかガソリンか以前の疑問として 「なぜにフリードなの?」 と思います。 普段は4名以下で使うので、コンパクトカー(フィット、ヴィッツ、ノートなど)でもよいが たまに6名~8名(年式タイプによる)が乗車できる必要がある環境の人向きの車で 3列目シートを常時使用ですと、居住性や荷物積載量など必ず不満が出てきます。 フリードを購入したが後悔してネット上に不平不満を書き連ねている方の多くの場合 2L級3列シート車を選択するのが...
3912日前view72
全般
 
質問者が納得お金を工面して満タンにしてください。 それでメーターが上がらないなら故障、上がれば正常です。 子供を乗せたり家族を乗せてますよね。命を乗せています。 責任感が感じられない文章なので批判が出たのかもしれません。
4265日前view156
全般
 
質問者が納得見た目、内装は文句なしの上質さです。 室内も車幅が広いので、ゆったりです。が、上に向かってすぼまっているデザインなので、兄弟車のクルーガーやアルファードなど、側面が立ち気味の車に比べると、頭の周りが狭く感じます。 燃費も悪いとは言われるものの、2WDを選べば、FFの2.4Lクラスのセダンとたいして変わりませんよ。 出足は、良いとはいえませんが、普通に使う分には気にならなかったけどな。マフラーの出来が悪いので、そこだけでも変えてやると良い感じになりますよ。オススメはアイレーシングのSIMマフラーです。 あ...
4424日前view68
全般
 
質問者が納得コンフォートタイヤに履き替えるだけでも、かなり改善されると思います。 ただし、コンフォートタイヤも色々ありますが、値段が高いからといって決して乗り心地や燃費性能が良くなる訳でもないようです。 選択を間違えると返って乗り心地や走行安定性が悪化するケースもままありますので、ストリームXと相性が良いタイヤを選択することが重要になると思います。 購入に踏み切る前に、ネットのクチコミを見たり、タイヤショップ等の店員さんとよく相談し、じっくり検討してから購入されることをお勧めします。 個人的にはMICHELIN ...
4393日前view44
全般
 
質問者が納得ストリーム乗っていました、大変バランスもよく満足度の高いものでした。3列目は天井も低く狭いので使えないと思います、 駅まで10分だけどうしても使う時があるとかそんな程度にしか思わない方がいいです、 ネットで探せばディーラー車でないほうが安いと思います(車検も)、買った後軽い修理などホンダのお店で普通に対応もしてくれました。どこで壊れてもホンダのお店はどこにでもあるのも嬉しい 今はベンツ乗りですが安く抑えてもオイル交換で8千円、バッテリーも3万近くと倍以上かかります、大きく壊れたときは数十万の覚悟も必要でそ...
3916日前view72
全般
 
質問者が納得ストリームもウイッシュも最近では極端に売れ行きは落ちていますし、新モデルは無いように言われています。 3列シート車はやはり高さがないと乗り降りもしにくく使い勝手が悪い、ワゴン車と考えれば3列目のシートが邪魔でそれほど荷物も積めないし重量増にもなります。 特にウイッシュは外寸は肥大化して、子供の送迎などには少し大きすぎるくらいですし、燃費はストリームより良くないかもしれません。 プリウスαは更に一回り大きいですから、広くないスーパーなどでの駐車には少し苦労をするほどです。 3人家族では無駄な空気を運ん...
3995日前view96
全般
 
質問者が納得銀行からでも借りて一括返済して購入。 普通なら、返済終わるまで我慢して乗ります。 無駄な費用使いません。 無計画のツケですね。
4517日前view20
  1. 1

この製品について質問する