CR−Z
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"購入"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得今年6月からカーオブザイヤー授賞記念車乗ってます(^^) 下手なりにシフトを操作する感覚が好きでMT乗り続けてます☆ 試乗はCVTしか出来てませんでしたがなんの迷いもなくMTにしました☆ 家出るときDに入れて後はアクセル踏むだけ… は僕は絶対嫌です。 運転好きならMT!
5062日前view20
全般
 
質問者が納得CVTについてですが、これがモッサリという感触にあたるかどうかわかりませんが、ギアチェンジは非常になめらかです。 CVTの変速は(アクセルの踏み方にもよりますが)エンジンの回転数がほぼ一定のまま加速していきます。また、キックダウンした時にAT・MTのように「ガクン」とギアが変わらないので、モッサリという印象を与えるのかもしれません。 ATやMTのように、加速(回転数が一定まで上がる)→ギアチェンジ(回転数が一気に下がる)→加速(また回転数が上がっていく)という感触が好きであれば、CVTには違和感を覚える...
5062日前view22
全般
 
質問者が納得メーカー指定のOILで問題ないです。 その程度で劣化するOILなんて商品として成り立ちません。 そもそもそんなOILじゃメーカーテストでNG出ますよ。 >回して走ることもエンジンには必要と思っており比較的回転だけを上げて走ることがあります なんで? キャタライザーの活性化目的? キャブ車じゃないしE/Gには何の意味も無いけど、まぁ良いんじゃない。 >オイル交換頻度は3000キロに1回、期間でいうと1,5ヶ月です。 見事にOIL屋に踊らされてる感はあるけど常にフレッシュOILを入れる事は良いと思いますよ。...
5071日前view117
全般
 
質問者が納得タイヤが残ってるってもったいなくて悩みますよね!? 僕も、以前スタッドレス買おうと思うけど、車もそろそろ買い替えるし・・・なんて思い、 タイヤ購入をためらったことがありました。 その時の僕の結論からすると、タイヤ&ホイールをオークションで売りましょう!です。 タイヤで車を買うと後悔しますw そして、Zのサイズのタイヤって、そんじょそこらの車には履けません!w それでもあなたがこだわるのでしたら、オートバックスに行って、タイヤサイズ表を見ればわかるかもしれません。 全メーカー載ってますからね!
5278日前view14
全般
 
質問者が納得出来たらAT限定解除できるようにして… MT乗ろう☆ 楽しいよ(^^) 後初めてで乗るならセンサー付けるのオススメします。 車幅結構あるし(汗 そしたら…削らなくてすむ♪
5076日前view17
全般
 
質問者が納得すいませんCR-ZとホンダIMAにはそれほど詳しくないので参考程度の意見です。 油圧に関してですが、油圧はアクセル開度ではなくエンジン回転数に反応しますので、もしCVT仕様車ならば変化しにくいかもしれません(マニュアルモードを使えば別ですが)。 もしMT仕様車やCVTのマニュアルモードで高回転まで回しても変化が殆どないという場合は仕様としてレギュレーターの開放値が低めに設定されているのかもしれません。そこらへんはディーラーさんで整備書を調べてもらえば具体的な数値がわかると思います。 ただ冷間始動からずっ...
4849日前view92
全般
 
質問者が納得確かに最近の若い人はあまりクルマに興味がないですね。質問者さんみたいにクルマが好きな若い人がいるのは非常に嬉しく思います。 それに関しては、若い人の関心の問題もあると思いますが、メーカーが手頃でスポーティーな、乗って楽しいクルマを作らなくなった、というのもあると思います。国産2ドアクーペなんて、殆んどなくなってしまったように思います。 クルマ選びに関してですが、質問者さんが積雪地に在住ということもあり、国産4駆またはFFを考えられているようですね。なので、私はそれ以外の選択肢を提供したいと思います。 質問...
5102日前view18
全般
 
質問者が納得グレードはαに乗っております。 乗っていて感じる長所だけ書きますね。 ●スポーツタイプなのに燃費はそこそこイイ。 (ノーマルモード走行で街乗りL/18km 高速/23km) ●後部座席を倒せばゴルフバッグが余裕で乗る。 ●フロントウィンドウが広く、視界良好。 ●トレッド幅が広く、比較的ピタッ!とくるコーナリング。 ●MT車でもオートクルージング付き。 ●MT車の坂道発進の際、後ろ下がりを防ぐ「ヒルクライムアシスト機能」付。 ●運転席・助手席はすごく広い。 ●オプションのバックモニターは180°見えて安心。...
4354日前view54
全般
 
質問者が納得中古車を買うに当たってはその車をよく知っておいたほうがいいと思いますよ リコール情報とか、何年式はどういった故障が多い、など 免許取立て&社会人1年目、更にははじめての車購入でしたが ネットで購入しましたよ あらかじめチェックポイントを車屋さんに伝えて、チェックしてもらいました そのためには自分の知識が必要ですよね
5674日前view11
全般
 
質問者が納得POLO GTIの情報に関してはよく知りませんしPOLOTSIにも試乗してませんのでシビアな回答はできませんが小生のVW所有歴からお知らせしますので参考にしてください。 1.VWポロ(9N)(1.4L 4速AT)・・・02年7月新車で購入後09年12月まで7年4ヶ月所有し走行距離は約60,000km。トラブルは ①(購入後すぐ)ダッシュボードのビビリ音・・・ディラー持ち込みスポンジを挟んだりして対応し完治=無償(この現象はたまに再発しましたがその都度ディーラーで直してもらいました。) ②(購入後1年・7,...
5543日前view3

この製品について質問する