デミオ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"税金"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得kino_desuyoさんへ メーカーさんがどう考えて位置付け・車格付けをしたか、が判らない事にははっきりしないと思いますよ。 その上で。。。 >ミラーサイクルにおいて >吸気量と排気量の差が大きいほど >高効率になりそうな気がするのですが ここら辺に誤解が潜んでいそうですね。 排気量の定義ですが、ピストンがストロークして吸い込んで吐き出す量、という解釈だと思います。 ここで、アトキンソンサイクルエンジン http://www.honda.co.jp/factbook/power/c...
4513日前view76
全般
 
質問者が納得よい営業担当者にあえてよかったですね。クルマの印象そのものも変えてしまうぐらい影響がありますよね。 わたしの以前の回答で、アクセラXDの2.2Lディーゼルが、CX-3に搭載されたらなおよいと書いたと思います。ハンドリングのバランスは1.5Lのディーゼルの方がいいのですが、日常使うとなると2.2Lのトルク感欲しくなりますよね。 今回アクセラの好印象は、ドライの舗装路だと思います。これがもしも雪道の峠道だったら評価は大きく変わると思います。勿論、FFでもそこそこ雪道を走ることはできるのですが、さすがにスバルの...
3104日前view1
全般
 
質問者が納得その3台すべて購入検討していました 結果デミオのXDTLを買いました。 スイスポも魅力的でした非常に。中途半端なスポーツタイプの車より走るって良く聞きますし。ただハイオクなのと1.6リッターということで維持費がちょっと面倒かなぁと(既婚者故に…) フィットはフィットのスポーツグレード買うなら、他のスポーツタイプのコンパクト買うわーって思いました。フィット=ハイブリッドってイメージがありました。RSかっこいいですけどね。 あとスバルのインプレッサスポーツとかとも迷ってましたが、決め手はデミオの内装でした。...
3428日前view0
全般
 
質問者が納得デミオがいいです。予算があればね。日常ユースにも使えます。 当分は注目の的でしょう。 ただディーゼルMTだとトルクやタンク容量、補助金がAT仕様の方が優遇されています。高回転に引っ張る運転に向いていないので買うならATです。 MTの燃費いいのはモード燃費だからで実燃費はたいして変わりません。 コペンもいいです。普段の足に使えそうにないのが辛い。 セカンドカーで週末ドライブのみならこれでいいかな。まあナビ付けるとデミオと金額は大差ありません。 スイスポは新車じゃなければいいです。足回りは国産トップクラスで...
3515日前view0
全般
 
質問者が納得スカイアクティブのアクアティックブルーにします。
4604日前view166
全般
 
質問者が納得プジョーのいい点悪い点を理解されているなら208でいいと思いますが。もちろんほかにも選択肢がたくさんあるクラスですが。 ベリーサはいい車ですが、基本設計が古すぎます。中古を買うお金しかないという方であれば仕方ないですが。 デミオは、他の方の指摘どおり、良くも悪くもコンパクトです。それで燃費を稼いでいるので。スカイアクティブにこだわる必要はないと思います。初期のスカイアクティブなのでパワーも抑えてあるようですから。
4137日前view223
全般
 
質問者が納得今、致命的な故障がないなら、そのままデミオを乗り続けるのが一番に賢い選択だと思います。 それほど、車を使わないようですし。 あと軽自動車は、所詮軽自動車です。 「4人しか乗れない」と言いますが、あれ、基本1乗り、精々2人。 3人以上の乗車はエマージンシー扱いです。 以前、代車でムーブカスタムに乗りましたが、トータルでは我が家のフィットの方が出来が良かったです。 ムーブカスタムと値段はそんなに変わらないのに・・・。 軽自動車はセカンドカーには最適ですが、1台だけ車が軽では、色々な場面でキツイですよ。 ...
4374日前view117
全般
 
質問者が納得むしろ登録車よりも届出車の方が価格が高い場合もありますよね。 確かにいわゆる軽も燃費が改善されてきているので、燃費における金額の差は微々たるもの。 10年乗るとして、4回の車検。10年分の税金の差と、二倍の排気量からくるゆとり、万一の事故の際の安全性のどちらを優先させるか、でしょうね。文面読む限り、軽を買った場合、程なくして色々な面でのゆとりの差が気になってきそうですね。これって、チョイノリ試乗しても感じにくいんですよね。時間が経って自分に馴染んでから気づくところですから。 あと、車重の差は、物質量の...
4377日前view79
全般
 
質問者が納得貴方の文面では状況がわかりません MPVからデミオへの代替ですか? それとも増車ですか? 代替ならMPVの引き渡しまでの2ヶ月分を貴方、残りをディーラーに払ってもらえばいいと思います 増車ならそのまま払ってください
4438日前view78
全般
 
質問者が納得ミライースもデミオも車体の耐久性(防蝕性)は変わりません デミオの板金がミラより厚いと言うこともありません 車体重量もほとんど変わらないのでそういう関係で耐久性がどうのと言うことはありません 違いと言えば、普通車のデミオより軽のミラのほうがエンジンが高回転(減速比で稼ぐ)ので、エンジンの耐久性(同じ走行距離での)が若干不利です でも、軽でも15万キロとか、ちゃんとメンテナンスしていれば問題ないので差異はほとんど無いと思います
4121日前view86
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する