レガシィ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"お金"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得自分の場合 ・保健料 月18000円 ・メンテナンス&諸費用 月20000円~40000円 ・税金 月換算で約4500円 ・やがてくる車検にそなえて貯蓄 月10000円 ・想定外の修理代や事故に備えての車用貯蓄 70万 ・駐車場代 月5000円 ガソリン代は会社持ちなので割愛。 ガソリン代がなくても月5万~7万は使ってます。もしガソリン代が自腹であれば、1日50キロ走る自分にとっては地獄ですw 軽以外の車であれば、最低でも月5万は使います。 一番怖いのは、事故や修理といった想定外の出費です。 悪戯...
4464日前view25
全般
 
質問者が納得センサー類は消耗品なので故障というよりは寿命がきたって感じでしょうか。10年経過してO2センサーひとつがダメになっただけなのですから優秀だと思います。10年しかということですが、10年というのはなかなかの年月です。 距離が少なくとも年数で劣化しますので、ちょくちょく交換パーツがでるかもしれませんが、買い換えるよりはるかに少ない金額で済みます。とりあえずあと5年くらいはいいんじゃないでしょうか。さすがに20年経つともうちょっと金がかかると思います。
3825日前view47
全般
 
質問者が納得凄いお知り合いですね~(^_^;) 前の回答の方が そりゃフェラーリやポルシェで日本の道路を快適になんて走れませんよ。 って書いてましたが、今ポルシェ、過去にはガヤルド、328GTBなど乗りましたが、普通に快適に走れますけど(^_^;) で、質問者さんの回答に入ります。 フェラーリはほんの一時でしたが、ガヤルド、ポルシェ、そしてスバルはインプSTIとレガシーGT-Bに乗った経験から回答させていただきます。 確かに、スバルの水平対向のターボエンジンが強力で、日本車なので故障の心配もなくいい車だと思います...
4076日前view59
全般
 
質問者が納得普通ガソリンスタンドなんぞにタイミングベルトの交換を依頼したりするか? それがあんたの非常に大きな過失と言えば言えなくもない、と思ってる閲覧者が大半だろ。 大体「高速道路上での故障」の原因がまだ何も分かってないうちになんで「ガソリンスタンドに過失がある」と言わんばかりの質問をしてるのか。 「2、廃車の場合は相手負担で新車レガシィかレヴォークが欲しい」 なんだこれ?バカも休み休みに言え。 まぁ欲しいのであれば勝手に買えばいいだけだが。 故障の原因が「ガソリンスタンドの行ったタイミンクベルトの不適切な交換...
3221日前view0
全般
 
質問者が納得どれも、「バイトをしているだけの大学生」には維持できるとは思えませんが。任意保険とかいくらかかるか分かってますか?親がたくさんお金出してくれるとかじゃなきゃ無理です。 それに、どれが良いかと言われても、こんな10~14年落ちの10万kmオーバーの車なんて年式と走行距離だけで判断できるものでもありません。 >エンジン ターボのおおよその寿命と故障した際の費用 この質問も、車に関することを知らな過ぎだと思います。こういう状態で好きとかかっこいいだけで車を買いに行ってしまうと、変な店で変な車をつかまされてし...
3690日前view97
全般
 
質問者が納得一世代前のワゴンGTに4年乗っていました者です。 当時からオイルの微妙な漏れは、あったと思います。私もオイル漏れは1回修理しました。年数がたてば、再発の可能性はあると思いますね。 燃費ですが、GTターボ車、田舎の道で17km走行で、8~9km/Lくらいでした。都会の一般道であれば、6km/L以下になると思います。5万キロを超えるあたりから、ちょこちょこ不都合や新車とは違う違和感が出てきましたし、8万キロをこえたあたりから足回りがやや怪しくなってきました(要修理状態で売却したので、修理費はわかりません)。...
5547日前view27
全般
 
質問者が納得候補の4車種で、「社会人として、人を乗せる」かつ「フォーマルやカジュアルに利用できるセダン系」という条件で順位を付けるとするなら、 1.レガシィB4 (レガシィの名は一般的に認知されています。) 2.アルテッツァ (開発コンセプトはともかく、トヨタブランドですから) 3.アテンザスポーツ (中高年にはマツダ車の悪いイメージが残っています) 4.R34スカイライン (ボディデザインに好き嫌いが分かれそう) ですね。 (私はアテンザに乗っていますが。) お買い得感で言えばアテンザが一番だと思います。 R34で...
5646日前view28
全般
 
質問者が納得想像ではありますが、ヴァリアントのコンフォートであればTSIのツインチャージャーだったと思います。 これはエンジン自体は1.4Lですので、燃費的にも自動車税的にもかなり優れたラインナップだと思います。 またスポーツモデルは2.0Lですので、エンジン音もTSIなら少し静かになるとは思います。 アウトバックは国内ディーラですので工賃的には優しいかも知れませんね。 ただ、重量と排気量がヴァリアントに比べるとかなり上になってしまいます。 毎年の自動車税と車検の基本料金がかなり高くなると思いますね。 3年くらいのデ...
5235日前view33
全般
 
質問者が納得タイミングベルト調整(交換)すれば良いだけです。
4039日前view106
全般
 
質問者が納得塗装が剥がれてなくて凹みが大きくなければ 整備工場に再度 ドア内側から叩くだけやって下さい!って修理内容指定してやってもらったらどうでしょうか?私の場合はそれで塗装のヒビもなかったので約5年経ちますが問題ありません。ワンタッチ○○やコンビニ感覚で凹み直します等々は修理内容の割には金額高いし、ディーラーは金額無視で新車のように修理したがるしで、その中間をやってくれません。余談ですが私はディーラーと別に自分の要望にキチンと受け答えしてくれる整備工場見つけてます。修理内容で使い分けてます。
4271日前view68
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する