タント
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"エンジン"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得ダイハツのお客様相談センターに連絡しましょう。 「新車保証で直して欲しい」とハッキリ要望を伝えましょう。 規約では認められないのですが、 実際は直してくれるケースは多々あります。 日本車が3年でそんなトラブルになるのは メーカーにとってもイメージダウンですからね。 それから車検を出したところにも 見に来てもらったほうがよいですが、 たぶんそこでの作業で壊れたという事は考えにくいです。 エンジンの回転数に影響を出すような箇所の整備はしないはずですから。
4474日前view96
全般
 
質問者が納得先月末にNbox購入した者です。 家族構成は私、主人、2歳10ヶ月の子どもの3人です。チャイルドシートをリアシートに取り付けてありますが、子どもを乗り降りさせるのが非常~に楽ちんです!私の身長が154センチと小さいのもありますが、ほぼ立ったままうごけるのでとても助かってます。友人がタントに乗っていますが、Nboxを見て、「え?これ軽なの?」と言ったくらい広いです。(笑)センターピラーが無い点ですが、友人は「後ろと前のドアって両方一緒に開けることなんてめったにないから、あんまり意味ないかも。」と...。 妹は...
4340日前view126
全般
 
質問者が納得設計上や部品等による異常であればリコールになりますね 今後どうなるかはわかりませんが、今のところは壊れやすいとは聞きません 正直、ディーラーに点検や車検時に異常が出る可能性があれば、勝手に点検して内緒で交換されたり別の理由等の説明で無償交換される場合があるからです メーカーは極力リコールしたくないですからね で、本題に入りますが、まず症状が出ないとなかなか原因がわかりません 接触不良であったりセンサーの誤作動からコンピューター制御で連動しておかしくなる場合もありますし 必ずしも、診断をかけてエラーが...
4271日前view1672
全般
 
質問者が納得オイル交換サイクル短めで粘度上げれば? かなりエンジンフィーリング変わりますよ! 金属音が静かになりますよ! ターボ用粘度高いオイル替えてみて下さい。 違い体感できると思いますよ!
4276日前view1919
全般
 
質問者が納得今なら新車で買えばエコカー減税が受けられるよ。3月は決算期なのでディーラーへ見積もってみてはいかがですか? 総額138万円より安く手に入れる可能性あるかも! 参考にしてみてください
4476日前view33
全般
 
質問者が納得「新車で購入し、今年の7月で2年となります。」というのは、二代目すなわち現行型のタントになります。 投稿者の内容を見ると、時速60キロに達するのに時間がかかる、すなわちタイムラグが大きくなっているのは、エンジンではなく、トランスミッションのどこかの部分にに異常が発生したのではないかと推測します。 この型のタントは、トランスミッションが4速ATとCVT(無段変速機)の2種類があります。投稿者所有のタントは現在の総距離が記されておらず、またどのミッションを搭載しているか実際は分かりませんが、信頼性から考慮して...
4403日前view3815
全般
 
質問者が納得車検時にそんなもん見ません パワースライドドアがどうだろうが車検には一切関係ございません。 3年過ぎてるので有償修理の可能性があります。 バッテリーが悪い気もするのですが (パワースライドは電気を食うのでバッテリーが弱ってると動かない) 現車見ないと何とも言えません。 ここで聞いてもしょうがないと思うので ダイハツに行ってください。
4580日前view37
全般
 
質問者が納得友達も今の現行ムーヴに乗ってますが、車を購入するときに アイドリングストップ機能の付いてるムーヴに試乗させてもらって最初は、いいなあと第一候補にあがってたのですが、 その後、違う車屋さんで、ムーヴRSに試乗させてもらって、その当時、タントカスタム RSに乗ってた友達ですが、坂道のパワー面や燃費の面で以外と良かったのでアイドリングストップ機能がついてる車はやめて予算オーバーにはなったのですがRSにして満足と言ってました。 ちなみに、タントカスタムRSは燃費悪いのでお金を持ってる父親にゆずったそうです。悪い友達...
4478日前view82
全般
 
質問者が納得バッテリー交換で、設定が必要なのは、時計とラジオくらいのものです。
3420日前view1
全般
 
質問者が納得お乗りのタントの型式は何ですか? 車検証の車台番号の始めが、 LA600S でしたら、ブレーキキャリパーの取り付けボルトの増し締めです。 L375S でしたら、クランク角センサ交換です。 保証期間というのがあり、例えば エンジン異音は何年と車の重要部品は必ず無料で交換や修理の出来る期間・距離があります。 これはディーラーに行って、何が問題か調べそれは保証が効くか分からないことには出来ません。 一度行ってみてはいかがですか?
3200日前view10

この製品について質問する