タント
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"来年"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得To marabouzuさん どちらも好きで選べないと言うことなら、次の理由でベリーサを残す方が経済的です。 ・ベリーサとタントでは、売却額に60万円の開きがあるので、維持費の差額を年額5万円として、12年分は補える。 ・ベリーサを手放すと、今年買ったスタッドレスタイヤの費用も半分無駄になる。
4410日前view77
全般
 
質問者が納得ワゴンRとミラ。 本来であればワゴンRにはムーヴ、ミラにはアルトが比較対照になりますが あなたの場合は、CVTに乗ってみたいという気持ちが強いようですから 自分の気持ち優先に考えて良いのではないでしょうか。 もちろん、ワゴンRの方が乗り心地、装備などの面でミラを圧倒していますが 予算的に安価にCVTが買える車は、ミラかスバルのR2くらいしかありませんが、 R2ってそんなにスタイル悪いでしょうか? 私なら、安価にCVT車に乗ろうとするのなら、ミラとR2を比較して 恐らくR2を選択します。 なぜなら、スバルの軽...
5703日前view44
全般
 
質問者が納得どっちも軽では高い分類ですが、日産のルークスは基本的にパレットのOEMなので値引きはしぶいです。(基本設定も高め) やはり見積もりもらうことと、ライバル車をぶつけるのが一番。タント、ルークス、パレット、Nボックスなど買わない車種も含め見積もりを買う気でもらい、その中から本命をしぼっていけば安く買える可能性は高いです。しかし、軽自動車は値引き額は小さめですので、ローンを組むと安くなるというメーカーもあります(残化設定型)。
4448日前view37
全般
 
質問者が納得① 車検は絶対かかる費用なのでいいにしても、20万の修理はしなくていいと思います。あとは愛着あるヴィッツを乗り換えするかどうかだけで判断するといいと思いますよ。 ② 乗り換えをされるなら、通勤に使用&坂道走行アリ、ということでしたらポルテをオススメします。タントではどうしても坂道走行時にアクセルを余計に踏むことになり、余裕のない運転になることから、せっかく乗り換えしても「ヴィッツを手放さなければよかった」「第一希望のポルテにしておけばよかった」となってしまうような気がします。 愛着あるヴィッツにもう一働き...
5099日前view49
全般
 
質問者が納得軽は税金が安いだけで、それだけの距離を乗られるなら燃費の良い1.3から1.5リッターの車をお勧めします。 特にタントカスタムもパレットも1t近い車重を660ccで無理屋の引っ張りますので実用燃費は10k程度でしょうか? コルトは知りませんがフィットの1.3リットルMTなら15kは確実に上回る実用燃費が望めます。 そうなると税金の差よりガソリン代の差の方が大きくなり結果的に走らなくてストレスをためなくても済みますし、長い年数も乗れるフィットがお勧めです。車両価格もターボ付きのタントカスタムとフィットなら変わ...
5581日前view82
全般
 
質問者が納得オプションの内容がどの程度で5万値引きしてるのかわかりませんが。 本体の値引きがないのがおかしいと思います。 あと、その営業マンにやる気が感じられないです。 店を変えてみたらどうでしょう? そこでも同じないようだったなら、お住まいの地域のダイハツはダメハツさんだったって事です。
4195日前view303
全般
 
質問者が納得先月末にNbox購入した者です。 家族構成は私、主人、2歳10ヶ月の子どもの3人です。チャイルドシートをリアシートに取り付けてありますが、子どもを乗り降りさせるのが非常~に楽ちんです!私の身長が154センチと小さいのもありますが、ほぼ立ったままうごけるのでとても助かってます。友人がタントに乗っていますが、Nboxを見て、「え?これ軽なの?」と言ったくらい広いです。(笑)センターピラーが無い点ですが、友人は「後ろと前のドアって両方一緒に開けることなんてめったにないから、あんまり意味ないかも。」と...。 妹は...
4336日前view126
全般
 
質問者が納得オイル交換サイクル短めで粘度上げれば? かなりエンジンフィーリング変わりますよ! 金属音が静かになりますよ! ターボ用粘度高いオイル替えてみて下さい。 違い体感できると思いますよ!
4271日前view1919
全般
 
質問者が納得新車を購入する意思とお金があるなら、新車購入された方が良いと思います。 タイミングベルトの交換費用は車検代金より遙かに安いですが、今後いろんな所にガタが出てきて交換費用が嵩むと思われます。 また、同じタントでも10年前と今とでは多少なりと燃費などが変わっていると思いますので、維持費も安くなるかも知れませんね。 小型普通自動車は維持費が高いので、5人乗せることがないのであればあまりお勧めしませんね。 軽自動車であれば、今タントをお乗りであれば、ミラやアルトなどはとても小さく感じられると思います。 なにより荷...
4593日前view26
全般
 
質問者が納得2007年39600キロなら新車同様(ちょっと大袈裟)。調子も良くてタイヤも替えてコーティングもしてナビも付けてエアコンガスも補充して・・・・新車以上になっちゃったじゃないですか! N-BOX、タント確かに広いです。が、しょせん同じ軽です。8年物で20万なら考えちゃうでしょうね。しかし、下取りがあるからと言って早めに買い替えるより、やはりできるだけ長く乗った方が基本的にお得です。 個人的には11~13年乗って廃車します。それだけ乗ったら当然下取りはゼロですが、購入金額を11(13)で割れば1年間の出費も...
3230日前view2
  1. 1

この製品について質問する