911
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"意見"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得まずサーキットを走らない方にはGT3は不要です。うるさいし足は堅いし公道では良いことはありません。車高も随分低いです。普通に足代わりに使うなら 素カレラかカレラ4で十分だと思います。 >GT-R、ディアブロ、F355、SL63AMG 高速で通勤に使うなら、F355は無いですね。壊れます。もはや旧車カテゴリーの車ですよ?GT-Rは新車を買われるのでしょうか?初期のGT-Rは非常によく壊れますから、余りお勧めしません。ディアブロなどもありえないような・・・・。このクラスのV12車両を持っている人で通勤で使って...
4504日前view91
全般
 
質問者が納得一般的には最新のポルシェが最良のポルシェなんて言いますが、964以降のポルシェは比較的故障も少なく、993はリア足もマルチリンクですし悪くないと思いますよ。 同グレードでの比較だと、996は性能は993を超えている部分も沢山ありますが、水冷なのと形から911っぽくないと雑誌屋が騒ぐので、911の中では不人気です。 価格は魅力でしょう。 しかし、買う時に安いってことは、 売る時も安いですよ。 ただ、性能だけでどうこうって車ではないですし、駆動形式や味やフィーリングや形も好みですからね。 因みに、964...
4670日前view27
全般
 
質問者が納得964~964~996と乗ってます。 賛否両論?反対派の方が多いかもしれませんが… まず、ポルシェに乗ったらはまると思います。(空冷) 御予算的に売っている車はあるとは思いますが… 程度の良い物はないかと… また、年間の維持費ですが消耗品だけでも… 964の時に年間200使った事もあります。 お近くに整備士の知り合いがいる様ですので少しは安くなるかもしれませんが… 車の整備士もね… 御存知の様に車の種類ってスゴイですよね。 やはり、餅屋は餅屋なんですよ。 テスターすらないでしょ? 応援したいのです...
5710日前view16
全般
 
質問者が納得自分もサラリーマンで、964のオーナーになって 8年目です。(既婚、子供1) 大丈夫ですって。 独身なら、クルマ以外に犠牲にするものが できても誰にも文句言われませんから(笑) H12~ということは、水冷(996)ですね。 本音を言えば、やはり最初のポルシェは 空冷に乗ってほしいです。 400万なら、5万キロ以下の個体は厳しいですが 964のマニュアルも射程圏内にあります。 996は水冷だ、空冷だ以前の問題として ボディーも大きくなり、どことなく作りも大雑把な 感じがして、もしかしたらGT-Rから乗...
5843日前view71
全般
 
質問者が納得というと996ですね。 ご存知の通り、996はポルシェ初の水冷フラット6ですから、997などの現行水冷ポルシェ と比べたら故障はありますね。(故障といっても少ないですがね) よくポルシェは壊れやすいとか言う人いますが 丸っきりの嘘です。 現在私は964(カレラ2)に乗っていますが、日本のスポーツカーの方が故障するのでは?という感じです。 また色んなポルシェ専門のショップにいってもポルシェは丈夫だと聞きます。 ポルシェはフェラーリやランボなどと違い、サーキットで酷使されている個体が多いですから、 買うとき...
4757日前view12
全般
 
質問者が納得2008年型のカイエンとカレラに乗ってます。 最近親戚がパナメーラを買ったんですがダイナミックシャシーコントロールはつけといて損はないと思います。 確かにパナメーラはホイールベースが他のモデルと比べると長いですがPDCCに関してはそれはあまり気にしなくて大丈夫です。 ようはコーナーでの姿勢を安定させるデバイスですからむしろパナメーラのようなコーナーでの振れ幅が大きい車にこそつけるオプションだと思います。 逆に911にPDCCをつけてしまうと滑らかすぎてつまらなくなりそう・・・
4712日前view15
全般
 
質問者が納得皆さんが推していない車を勧めさせていただきます。 予算は気にしてらっしゃらないようなのでケイマンGTSはいかがでしょうか? 911の女性オーナーは案外多いです。 そこで車好きの男性からもいいとこ目を付けたなみたいな感じが強いGTSをお勧めします。
3921日前view55
全般
 
質問者が納得中古車価格から一般的な中古車店の経費を差し引くと、987のころを参考にすると500万円くらいではないかと思います。下取りに出してポルシェを買うというのであればもう少し高くなるかもしれませんが、一般的な買い取り専門店、中古車屋の買い取りだとするとこの程度だと思います。 ポルシェの場合は新車購入代金と比べると、オプションを差し引いた車両本体価格が安く、中古車ではオプションの価値が見えにくいため、どうしても買取価格は高くなりにくい傾向があります。
4045日前view66
全般
 
質問者が納得奥様自身が930以外は考えられない程お好きなら乗れますよ。 所詮車ですから。フロントエンジン車に比べたらステアリングは全然軽いです。 クラッチ操作だって慣れです。 好きならどれも大した問題ではありません。 ですが、車にまったく興味のない奥様には酷ですよ(笑) 今現在MTに乗り慣れていれば乗れなくはありませんが…
5307日前view2
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する