Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
81
view
全般

BMW3シリーズ ワゴンと ベンツCクラス ワゴン どちらを進めます...

BMW3シリーズ ワゴンと ベンツCクラス ワゴン どちらを進めますか?
理由を教えてください。
燃費がいい、故障しない、税金が安い、維持費がかからない、内装がいい、運転がしやすい等 BMW3シリーズとベンツCクラス ワゴンどちらを進めますか? 僕は個人的にベンツのCクラスが好きです。見た目も格好いいので。皆さんはどうおもいますか? 実際に乗っている方の意見も知りたいです。
Yahoo!知恵袋 3754日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
こんにちは。 私も同じ事で悩みましたので、参考なさってください。 まず、型式がないので、年式が不明ですが・・・
メルセデス(W203後期)・・・これは前期の出来が非常に悪かったので後期はよくできてます。2005年~2007年
コンプレッサー搭載車ですから 1800ccとは思えないくらい速いです。 燃費は街乗りで8.5㌔~9㌔程度。内装もメルセデスらしく良いですよ。 グレードが アヴァンギャルド、スポーツエディションになれば相当いい感じです。

BMWツーリング(E46)これも人気モデル2004年~2006年 外装も人気があったモデルで ハイライン(革)Mスポ(スウェード)があります。燃費はメルセデスより若干悪く、故障は確実にメルセデスより多いです。消耗品交換の周期が早いのでそれも含めて購入されて下さい。

メルセデス(W204ワゴン)2007年からありますが、過去最高のCクラスと言われているだけあり、走りも内装も良い。ただ、セダンの方がかっこいいのでワゴンは好き好き?

BMW(E90 ツーリング)2006年からあり、現行の型の為、新しく見え、爽やかな感じがします。若い方から人気あります。故障もE46よりしないですが、エンジンはシルキーシックス(6気筒)じゃないと遅い!?オイル漏れ、水周り、ダイナモあたりが弱くハズレは交換に。圧倒的には故障した時メルセデスは細かい部品交換可能。BMは故障部品ごと交換になる為、同じ修理でも高い。
私の主観になりますが見栄えは圧倒的にBMWがかっこいいです。ゴツいとかじゃなくてラインが綺麗でツラは迫力がありますし。 矛盾しますが、ワゴンならメルセデスを選びますが BMの2枚ドア含めて良いなら絶対に E92買いますねw

以上簡単に説明しましたが、頑丈なのはメルセデスの方ですね。 当然、車輌にアタリハズレがありますが、メルセデスの方がアタリを引く可能性は高いです。 維持費はメルセデスが安くでしょうね。BMなら2.5じゃないと走りも故障も。税金や燃費もあがりますし。ただそんな変わらないから好きな方を。外車は年式に応じて走っている方が調子良いです。低走行はある意味では怖いですよ。
Yahoo!知恵袋 3747日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
2
Views
質問者が納得BMW 維持費の考察 ・平均的車検費用 5年目以降の車検 15~30万前後 ディーラーの見積り通りにすると、40万~なんて事もありますから、 必要無い項目は省けるよう、オーナー自身も車の知識を付けて、 イエスマンのお客さんにならないようにしたほうが良いですね。 一般整備工場なら費用が安くなる可能性があります。 ・消耗品の交換 ブレーキパッドやローター、タイヤ等、 次回の点検/車検までは持たない部位だけ交換しましょう。 部品や工賃はやや高く、 国産車の3割増しをイメージすれば良いと思います。 ・BMW...
2746日前view2
全般
3
Views
質問者が納得US$5,000でSMBに塗った例があります。 http://f30.bimmerpost.com/forums/showthread.php?t=1180403 http://www.bmwblog.com/2016/04/12/subtle-modifications-san-marino-blue-m3/ 上記情報を持って、BMW正規ディーラーに要確認かと。
2760日前view3
全般
3
Views
質問者が納得日本ではBMWやベンツに対するブランド神話みたいなのがあるんでしょう。 特に新車ではBMWは高級車と呼べる価格ですから。 中古だと5年以上するとかなりお手頃価格になりますよね。 私も10年落ちの320を50万で購入しましたが簡単に5000回転までふけ上がるエンジン、100キロ越えの高速安定性は日本車では味わえません! BMWのブランド性よりも車としての魅力が大きいと思います。
2780日前view3
全般
18
Views
質問者が納得E90新車で5年乗ってF30へ乗り換えました。 新車で5年間は保証があり不慮の出費はありませんが、中古車だと消耗品交換や故障修理等が必要なので維持費はかかります。 消耗品交換は予防として定期的に行う必要があります。 きちんとメンテナンスせずにほったらかしだと、故障も起こります。 5年経過すると消耗品交換が増えて来ますから、5年落ちの中古車だと買ってから消耗品交換が必要となるでしょう。 一巡消耗品交換が済んだ中古車を探した方が、買ってしばらくの維持費は少ないかもしれません。 5年落ちなら、認定中古車で1年の保...
2834日前view18

関連製品のQ&A