Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
51
view
全般

BMW E30の購入について。 往年の名車BMW E30を購入しよう...

BMW E30の購入について。
往年の名車BMW E30を購入しようと思います。
2代目3シリーズです。 当時は六本木カローラと揶揄されましたが、4灯丸型ヘッドランプ、端正なつくり、コンパクトなサイズと、30年経った今でもファンの多い車です。
このE30を近くの販売店で見つけました。
実走行距離は2万キロ代、オリジナルのガンメタ塗装は新車時の輝きを髣髴とさせ、大切に乗られたきたワンオーナー車で、ディーラーでの点検記録簿も完備しています。
しかしながら、経年により燃料メーターが故障しており、ブッシュ類の交換にも費用がかかります。
ノスタルジックに思いをはせて購入すると、金食い虫になる可能性が大でしょうか?
BMW車に詳しい皆様からのご回答を宜しくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 3486日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
それだけ古い車にどんどん資金をつぎ込めるだけの
財力と愛情と拘りと家族の理解が有れば良いんじゃないですか。

メンテナンスする度に車の程度が上がったと
喜べる変態になれますよ。
Yahoo!知恵袋 3486日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
2
Views
質問者が納得BMW 維持費の考察 ・平均的車検費用 5年目以降の車検 15~30万前後 ディーラーの見積り通りにすると、40万~なんて事もありますから、 必要無い項目は省けるよう、オーナー自身も車の知識を付けて、 イエスマンのお客さんにならないようにしたほうが良いですね。 一般整備工場なら費用が安くなる可能性があります。 ・消耗品の交換 ブレーキパッドやローター、タイヤ等、 次回の点検/車検までは持たない部位だけ交換しましょう。 部品や工賃はやや高く、 国産車の3割増しをイメージすれば良いと思います。 ・BMW...
2771日前view2
全般
3
Views
質問者が納得US$5,000でSMBに塗った例があります。 http://f30.bimmerpost.com/forums/showthread.php?t=1180403 http://www.bmwblog.com/2016/04/12/subtle-modifications-san-marino-blue-m3/ 上記情報を持って、BMW正規ディーラーに要確認かと。
2786日前view3
全般
3
Views
質問者が納得日本ではBMWやベンツに対するブランド神話みたいなのがあるんでしょう。 特に新車ではBMWは高級車と呼べる価格ですから。 中古だと5年以上するとかなりお手頃価格になりますよね。 私も10年落ちの320を50万で購入しましたが簡単に5000回転までふけ上がるエンジン、100キロ越えの高速安定性は日本車では味わえません! BMWのブランド性よりも車としての魅力が大きいと思います。
2805日前view3
全般
18
Views
質問者が納得E90新車で5年乗ってF30へ乗り換えました。 新車で5年間は保証があり不慮の出費はありませんが、中古車だと消耗品交換や故障修理等が必要なので維持費はかかります。 消耗品交換は予防として定期的に行う必要があります。 きちんとメンテナンスせずにほったらかしだと、故障も起こります。 5年経過すると消耗品交換が増えて来ますから、5年落ちの中古車だと買ってから消耗品交換が必要となるでしょう。 一巡消耗品交換が済んだ中古車を探した方が、買ってしばらくの維持費は少ないかもしれません。 5年落ちなら、認定中古車で1年の保...
2860日前view18

関連製品のQ&A